うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagパスタ弁当


女子力高めのパスタ弁当を作りました~
(><)


DSC_0961
11月27日(水)なすとひき肉のボロネーゼ風パスタ弁当

昨日の夕食は鍋でした。

あまり調理しなくて良かったので、Kパパが帰ってくるまでの間に、お弁当用のパスタソースを作りましたよ

これ、ハンバーグを崩してパスタソースにしたのですが、普通のひき肉で作るより良い味に仕上がるからおすすめ~


こちらのセットのハンバーグが、アレンジし放題で最高です

今までもミートボールやレンコンのはさみ揚げ、ミートソースに変身させましたが、どれもめっちゃ美味しかったんですよ~

もちろんお肉も美味しいし、レビュープレゼントもあるので、ふるさと納税をどこに寄付しようか悩んでる方にはおすすめです







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0966
メインはなすとひき肉のボロネーゼ風パスタを作りましたー

茄子は、カットした後軽く塩を振って15分ほどおき、水気をふきとって素揚げすると、きれいな紫色に仕上がりますよ

水分が程よく抜けるので、あまりビシャッとならず、おすすめの調理法です






DSC_0968
サラダはラディッシュや赤大根を使った「赤いサラダ」です

お野菜、まだまだお高いですね~



お弁当箱はサブヒロモリの丼シリーズ。
パスタや丼物をきれいに詰めれて便利~








DSC_0970
なすとひき肉のボロネーゼ風パスタ
赤いサラダ




本日の、女子弁でした~








さて、昨夜は珍しく「ホラーな夢」を見ました。

我が家に、和尚さんが来て、お仏壇にお経を唱えてくれるのですが、その時に仏壇がガタガタ揺れ、置いてある花やロウソク立て、器などが倒れるので、私が慌てふためいて仏壇を押さえつけるという内容です。

幽霊こそ出ないものの、いきなりガタガタ揺れる仏壇なんて怖すぎでしょ~😱

さっするに、来月は義母の七回忌が我が家であり、先日Kパパが和尚さんに法要に来ていただくよう、電話でお願いしていたので、心の奥底でそれがプレッシャーになってたんでしょうね~

お仏壇って、仏具の配置が宗派によって決まっていて、私はいつも和尚さんが来る前に、お仏壇を買った時に頂いた「取扱説明書」を見ながら仏具を並べなおしてるんです。

法事の時にだけ下げる布や台などもあり、台の上には写真やお供え物も綺麗に配置しなきゃだし、和尚さんへのお包みやお土産など気を使う事満載です

母に聞いたり、ネットで調べてやってるけど、これってもっと簡略化できないかしら~


以前は、ブログによく嫁姑バトルを書いてたけど、義母がなくなってはや六年。
あっという間だったわ~
あの時は、ネットの同居仲間とお互い支えあって頑張ってました

七回忌とは、人が亡くなったときから、魂は仏様の弟子として修行を開始。
その修行が一段落し、一人前になるのが七回忌と考えられています。


らしい・・・

ばあちゃん、やっと一人前になったのかー
大切な儀式だし、家族で心して臨みたいと思います


では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\上品できれいめ♡リバーロングコクーンコート/


\半額クーポンあり♡腹巻付きパンツ♡ふわもちあったかルームウェア/



週末はご馳走を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0498
10月28日(月)ペペロンチーノ弁当

金曜日がお給料日だったので、週末の食事はご馳走でした

週明け月曜は、ご馳走の残り物を使ってお弁当を作ったら、デパ地下並み(あくまで個人の感想です)のお弁当ができましたよ





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0501
メインは、アヒージョで残ったオイルで、ペペロンチーノを作りました~

これ、オイルにエビやキノコ、ガーリックの旨味が出てて間違いなく美味しいやつでしょ

久しぶりにゲットした生のマッシュルームに感激~






DSC_0502
おかず入れにはおしゃれなサラダやカボチャのチーズ焼き、うさぎリンゴを詰めました。

お高めの袋リーフは彩が素晴らしい~






DSC_0505
ペペロンチーノ
カボチャのチーズ焼き
キャロットラぺ
サラダ
うさぎリンゴ



ご馳走の食材って、残り物でも映えますね

本日のKパパ弁当でした~








さて、年末が近づいてくると我が家では「ふるさと納税」の季節がやってきます。

夫婦共働きなので、それぞれ気に入った団体に寄付して、お礼の品を頂いてるのですが、以前はステーキやフルーツ、お菓子など贅沢品を頂いていました。

ところが、昨今の物価高に伴って、お礼の品のチョイスも変わってきて、昨年は豚肉バラエティセットとお米、味噌を頂いたんですよ。

どれも小分け包装になってたので、母にお米と味噌をおすそ分けしました。

すると、母はめっちゃ喜んでくれたんですよ~
値段にかかわらず、米と味噌のプレゼントって、日本人の心をくすぐる贈り物だと思ったわ~笑

今年も、お礼の品をいろいろ見てたのですが、気になるのはやっぱりお米!
最近お米が高いですからね~

あと、トイレットペーパーも気になるけど、これは自分でちょこちょこ買えそうだしもったいない気もするわ。
でも、家にストックが何十袋もあったら心強いランキングナンバーワンかも~

とっても悩ましい返礼品選びに主婦の夢は膨らむのでしたー




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \半額クーポンあり♡肌触り抜群♡スウェットトレーナー/


\半額クーポンあり♡Vネックが可愛い♡ステッチニット/



みなさんこんばんは。

DSC_0742
うさぎ食堂本日のお弁当

10月23日(金)ほうれん草とベーコンのパスタ弁当

今日は久しぶりゲットしたほうれん草を使って、パスタを作りました~

 
そしてパスタと一緒に食べようと、具沢山のシチューを作っていたらまさかの鍋焦がし事件発生
いつの間にか鍋の中の水がなくなって野菜が焦げてる~


朝からテンションダダ下がりです
せっかく美味しいシチューを食べる予定が、インスタントのコーンスープになってしまいましたよ







DSC_0752
それでは本日のお弁当です!


メインはほうれん草とベーコンのパスタをつくりました。



仕上げにバターを落とすと風味が良いー








DSC_0757
サラダとコーンスープも食べました
ポッカのスープは息子の夜食のお供を拝借です






DSC_0730
ほうれん草とベーコンのパスタ
サラダ
濃厚コーンポタージュ



わっぱって底が深いから量が沢山入るんですよねー


パスタが大盛りすぎてお腹いっぱいになりました
午後からの仕事が満腹すぎて眠かった~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0857
うさぎ食堂本日のお弁当
4月29日(火)パスタ&チャーハン弁当

さて、4月も終わりに近づき、春休み弁当というのも合わなくなってきたので今日からタイトルを「男子弁当」と変えてみました
お弁当作りがどれだけ弁当作りが続くか、カウントだけはしていきたいと思います


しかし、息子のお弁当もはや31個目。
週末や祝日は作らな時もあるので、実際の休みはずいぶん長いんでしょうね~
どこぞやの県は、9月から新学期なんて案も検討されてるみたいで、不安な日々は続きますが悩んでいても始まりません!
息子には、今できることを頑張って取り組んでもらうしか仕方ないですね~



でも本当にちゃとやってくれてるのかしら?←そこが一番不安・・・







DSC_0865

それでは本日のお弁当です。


今日は2つの弁当箱につめましたよ~
まずは細長弁当箱に昨日の残りのパスタを詰めました
これ、息子からのリクエストです









DSC_0873
もうひとつの弁当箱にはチャーハンと肉巻き、野菜を詰めました。


なんだか炭水化物ばっかだわ






DSC_0876

茄子とひき肉のボロネーゼ風パスタ
たまごチャーハン
パプリカの甘辛肉巻き
コロコロ野菜マリネ





仕事から帰ってくると、息子から「今日の弁当ぜんぜん足りんやった」
クレームが付きました


弁当箱の選択をミスったかな
めんご~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


 


みなさんこんばんは。

 DSC_0290

うさぎ食堂本日のお弁当
1月28日(火)スパゲッティグラタン弁当

今日は仕事帰りに100均のバレンタインコーナーを覗いてきました~


100円ショップは大好きなので2週間おきくらいに行きますが、毎回いろんな商品が追加されてて見てるだけでも楽しいですね~


そして今回もケーキ型やらデコ素材を買いあさってしまった・・・


ちなみに、我が家の男子はバレンタインにはここぞとばかりに高級チョコをおねだりします
いつもガーナミルクチョコばかり食べてるからか反動が凄い!笑



去年もKパパと息子にGODI〇Aに買い物に連れていかれました~


今年の予算組も高額になりそうだわ








DSC_0303
さて、本日のメインはスパゲッティグラタンです!


ほうれん草としめじ、ベーコン入り~


会社でレンチンできるようオーブンシートに包みました





DSC_0307
オニギリは枝豆入りです♪


冷凍枝豆っていろいろ使えて本当に便利!









DSC_0317
スパゲッティグラタン
枝豆おにぎり
レンコンのキンピラ
茹でスナップエンドウ
プチトマト 
ネーブル



曲げわっぱの小サイズなので丁度よい詰め具合でした
ごちそうさまです!




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪