うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagパパ弁当


秋のさんま弁当を作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0784

11月19日(火)さんま弁当
最近は「さんま」がお高いですよね~

私が行くスーパーでは、細っそりした小ぶりなサンマが一匹250円くらいします。

昔は、まるまる太ったさんまが、一匹100円が当たり前だったので、今考えると破格のプライスだわ

でも、秋冬はやっぱりさんまが食べたいから、高くても買っちゃうのよね



それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0795
メインは焼きさんまです!

昨日の夕食がさんまだったので、1匹多めに焼いておきましたー
おかげで朝は楽ちん~





DSC_0798
他は、煮卵と雷こんにゃく、キャベツのオイル蒸しを詰めました。
ラディッシュは道の駅で買ったから鮮度抜群
みずみずしくて美味しい~








DSC_0801
焼きさんま
煮卵
雷こんにゃく
キャベツのオイル蒸し
ラディッシュ
さつま芋ごはん



本日の、Kパパ弁当でした~






さて、週末はスーパーで初いちごをゲットしました🍓

せっかくの初物だし、そのまま頂くか、お菓子作りに使うか、かなり悩みましたが、いちごタルトを作ることに決定

タルト作りって行程が沢山あるのが大変で、なかなかハードルが高いんですよね~
でも、初いちごは、ぜひタルトでいただきたい

「大変」より「食べたい」の方が圧勝して、頑張って作ることにしました



作り方はこちら。
IMG20241117091151
生地は前日に作って、冷蔵庫で冷やしておきます。




IMG20241117100701
生地を型の倍サイズに伸ばします。






IMG20241117120353
型に敷き込んで余分な生地を落とします、底にフォークで穴をあけ、側面はタルトピンで縁取ります。
これをもう一度冷蔵庫で冷やして~





IMG20241117120457
オーブンシートを広げ、中に重しをしてタルト生地を空焼きします。







IMG20241117135431
途中、カスタードクリームを作って冷蔵庫で冷やしておきます。

これだけでも、めっちゃ美味しそう~

カスタードクリームなら、タッパーごと抱えて食べれるわ笑





IMG20241117173405
上にいちごを1パックのせたら完成です
途中、いちごが足りなくなってキウイで穴埋めしましたー

でもこのタルト、型から出そうとしたら生地が型にくっついて取り出せず、そうしてるうちに端っこがボロボロ崩れだして散々だったわ

前日の夜から作り始めて、翌日の夕方しかできないのに、失敗しちゃってショックー

次回、もう一度リベンジしてブログに載せるぞー

モチベを上げるために何か必要なの



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ふわふわあったか♡シャギーニットスカート/ 


\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡あったかモヘアニット/



Kパパが土曜出勤です~
(;^_^A

DSC_0734
9月14日(土)鶏の生姜焼き弁当

昨日、息子が帰省してきました

でも、帰ってそうそう友達に会いに行ったり、今日も朝から出かけてるし、ぜんぜん家に居ないんですよ~

母、めっちゃ寂しいわ・・・

大学生の子供なんてそんなもんよね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0738
メインは鶏の生姜焼きを作りましたー

胸肉をそぎ切りにして焼き生姜ダレを絡めてます。

濃い味にしたから白米にあうわ~






DSC_0750
他は卵焼き、昆布煮、タコさんウインナーを詰めてます。






DSC_0753
鶏の生姜焼き
昆布と大豆の煮物
卵焼き
タコさんウインナー
ご飯、高菜漬け



本日のKパパ弁当でした~







さて、昨日は仕事帰りに歯科へ行ってきました。

今までは半年おきに歯の健診に行き、その都度歯石も取ってもらってたのですが、それでは不十分との先生の判断で、麻酔をかけて全6回で歯石を除去することにしたのです。 

昨日はその2回目。
前歯の上6本のお掃除をします。
治療は、麻酔をかけてするので注射のみ我慢すればよかったのですが、治療後の痛みが半端ありませんでした

歯と歯茎が激痛で何も噛めないし吸えない~
歯茎は紫になって腫れあがり、歯と歯茎の間に血が見えるし恐ろしや~😱

お腹は空いているのですが噛むことが出来ないため、昨日の夕食は豆乳と潰したバナナ、ヨーグルトという離乳食のような食事をして、夜は速攻布団にもぐりこみ寝ることに努めました。

痛くて寝れないかとも思ったけど、そんなことはなくあっという間に寝入ったのだけが救いだったわ~

今朝は痛みも随分おさまり、奥歯なら柔らかい物も食べれるようになりましたよ

昔は歯磨きって適当だったけど、最近はいろんなオーラルケアグッズもあるし、歯の意識も高まってきてますよね~

実際、私も自分が歯並びが悪くて苦労をしたので、息子には同じ思いをさせたくなく、小さなころから歯科矯正や歯の定期点検などきちんとしています。

写真に写るときも、歯並びがガタガタよりきれいな歯並びのスマイルが素敵ですしね

というわけで、残り4回の治療も頑張るぞー


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/


\半額クーポンあり♡ハートニットプルオーバー/



今日も激暑ですね~
(;^_^A


DSC_0025
7月30日(火)ささみのチーズフライ弁当

ブログの書き出しに「暑い」以外の言葉が思い浮かばない今日この頃。

激暑い
超暑い
めっちゃ暑い

暑いの三段活用かー

そんな暑い中、朝から頑張って揚げ物を作りました






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0028
メインはささみのチーズフライを作りましたー

ささみを開いて叩いて伸ばした後、チーズを挟んでパン粉を付けて揚げました。

これ、手間はかかるけどめっちゃ美味しいですよね~






DSC_0032
他はピーマンのソテーや茹で玉子、きんぴらレンコンを詰めました。

大葉の赤ちゃんをもらったので、梅干の下に敷いたら可愛い~






DSC_0038
ささみのチーズフライ
ピーマンとベーコンのハブソルソテー
茹で玉子
レンコンのきんぴら
ご飯、カリカリ梅、ミニ大葉


本日のKパパ弁当でした~






さて、昨日、会社前スーパーの店長さんからお中元を頂きました。

毎年お盆シーズンに、会社の駐車場を貸してるので、そのお礼に、いつも色んな商品を持ってきてくれるんです。

さっそく開けてみると、甘夏ゼリーの詰め合わせです

このゼリー、見た目はいたって普通なのですが、地元の企業さんが作ってる大人気商品で、甘酸っぱいゼリーにほろ苦甘夏の果肉がゴロゴロ入ってて、めっちゃ美味しいんです


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】甘夏ゼリー24個セット 八女 フルーツゼリー 甘夏
価格:20,000円(税込、送料無料) (2024/7/30時点)

ふるさと納税にもありましたので、気になる方はぜひぜひ



最近、値上がりして普通に買うにはなかなか手が出しにくいお値段だったので、これは嬉しいわ~

暑いと、食後のデザートもこういうさっぱりしたのが美味しいですよね

そういえば、まだ私が20代の頃、スポーツジムの友達と、地元の体験型バスツアーに参加しました。

その体験というのが、佐賀県の呼子町で「甘夏かあちゃん」といわれるお母さんから習う「甘夏ゼリーづくり」でした。

甘夏を、横半分に割って実をくりぬき、その中にくりぬいた実を使って作ったゼリーを冷やし固めるといった本格的なもので、一人6個くらい作って完成品は宅急便で自宅に送ってくれるのです。

お昼は広い会場で、バイキングを食べて、送迎付きでたったの2000円

安っすい~

町おこし企画の一環だと思うけど、今考えると、夢のようなプライスですよね


さて、今夜も昔の記憶に思いをはせて、デザートに甘夏ゼリーを食べますか~





では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡リネンタッチ♡ベアトップ/


\半額クーポンで1,995円♡汗染み防止♡UVカットワンピ/



パスタ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0133
6月25日(火)ペペロンチーノ弁当

今日は嬉しい給料日です

息子が高校生の頃までは、お給料日前でも家計に余裕があったのですが、大学に入学したとたんいろんな方面に出るわ出るわでもう大変

おかげで、給料日を心待ちにするようになりました~

これから4年間が踏ん張りどころ

趣味の「推し活」はほどほどにして、息子のサポートがんばりまーす




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0138
メインはペペロンチーノを作りましたー

昨日の夕食がペペロンチーノだったので、お弁当に回す予定で、かなり多めに作ったんですよ。笑

パスタが食べやすいように、一口大にくるくる巻いて詰めました~







DSC_0139
他はチキンナゲットと夏野菜のバルサミコ酢炒めです

パプリカはドラッグストアの特売品。

パプリカって美味しいし映えるし最高ー

お弁当がカラフルになるからいいわ~







DSC_0143
ペペロンチーノ
チキンナゲット
夏野菜のバルサミコ酢炒め



本日のKパパ弁当でした~

 



さて、昨日は帰宅後、30分程度のウォーキングに出かけました。

今までは
「仕事が終わってからウォーキングなんて、食事の準備もあるし疲れててムリ~💦」
と思っていたのですが、先日の健康診断の結果が芳しくなかったこともあり、一度お試しでやってみることにしたのです。

ウォーキングする時は、いつもスマホで音楽を聴きながら歩いていましたが、昨日はスマホ断ちして手ぶらで出かけます。

私の歩くコースは、水田に囲まれたあぜ道をすすみ、新しい住宅街を抜け、大きな公園のトラックを2周して帰るという、のどかな道のりです。

あぜ道を歩いてると、夕方で涼しかったこともあり、虫の音や鳥のさえずり、風の吹く音が聞こえてきて癒されます。

新しい住宅街は、きれいな箱型の家が並び、若い木がちらほら植栽されてあり、とてもきれいな街並みでした。

公園では、大きなゴールデンレトリバーを連れたお兄さんと挨拶もしました。

公園の小高い丘を上がると、展望台があります。
展望台の上からは、かなり遠くの建物まで見下ろせるんですよ~

心地の良い風を感じながら歩いてると、ちらほら雨が降ってきたので、そこからは急ぎ足で家まで帰りました。

家に着いたら、まずはシャワーを浴びで7時から夕食準備です。

昨日はパスタと決めてたので、メインの他にスープとサラダを作り終えたとこで、ちょうどKパパが帰ってきました。

仕事終わりにウォーキングなんて、絶対ムリと思ってたけど、やれば意外と出来ちゃうもんですね

これも、息子が一人暮らしを始めて、お世話をしなくてよくなったというのが大きいと思いますが・・・



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ゆるゆるで可愛い♡フロントZIPサロペット/


\韓国ファッション♡リボンがかわいい♡ペプラムトップス/



実家のジャガイモが収穫期を迎えました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0956
6月14日(金)オムライス弁当

先日、実家から新じゃがを沢山いただいてきました。

大小いろんなサイズがあるけど、小さなコロコロじゃがいもは、作り手の特権みたいな特別感がありますよね~

お弁当に入れても可愛くて最高です





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0958
メインはオムライスを作りましたー

チキンライスは、以前冷凍しておいたのをレンチンして、薄焼き卵で包みました。
薄焼き卵に、少量の水溶き片栗粉を入れると、ご飯を包むとき、破れにくくきれいに包めます

玉子の黄色に赤いケチャップが映えるわ~





DSC_0960
他はコロコロじゃがいもと茹でブロッコリー、プチトマトを詰めましたー

ブロッコリーが最近お高いですよね~
野菜がお高い時は、業スーの冷凍野菜を愛用してます
レンチンですぐ使えるから、忙しい時はとっても便利
業スーはコスパが良くて助かるわ~
 



DSC_0966
オムライス
コロコロじゃがいも
茹でブロッコリー
プチトマト



本日のKパパ弁当でした~




さて、毎日蒸し暑い日が続いて、食欲も減退気味ですよね~
でも、しっかり食べないと夏バテしたら大変なので、こういった時期の食事は気を付けたいですよね

私は、暑い時期は冷たい麺をよくいただくのですが、昨日はダイソーで「そば器」を買ってきました。

その器を使って、夜はさっそくざるそばです


イメージはこんな感じ↑
器が違うだけで気分が上がる~
スーパーで買った蕎麦が、まるでお店のざるそばのように感じたわ

これからが夏本番なので、ざるそばやざるうどんは、これに盛れば気分もアゲアゲ~

今までは、余分な器を増やしたくなくて、あるもので代用しようと頑張ってたけど、なんでも専用の商品というのはやっぱり使いやすいですね
悩んだけど、買ってよかった~


そして、暑い日に何作ろう~って悩んでる主婦の方必見
最近、こちらの過去記事がアクセスUPしてます



暑い日におすすめの、色んな献立例を載せてるので、夕食つくりに迷ってる方は、ぜひチェックしてみてくださいね




では、本日も素敵な金曜日になりますように
 応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡選べる丈感♡フラワージャガードスカート/


\半額クーポンあり♡大人可愛い♡ティアードワンピ/