うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagパンダ


さっぱり南蛮漬けを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0338
4月19日(金)豚と新玉ねぎの南蛮漬け弁当
ここ数日、朝は肌寒いけど、日中は汗ばむ陽気が続いてますね~

こう暑くなると食べたくなるのが、お酢を使った料理です
酸味がある食べ物がうんまー




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0346
メインは豚と新玉ねぎの南蛮漬けを作りましたー

豚小間に塩コショウして片栗粉を付け揚げたものと、新玉ねぎ、ピーマン、人参を南蛮酢で漬け込んでます。

お魚で作るよりハードルが低くて、野菜ももりもり食べれるのが嬉し~






DSC_0349
他は、冷凍しといたおにぎりをレンチン、玉子焼きにアヒージョをした残りのオイルで作ったペペロンチーノも詰めました。







DSC_0359
豚と新玉ねぎの南蛮漬け
玉子焼き
ペペロンチーノ
おにぎり(高菜、かしわ)
プチトマト
味噌汁←会社でレンチン予定



本日のKパパ弁当でした~






さて、私が今乗ってる車は、2年ほど前に買い替えたものです。

以前乗ってた車は、息子が生まれる前に買ったもので、16年程経った頃、エンジンがかなり怪しい感じになってきたので、新しく買い替えたのです。

選んだのは、ホンダのN-ONEという車種で、カラーは天板がブラック、ボディーがホワイトのツートンカラー。
初めみた時から、次買うなら絶対コレにしようと決めてて、私はその車を「パンダ号」と名付けました。

車の中は、いろいろ置くのが嫌いなので、今あるのは、小さなごみ箱と、パンダのマスコットをドリンクホルダーに入れてます。

ところが、先日息子の新居の家具を買うため、IKEAに行ったとき、めっちゃ可愛いパンダのぬいぐるみが498円で売ってたんですよ~

大きさもそこそこあるのに、このぬいぐるみが498円とかマジっすかー

Kパパに
「これ、可愛くね?私の車にいいよね~」
というと、Kパパが
「おっ!いいね!!3匹くらい買ったらいいやん」
言ってくれたので、大喜びで買っちゃいました

今、私の車のバックシートには、なかなかの大きさのパンダが2匹座っています。
3匹にしようかとも思ったけど、躊躇して2匹にしといてよかった~笑
パンダのせいであまり荷物が置けないもの

パンダ号、ますます可愛く進化中です🐼




では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\半額クーポンあり♡選べる丈感♡ジャガードスカート/


\クーポンあり♡透け感が可愛い♡シアーシャツ/



 先週&今週のタッパー弁当です
ヾ(=^▽^=)ノ



今週も残り物だけど、できるだけ美味しく見えるようタッパーに詰めていくぞ~
DSC_0445
金曜日はドライカレー弁当です!


前日のドライカレーの残りとご飯、サラダの残りのブロッコリーとトマトを詰めてます。



ドライカレーはダブルキャップの保存瓶に入れて、会社でレンチンしますよ~

これだと汁漏れも色移りの心配もありません
見た目もなんとなくオシャレだわ~







DSC_0902
月曜日はドンキのコロッケ弁当を作りましたー

息子とKパパにはチーズチキンを詰めたけど、自分の分まで残らなかったのでドンキの冷凍コロッケを揚げました。
男子のお弁当にこれ入れると喜ぶんですよね~
手作りコロッケ、ドンキに完全負けてるわ
他はニンジンシリシリと大学芋、ブロッコリー、キャベ千のお弁当です。








DSC_0909
蓋はかわいいパンダちゃんなんですよ🐼

昨日、セリアで見つけて一目ぼれしちゃいました~
私、チープな雑貨が好きでいけないとは思いつつ、つい買っちゃうんです
ミニマリストに憧れているのに、ミニまれない自分が哀しい・・・


息子から、それ洗いにくくね?と言われたけど、今日食べた後に洗ってみたら全然普通でした。
容量が350mlなので女子弁に使うか、男子に使う時は2個組で使うかだろうけど・・・
一度息子にいたずらでパンダに弁当を詰めてあげたいかも



以上、2日分のタッパー弁当でした~










さて、先日息子からティラミスを作ってほしいとリクエストがありました。


でも面倒だったので
「ビスケットがないからね~ほかの材料はあるけど今は出来んっちゃんね!」
やんわり断っておいたんです。
すると、昨日友達とモールに買い物に行った息子が、帰ってくるなりほいっとある物を渡されました。


ミスターイトウのビスケット買ってきてるやないかーい
私、ティラミス作るときこのビスケットを使ってるんです!



日頃は言われたことはすぐ忘れるし、母の日のプレゼントもバースデープレゼントもいくら要求しても買ってきてくれないのに・・・
ただ一度言った「ビスケット」のことは忘れないのね


食い意地だけはひと10倍だよね!
ダレに似たのかな~?




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡大人カジュアル♡Vネックワンピ/
\クーポンで半額♡笑っちゃうほど可愛い♡ワイドパンツ/



セリアのモノトーンシリーズが大人気ですね~♡



以前から話題になってたセリアのモノトーンシリーズ。
マット系の食器は欠品続出なくらいの人気で可愛いですよね~



私も早速、セリパト(しまパトぱくり笑)してきました!
ところが、意外や意外~
モノトーンお弁当グッズも超可愛いのです







早速ゲットしてきた商品がこちらです
DSC_0677
お弁当箱、おかずカップ2種、シリコンカップ、プラフォーク、豆皿を買ってきました-


シリコンカップとおかずカップは3サイズありましたが、今回はそのうちから3点をセレクトしましたよ







これを使って作った大人キャラ弁がこちらです!

DSC_0701
ゴロゴロ・・・


モノトーンが素敵なパンダ弁当を作った-

もちろん自分の為のキャラ弁です笑





DSC_0710
久しぶりに作るキャラ弁は悲しい程のへっぽこな出来栄え




ヘタすぎるぜっ




シリコンカップにはお座りパンダを入れてみました








DSC_0708
メインはミートボール。



ケチャップソースで煮込んで作るので冷めてもふわふわ食感です



さて、トマト系おかずを詰める時、気になるのがお弁当箱への色移りですよね~



色移りが気になるおかずは使い捨てのおかずカップに入れるのがお勧めです!







DSC_0707
このブラックのランチボックスは容量が800mlくらいの大容量でした。



男子弁当にも良さそうですね








DSC_0670
セリアのモノトーンシリーズ。



新作も定期的に出てるみたいで楽しみです♬




お店によっては品切れもかなりあるみたいですが、大人可愛いモノトーンシリーズお勧めですよ~





○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_8297
この時間、私はゴミ捨てに出掛けてたのでKパパが撮影してくれました




今朝の空は凄いですね~



部活の朝練頑張っておいで-



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪