うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagバレンタインチョコ


季節限定のガーナチョコレートをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0783

大好きなガーナチョコレートから、季節限定のピンクチョコレートが発売されました~

春限定のいちご味🍓
ピンクのパッケージが可愛いくてテンション上がりますよね~
土曜日、ドラッグストアのお菓子コーナーで見つけて、即ゲットしちゃいました

そのまま食べてもめっちゃ美味しいけど、今回はピンクガーナを使ってTDR風のチョコクランチを作りますよ~




IMG20250112125542~2
材料は、コーンフレーク、ビスケット、ピンクガーナチョコレートの3つだけ。
まず、厚手のポリ袋にコーンフレークとビスケットを入れ、麺棒やビンの裏で叩いて小さく砕きます。これに溶かしたガーナピンクチョコを加えよく混ぜます。






IMG20250112130256~2
コーンフレークを、計量スプーンにとってオーブンシートの上に丸く落としていき、冷蔵庫で冷やしたら完成です。







DSC_0776
いちごチョコクランチが出来た~


見た目もお味もTDRのお土産にくりそつ~
チョコのフレバーを変えると、いろんな種類を作ることが出来るから、あのお土産を全種類コンプリートするのも夢じゃない

簡単に出来て映えるので、バレンタインチョコにもおすすめです

ピンクガーナチョコレートのチョコクランチ【6個分】
【材 料】
・ピンクガーナチョコレート  1 枚
・コーンフレーク 30g
・好みのクッキー(プレーンがおすすめ)2枚
【作り方】
コーンフレークとクッキーを厚手のポリ袋に入れ、ビンの裏で叩いて細かく砕きボウルに入れる

ボウルにピンクガーナチョコレートを割り入れ、湯煎にかけてなめらかに溶かす

コーンフレークのボウルに溶かしたチョコを入れ、ゴムベラでよく混ぜる

天板にオーブンシートを広げ、計量スプーン(大)にサラダ油を塗る。スプーンでコーンフレークをすくってゴムベラで押しながら底を平らにし、オーブンシートの上にポンと落とす。

冷蔵庫でよく冷やしたら完成。

【ポイント】
計量スプーンはコーンフレークをつめる度、毎回キッチンペーパーで汚れをふき取りサラダ油を塗る。


いちご味のざくざくチョコクランチが作れるのは今だけ

いちご好きさんは、この機会にぜひピンクガーナチョコレートをゲットしてみてくださいね~🍓


 





さて、今朝ユーチューブを見ていたら、エガちゃんねるで「コンビニおでん」の特集をしていました。



きゃー(≧∇≦)
めっちゃ美味しそう

そういえば、この冬はまだおでんを食べてなかったわ

いてもたってもいられなくなり、午前中に激安スーパーに車を走らせ、おでん用の食材を買ってきましたよ。

おでんって、単純な料理のように見えますが、実は手間もお金も結構かかるのよね~

牛すじを軟らかく煮て~
大根を下茹でして~~
油揚げにお餅を詰めて~~~
こんにゃく、厚揚げ、天ぷら、卵。
それぞれ茹でたり、油抜きしたりしなきゃいけません。

それが終わって、やっとスープで煮込みスタート

食べる事が出来るのは明日からですが、大鍋にたっぷり作るので、夫婦2人だと2日分の夕食&弁当1回分はいけるわね

私の好きなネタランキングは、1位大根、2位たまご、3位がんもどき(←レアねた笑)かしら

みなさんは何のネタがお好きでしょうか?

大根は大きなのを1本茹でたので、たっぷり楽しみたいと思います



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ゆったり着やすい♡キルティングジャケット/


\クーポンあり♡裏起毛であったか♡ハイネックカラーニット/



バレンタインに簡単に出来るチョコレシピをピックアップしました~
ヾ(=^▽^=)ノ



今回は、ダイソー商品を活用したり、ホットケーキミックスを使ったり、市販のお菓子をリメイクしたり、簡単で美味しいチョコレートレシピをご紹介します


手作り派の方も、チョコをまだ買ってない方も、バレンタインチョコって意外とお家にあるもので作れるかもしれませんよ




レシピのリンクを貼ってますので、気になるスイーツがあったらぜひチェックしてみてくださいね~
 
生チョコクッキー
生チョコクッキー
材料3つで出来るチョコ保有率50%の生チョコクッキーです。
しっとり濃厚で不思議食感
一度食べるとヤミツキになること間違いなしの美味しさです












チョコスコーン
チョコレートスコーン
トースターでOK
ホットケーキミックスと板チョコで作るスコーンです。
見た目も可愛いし、上のチョコはカリカリ焼きチョコになっててめちゃウマ~











くらんち
チョコクランチ
ダイソーのおにぎり型で作るチョコクランチ。
型をふりふりするだけで、こんな可愛いボール型にできます
息子が保育園の頃買った、ミニおにぎり型を使いました~
ガチャの丸いケースでも代用OK










ダイソー
マシュマロチョコカップ
ダイソーのミニマシュマロを使ったチョコカップです。
ダイソーですべての材料が揃えられるのも便利!
溶かして混ぜて固めるだけで出来るので超簡単です









b28197dd-s
ハートのガトーショコラ
ダイソーの切ったらハート型になるケーキ型でガトーショコラを作りました~
まるでお花みたいなガトーショコラは喜ばれること間違いなし
型は2個入なので、一度に2台作れるレシピにしましたー









71d3dcc7
大人のガトーショコラ
人気のハイカカオチョコレートを使って、ビターテイストのガトーショコラを作りました~
芳醇なハイカカオの風味は、甘いのが苦手な方にもおすすめです











ブラウニー
ロータスブラウニーバ
人気のロータスビスケットを使ってブラウニーバーを作りました~
スティックを刺すとまるでアイスバー
チョコペンでアレンジしても可愛いですよ












コーヒー
コーヒーチョコレートケーキ
チョコ✖コーヒーのコラボは間違いない美味しさ
しっとりコーヒー生地の中には、あまいチョコチップがたっぷり
コーヒー好きの方に一押し~










コンビニ
コンビニ風ガトーショコラ
ホットケーキミックスで作るミニガトーショコラです。
一口サイズで食べやすく、一度にたくさん作ることができます
ガトーショコラの上にのったホイップクリームが甘くて美味しい~









マイン
チョコレートマフィン
ホットケーキミックスと板チョコで作るアメリカンなマフィンです
見た目も可愛くてチョコもたっぷり。
チョコ好きさんにはたまらない~








バレンタイン「手作り派応援し隊」隊員のうさママおすすめレシピでした~←イミフ


宜しかったらぜひ作ってみてくださいね


ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡カラーが選べる♡リブロングスカート/


\ぽわん袖♡ゆったり大き目♡プルオーバー/



もうすぐバレンタインですね~♡
ヾ(=^▽^=)ノ

1
バレンタインといえば、やっぱり挑戦したくなるのが手作りチョコ


しかも、ちょうど3連休ということもありこれはもう・・・
手作りするするなら今でしょ!笑



そこで、今回は簡単に出来て100均の商品なども存分に利用したチョコ系スイーツを集めてみました~


気になるものがあったら、リンクから記事に飛べますのでよろしくお願いします!







それでは簡単バレンタインスイーツ10選いってみよ~♪

2

まずは、カットするとハート型になるガトーショコラです!
ダイソーにある紙型で一気に2個もできるんですよ~
ダイソーさんのアイデアがスゴイですよね












cf242280

こちらはダイソーの超ミニサイズのマシュマロを使ったチョコカップです
チョコを溶かして混ぜて固めるだけのオーブンいらず。
中はクッキーやチョコフレークが入ったチョコになってます。
ふわふわサクサクが美味しい~













c9edcd9a-s

見た目も可愛いオレオをアレンジしたチョコバーもおすすめです
焼かずに作れるからとってもお手軽~












93deb2a1-s

チョコテリーヌもおうちで簡単に出来ますよ~
ねっとり濃厚で本格的なテリーヌは本命チョコにもピッタリ













c9c814c5-s
レンチン40秒で出来るフォンダンショコラです
ホッとケーキミックスを使うので超お手軽~
時短で出来るので、バレンタイン当日作っても間に合います!笑












0e53a811-s

オーブンがない方はトースターで作れるチョコバナナケーキはいかがでしょうか~?
ふんわりバナナの風味が美味しいケーキにたっぷりチョコチップを加えます
見た目も可愛くて、プレゼントにもピッタリ











838f5d34

材料2つで出来るチョコクランチです!
ダイソーのおにぎり型で作りました~











553ce86d

チョコ保有率50%の生チョコクッキーは超おすすめ
騙されたと思って作ってみてー激うまですよ












1ee940b9

定番の生チョコも簡単に出来ます
とろける食感がたまらない~
こちらのレシピは、明治さん主催のバレンタインレシピコンテストで定番賞を受賞しました











3d9abdd8

板チョコと市販ビスケットで焼かない生チョコタルトもめっちゃ可愛いです
これが焼かずに作れるなんて最高~





私もこの3連休はチョコスイーツを沢山作ります♡
チョコの祭典最高だーーー




では、みなさん良い連休をお過ごしくださいね~

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


バレンタインまであと1週間ですー♡

collage_photocat
今回は生チョコっぽいバレンタインスイーツ!
略して「生スイーツ」レシピを集めてみました←略す意味ゼロやろ


板チョコで作る簡単生チョコやとろける食感のテリーヌ。
フォンダンショコラや蒸しパン、半生っぽいクッキーなどどれもとろけるチョコ感が美味しいスイーツです




今年のバレンタインは生スイーツでチョコ作りをしてみませんか?







それでは生チョコスイーツレシピいってみよ~♪
1
生チョコテリーヌ

混ぜて焼くだけの濃厚チョコスイーツです♡
チョコがまとわりつくようなねっとり食感でチョコ好きを悩殺しますー笑







2
オレオの濃厚生チョコタルト

オレオを使って溶かして固めるだけのタルトを作りました~
オーブンや型がなくてもタルトが簡単に出来ます
オレオ好きさんにもお勧めです!






3
チョコ保有率50%♡とろける食感生チョコクッキー

材料3つで超簡単!
お口の中でとろけるしっとりクッキー
ホワイトとダークどちらもお勧め~







4
板チョコ2枚で出来る♡本物志向の生チョコ

板チョコ2枚を使って手軽に生チョコを作ります!
明治ミルクチョコレートバレンタインレシピで定番チョコ賞を受賞したレシピです








5
チューイーチョコレートクッキー

ねっちりしっとり生チョコ風で噛み応えのあるチョコクッキー♪
アメリカンタイプのクッキーが好きな方にもお勧めです






6
生チョコ風味のスチームケーキ

蒸しパンなのに時間がたってもふんわりしっとり~
口どけの良さが自慢のスチームケーキです
和風なスイーツがお好みな方にお勧めですよ!






7
調理時間10分!HMで簡単フォンダンショコラ

あのフォンダンショコラがホットケーキミックスで手軽に出来ます~
混ぜてレンチン40秒で完成!
とろけるチョコが堪らない~





今年のバレンタインは生スイーツで彼(子供・旦那を含む)をゲッチューだー
え?ゲッチューってみんな知ってる?



気合入れていくぞ~




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪











来週はいよいよバレンタインデーですねぇ~♡


私はチョコをあげると言ってもKパパと息子の2人だけ笑


会社に義理チョコ制度はないし、別に彼氏がいるわけでもないし~笑笑



そして、我が家の男子2人はバレンタインには
「高級チョコレート」
を欲しがるのです!



だから、別にチョコを手作りする必要なんて全くないんですよ~
[壁]・m・) プププ



でもこの時期は、チョコが美味しい季節♡
バレンタインであろうとなかろうとせっせとチョコ系スイーツを作っております♪


○●○●○●○●○



さて、今日は「いちごとホワイトチョコのロリポップ」を作りました~♡

DSC_0297
マシュマロに、ポッキーを刺してチョコを塗りデコするだけという
3ステップの簡単バレンタインスイーツ♪


アラザンなどのトッピングはご自由に♬


いちごフレバーのふわふわ甘~いロリポップです!






2017-02-05-16-34-43
材料はこちら【10本分】

・いちごマシュマロ(ダイソーさんで購入)
・トッポ(コク旨ミルク)
・ホワイトチョコレート 40g
・好みのデコレーション材料




デコ素材の収納にはこちらがお勧め↓
2017-02-05-16-35-26
デコレーションの材料は100均でよく買うのですが、いつも材料が半端に余って収納に困ってました~


これはダイソーさんで購入したピルケースなのですがアラザンなどを細かく分けるのにもちょうどいい大きさなんですよ!







2017-02-05-16-41-23
ロリポップを作る時は、チョコを塗った後、固まるまでの置き場が問題。


コップに立ててもいいけど、傾いたり高さが合わなかったり・・・


そこで、このスーパーのトレーが役立ちます!


竹串とお箸で大きめの穴をあけそこにマシュマロを刺したポッキーを立てると、お互いひっつかずチョコを乾燥させる事ができるんですよ~♡







2017-02-05-16-53-03
こんな感じです↑


Kパパに見せたら
「ビンボー臭せ~」
って笑われましたけどね汗
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




2017-02-05-16-52-08
ホワイトチョコを湯煎する時は、普通の茶色いチョコに比べ温度を低めにする必要があります。


温度が高すぎると分離してボソボソになりますので要注意。


小鍋に少なめにお湯を沸かし、上に鍋より大きめのチョコを入れたボールを置き、湯気でチョコを溶かすイメージで湯煎すると失敗が少ないと思います。


あとは、マシュマロに半分に折ったポッキーを刺しチョコを塗ってデコするだけ♡






DSC_0302
いちごマシュマロとホワイトチョコのロリポップ♡


いちごゼリー入りのマシュマロにホワイトチョコレート、持ち手のポッキーまでぜ~んぶ食べれるロリポップ♡♡







DSC_0304
ラッピングはこんな感じ笑


厚紙にワックスペーパーを巻いた物とロリポップを一緒に、ラッピング用の袋に入れました~


私、ラッピングが超~~~~苦手なのでちょこっと変なのはお許しを笑


宜しかったらお試しくださいね~




○●○●○●○●○




週末からインフルエンザの息子。


今日は大人しくベッドの上で過ごしています。


熱も微熱程度になってきたのでほっと一安心 ^^



昨日の夜は、お粥を食べた後「お好み焼き」まで食べたんですよ~笑



これだけ元気ならもう大丈夫ですね♬


コメントを下さったブロ友さん達ご心配おかけしました~
コメントを読んで、息子喜んでました~~♡♡


あとは、自分が感染してない事を祈るばかり?


多分、大丈夫だと思います笑


私がもし、インフルに感染したら2倍のコメント宜しくお願いします♡♡
元気の源~~笑笑


では。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪