季節限定のガーナチョコレートをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ
大好きなガーナチョコレートから、季節限定のピンクチョコレートが発売されました~
春限定のいちご味🍓
ピンクのパッケージが可愛いくてテンション上がりますよね~
土曜日、ドラッグストアのお菓子コーナーで見つけて、即ゲットしちゃいました
そのまま食べてもめっちゃ美味しいけど、今回はピンクガーナを使ってTDR風のチョコクランチを作りますよ~
材料は、コーンフレーク、ビスケット、ピンクガーナチョコレートの3つだけ。
まず、厚手のポリ袋にコーンフレークとビスケットを入れ、麺棒やビンの裏で叩いて小さく砕きます。これに溶かしたガーナピンクチョコを加えよく混ぜます。
コーンフレークを、計量スプーンにとってオーブンシートの上に丸く落としていき、冷蔵庫で冷やしたら完成です。
いちごチョコクランチが出来た~
見た目もお味もTDRのお土産にくりそつ~
チョコのフレバーを変えると、いろんな種類を作ることが出来るから、あのお土産を全種類コンプリートするのも夢じゃない笑
簡単に出来て映えるので、バレンタインチョコにもおすすめです
ピンクガーナチョコレートのチョコクランチ【6個分】
【材 料】
・ピンクガーナチョコレート 1 枚
・コーンフレーク 30g
・好みのクッキー(プレーンがおすすめ)2枚
【作り方】
コーンフレークとクッキーを厚手のポリ袋に入れ、ビンの裏で叩いて細かく砕きボウルに入れる
ボウルにピンクガーナチョコレートを割り入れ、湯煎にかけてなめらかに溶かす
コーンフレークのボウルに溶かしたチョコを入れ、ゴムベラでよく混ぜる
天板にオーブンシートを広げ、計量スプーン(大)にサラダ油を塗る。スプーンでコーンフレークをすくってゴムベラで押しながら底を平らにし、オーブンシートの上にポンと落とす。
冷蔵庫でよく冷やしたら完成。
【ポイント】
計量スプーンはコーンフレークをつめる度、毎回キッチンペーパーで汚れをふき取りサラダ油を塗る。
いちご味のざくざくチョコクランチが作れるのは今だけ
いちご好きさんは、この機会にぜひピンクガーナチョコレートをゲットしてみてくださいね~🍓
さて、今朝ユーチューブを見ていたら、エガちゃんねるで「コンビニおでん」の特集をしていました。
きゃー(≧∇≦)
めっちゃ美味しそう
そういえば、この冬はまだおでんを食べてなかったわ
いてもたってもいられなくなり、午前中に激安スーパーに車を走らせ、おでん用の食材を買ってきましたよ。
おでんって、単純な料理のように見えますが、実は手間もお金も結構かかるのよね~
牛すじを軟らかく煮て~
大根を下茹でして~~
油揚げにお餅を詰めて~~~
こんにゃく、厚揚げ、天ぷら、卵。
それぞれ茹でたり、油抜きしたりしなきゃいけません。
それが終わって、やっとスープで煮込みスタート
食べる事が出来るのは明日からですが、大鍋にたっぷり作るので、夫婦2人だと2日分の夕食&弁当1回分はいけるわね
私の好きなネタランキングは、1位大根、2位たまご、3位がんもどき(←レアねた笑)かしら
みなさんは何のネタがお好きでしょうか?
大根は大きなのを1本茹でたので、たっぷり楽しみたいと思います
では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ゆったり着やすい♡キルティングジャケット/
\クーポンあり♡裏起毛であったか♡ハイネックカラーニット/ |