うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagバレンタイン


野菜たっぷり唐揚げ定食を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0498
最近、冬野菜が美味しいですよね~

白菜や大根、白ネギなどいつも新しい食べ方を捜してます!

お野菜のおかずはお腹にも家計にも優しいから助かるわ~







それでは昨日の夕ご飯です♪
IMG20230213193955
白菜は豚バラと一緒に炒めて、大根は干し野菜にしてたものを煮物にしました~









IMG20230213201043
鶏モモ肉はヒガシマルのうどんスープで味付け。
大きなお肉を1枚、少なめの油で揚げてます









DSC_0500
鶏の唐揚げができたー


しっかり味付けなのでそのまま食べてもいいし、レモンを絞っても美味しい~
キャベツの千切りがもりもりイケます♪





他に食べたのは~
DSC_0502
白菜と豚バラの塩こうじ炒め

豚バラに塩こうじをもみ込んだものと白菜、白ネギを一緒に炒めましたー
味付けは茅乃舎の出汁と塩コショウ。
旨味たっぷりで白米がすすむ~
ご飯にのせて食べても美味しいー








DSC_0504
大根とニンジンのうま煮

いちょう切りにした大根をザルにのせ2日ほど干すと、美味しい干し大根ができますよ♪
外でも室内でもOK♪
程よく水分が抜け、旨味の濃縮した大根は煮物にもぴったり
揚げとニンジンと一緒にうま煮にしました~





DSC_0506
豆腐とネギの味噌汁も食べたー!



唐揚げって何度食べても飽きないわ~




本日も美味しくいただきました~♪









さて、今日はバレンタインですね
男子の皆さんはいくつチョコレートをゲットしたでしょうか?
私は、フライングして昨日の夜男子にバレンタインのプレゼントを渡しましたよ
IMG20230213205555
まずは、今回の目玉商品
サーティーワンのバラエティーボックスです!
昼休みにサーティーワンに行って買ってきましたー
息子、めちゃ興奮してます笑











2023-02-14-11-55-19-999~2
うわぁ~♡すごい!
お母さん、ブログのために奮発したね!!



いやいや・・・
あんた達が喜ぶと思って何日もかけて選んだんだよ
母の愛を感じてくれー笑
でも、これはだれが貰っても嬉しいに決まってます









IMG20230213205701
もう1つの箱は、ホテルオークラのスイーツ詰め合わせですよ


おぉーーーどれも美味しそう~♡



息子もKパパもスイーツが大好きなので、とっても喜んでくれました
今年のセレクトは我ながら大成功だったわ~







そして、バレンタイン本番当日。
息子は本命チョコが自分の下駄箱に入ってることを夢見て、いつもより1本遅い電車で出かけました。
女子にチョコを入れる猶予時間を残してるつもりらしい←無駄な抵抗


Kパパが学校に着いたら下駄箱の中の写真を撮ってラインしてというので、意気揚々と出かけた息子。
私も結果が気になります・・・





が!
Point Blur_20230214_115917
息子、スマホを忘れていきやがったー!


私は、息子がチョコがゼロなことを恐れて、計画的に忘れていったのではないかと思ってますが
Kパパにラインすると呆れてましたー
結果はいかに・・・?笑






では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ふんわり♡スプリングコート/
\大人かわいい♡ふんわり♡フレアスカート/



週明けのお弁当は頭がまわらない~
(;・∀・)

IMG20230213070709~2
2月13日(月)焼肉弁当

週末お弁当作りを休むと、どうも月曜のお弁当のおかずが思い浮かびません💦
こんな時、作りなれないものに挑戦すると絶対失敗するんですよね~
だから、月曜のお弁当はやっぱり定番おかず
本日は焼肉弁当を作りました~









IMG20230213064321~2
お肉は薄切りを玉ねぎと一緒に炒めますよ~
彩で人参とインゲンも加えました。
焼肉のたれで味付けするだけだから楽ちんです








IMG20230213070727~2
メインおかずの焼肉が完成
白米がパクパクいけちゃいます








IMG20230213070738~2
他は卵焼きと冷凍しといたレンコンのおかずをチン♪
タコさんウインナーもチンして詰めましたー


しかし、最近卵が本当にお高いですよね~
今日、スーパーに買いに行ったら今までの最高値を記録していました
お弁当のおかずの必需品なのに困るわ~








IMG20230213070755~2
焼肉
チーズ入り玉子焼き
レンコンの甘酢炒め
タコさんウインナー
プチトマト
ご飯、ごま塩、昆布の佃煮




ごちそうさまでした~
ヾ(=^▽^=)ノ








さて、明日はいよいよバレンタインデーですね
みなさん、チョコはもう準備されましたか?
私は毎年、Kパパと息子にあげてますが、去年はちょうどロイズの移動販売車が近くのモールに来ていたので、そこでバレンタインチョコを買いました~


私、お菓子作りをいつもしてるから、手作りスイーツは男子が喜ばないんですよ





今年は何にしようかな~と長い事悩んでいましたが、ついにコレに決定です!

サーティーワンアイスの12個入りBOXを買いましたー♡

サーティーワン12個ももらったら嬉しすぎて泣きますよね
男子、びっくりするだろうな~






他に、ホテルオークラのスイーツ詰め合わせもポチホテルオークラのスイーツは美味しいですからね~
私ももちろん、おこぼれを頂戴する予定です



ホワイトデーは倍返しでお願いします♡
男子にこのブログ見せなきゃ~笑



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡かわいい♡ニットワンピ/
\ふんわり袖♡きれいめ♡長袖シャツ/



もうすぐバレンタインですね~ 
ヾ(=^▽^=)ノ




みなさん、今年のバレンタインチョコはもう準備していますか?
お店で買うか、手作りするか、悩ましいですよね~


私は実は購入派なのですが、Kパパと息子にあげるチョコは既に決めてるんですよ
男子をギャフンと言わせるイケた商品を見つけました
でも、手作りする方は今週末バレンタインチョコを作られるのではないでしょうか~?


そこで今回は、お菓子つくり初心者さんでも簡単にできるチョコスイーツを集めてみました♪
どれも美味しくておすすめなので、気になるものがあったらぜひお試しくださいね








それではバレンタインおすすめスイーツ
さっそくいってみよ~♪

c9edcd9a-s

まずはオレオのチョコバーです!
溶かして固めるだけなのでオーブンを持ってなくてもOK
気軽にチャレンジしていただけますよ
カットしたオレオが可愛くて、SNS映えも抜群です










16a6ec87

3ステップチョコクランチはお子様と一緒に作るのもおすすめです~


チョコを溶かして、コーンフレークと混ぜて固めるだけ
お好みで、100円ショップなどにあるデコ食材やドライフルーツをのせるととっても可愛いですよ
これまた100円ショップにあるカップに入れるとプレゼントにもぴったりです












3d9abdd8

本格的な生チョコタルトがオーブンを使わないで作れます~

市販ビスケットで作るタルト生地と板チョコで、激うまタルトが完成です
とろける舌触りの生チョコ生地にざくざくのタルト生地がうんまー













c688b80e

アメリカンチョコレートマフィンはホットケーキミックスと板チョコで簡単に作れます!

アメリカンな見た目がめちゃかわいい~
本命チョコにも友チョコにもピッタリ♪
ホットケーキミックスのレシピはお手軽でいいですよね~











c930ad89

本命チョコはやっぱり生チョコがイチオシです

とろける食感の生チョコって実はめちゃ簡単
板チョコを溶かして冷やし固めてカットするだけなのに、高見えしてゴージャス~





どれも簡単にできるので、ぜひお試しくださいね~









さて、今朝は息子と大喧嘩をしてしまいました
1週間ほど前、朝課外に遅刻して親子で反省していたのに、今朝また遅刻したんです
以前は私も少し寝坊したけど、今回は時間通りに起こしたし、時間が来ても声掛けするなと言われていたのでそれも守って時間がギリギリになっても何も言いませんでした。



でも、息子が家を出たのは電車の時間の2分前。
我が家は駅から自転車で3分以上かかるので、絶対間に合わない時間帯です。
そこで、息子が出てしばらくして電話をしてみると、案の定電車に乗り遅れたもよう。


私、激怒して
もう課外代(別料金で徴収される)も払わないし、行きたくないなら行かなくていい。
3学期に払い込んだ授業料は自分のお金で私に返金するように怒鳴りつけて電話を切りました。


しばらくすると、息子から電話があり、課外はやめたくない事と遅刻したのは家の鍵を閉めていたからと謎の説明があったので、来週から絶対7分前に家を出ることと、私が声掛けしても文句を言わないことを約束させました!



はぁ~ムカつく
(≧ヘ≦) ムゥ

最近、息子と話す度にムカつくことばかりです!!
朝から怒ると一日気分悪いわ~


っていうグチでした
聞いて頂いて申し訳ありません
なにはともあれ、いくら怒ってもバレンタインには可愛ゆい息子にチョコレートをあげたいと思います



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



とろける美味しさのテリーヌを作りました~♡
ヾ(=^▽^=)ノ

テリーヌ
節分が終わったと思ったらもうバレンタイン!
2月って本当に忙しいですね💦


私、家族には毎年買ったチョコをあげるのですが、バレンタインシーズンはチョコ系スイーツを沢山つくるんですよ~
特に最近は息子がテリーヌにハマってて、何かにつけてテリーヌを作るようリクエストが来ます!


テリーヌって見た目ハードルが高そうに見えて、実は意外と簡単
混ぜて蒸し焼きにするだけで出来ちゃいます。
材料もシンプルでとっても作りやすいんですよ♪








それではレシピです
IMG20230129132038
まずはチョコとバターを湯煎にかけて溶かして~






IMG20230129132109
砂糖を加えよく混ぜます。







IMG20230129132151
溶き卵を少しずつ加えて混ぜて~







IMG20230129132320
生クリームと~








IMG20230129132439
赤ワインを加え混ぜます。







IMG20230129132920
オーブンシートを敷いた型の8分目くらいまで生地を流し込みます。
生地が多すぎたら、ココットなどに入れ一緒に焼いて味見用にどうぞ
型の底はアルミ箔で覆います。これを180度のオーブンで15分湯煎焼きしたら完成です








DSC_1000
チョコレートテリーヌができた~
ヾ(=^▽^=)ノ



一晩冷蔵庫でしっかり冷やしてカットするとちょうどよい固さになりますよ~
ねっとりトロトロの濃厚チョコ生地がもう最高
ほのかに香る赤ワインが贅沢な大人のスイーツです








テリーヌ
チョコテリーヌ【18cm✕6cm✕高さ7cmのパウンド型1台】
【材 料】
・ダークチョコレート 150g
・ミルクチョコレート 50g
・無塩バター 100g
・グラニュー糖 40g
・卵 3個
・生クリーム 50cc
・赤ワイン 大匙2
・純ココアパウダー 適量
【下準備】
・チョコレートはナイフで細かく刻む
・型にオーブンシートを敷きこむ方の底はアルミホイルで包む
・オーブンを180度に予熱し、湯銭用のお湯を沸かす
【作り方】
ボウルにチョコレートとバターを入れ湯煎にかけて滑らかに溶かす

グラニュー糖を加えよくまぜ、溶き卵を少しずつ加えながらさらに混ぜる

生クリーム、赤ワインの順に加えよく混ぜ型に流しいれる

オーブンの天板にお湯を張り型をのせ15分湯煎焼きにする

型のまま粗熱を取り、ラップをかけて冷蔵庫で一晩冷やす

型からテリーヌを取り出し、オーブンシートを外して茶こしでココアパウダーを振る

※お子様が召し上がる場合は、赤ワインを生クリームに置き変えて下さい。 赤ワインは好みのリキュール(ブランデー、ラム酒)などに変更して頂いてもOKです!


今年のバレンタインにチョコテリーヌはいかがですか?
宜しかったらお試しくださいね~








さて、1週間ほど前の事ですが、息子の使っていた900mlの弁当箱が割れてしまいました
仕方ないので、手持ちの100均の弁当箱を2個使ってごはんとおかずに分け持って行かせたのですが、全然足りなかったとの事


私、曲げわっぱは沢山持ってますが、全て600ml前後で容量が小さいんですよね~
息子の弁当生活も残すとこ1年だったのにくやしー
今のところ、わっぱ(大)760mlに詰めて持たせてるけど、曲げわっぱは毎日使うと傷むので、ローテーションして使わないといけなく、やっぱり買いなおすしかないようです。←ケチ母ちゃん






今悩んでるのが~
以前の色違い。
バッグとお箸付きの3点セットでホワイトかブラックが候補です。
このお弁当箱は大き目だから、ピッタリサイズのかわいいバッグがセットされてるのは助かる~





これもかわいいですよね
容量は850mlと以前のより50ml小さいけどこれくらいはいるならいいかも
これならベージュ✕ブラウンがかわいいわ~
ウッデイー調の箸ケースもかわゆいです!







こちらも容量850mlと大容量
ドイツの文具をイメージしてるとかでお洒落ですよね
色はやっぱりベージュがいいかな~



じっくり悩んで素敵なお弁当箱ゲットするぞー




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \♡冬の売り尽くしがお得♡/



ダイソーに買い物に行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0952
日用品を買いに久しぶりダイソーに行くと、入り口を入ったとたん女子がいっぱい
みなさん、手作りバレンタイン用品をあれこれ品定めしていました~
2月に入ると節分があって、バレンタインまであっという間
私の頭の中は、恵方巻や豆の事でいっぱいだけど、そろそろバレンタインの準備もしなくちゃだわ~💦





さて、今回は材料3つで簡単に出来る焼きチョコをご紹介しますよ
さくさくしっとり食感の焼きチョコは、ねっとりした濃厚な舌触り
常温で持ち運びでき、成型もしやすいのでバレンタインのプレゼントにもぴったりです





それではレシピいってみよ~♪
IMG20230129122217
材料は板チョコ、薄力粉、コーンスターチの3つだけ。
コーンスターチは、スーパーで少量から買うことができます。
板チョコはブラックとミルクの2枚を使いました~







IMG20230129122808
まずチョコレートを入れたボウルを湯煎にかけて溶かして~







IMG20230129122958
粉類を振るい入れます。






IMG20230129124155
搾り袋に生地をいれオーブンシートの上に絞り出し、オーブンで10分焼いたら完成です!

1Q-aKVten8jihT3ZHU2xL6RxCh_aGfonm

搾り袋はダイソーさんで、口金付きのお得なセットが12枚110円【税込み】であるので、捜してみてくださいね♪








DSC_0954
さくさく焼きチョコができたー!

濃厚チョコとしっとりした口当たりがめっちゃ美味しい~
かわいい一口サイズなので、プレゼントにもぴったりです。


一度に沢山出来るので、友チョコにもおすすめですよ~
味的には、高級なガルボって感じです笑

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

明治 ガルボ チョコ(68g*6コセット)[チョコレート]
価格:1375円(税込、送料別) (2023/1/29時点)


私、ガルボ好きなのよね~







DSC_0967
 
材料3つで簡単♪焼きチョコ【約25個】
【材 料】
・板チョコ(ミルクとダーク半々がおすすめ) 100g
・薄力粉 15g
・コーンスターチ 25g
【作り方】
板チョコをナイフ等で細かく砕いてボウルに入れ湯煎にかけて溶かす

薄力粉とコーンスターチを合わせて振るいながらチョコのボウルに加えゴムベラで混ぜる

生地を搾り袋に入れ、天板に敷いたオーブンシートの上に一口大に絞り出す

150度のオーブンで10分焼く



簡単に出来て美味しいので、ぜひお試しくださいね~♪






さて、週末の過ごし方ですが、私は昨日買い出しと掃除を済ませたので今日はのんびりする予定でした。
朝食を終え、とりあえずお菓子を1つ作ってテレビでも見るか~と思ってたら、息子がやってきて
「お母、チョコテリーヌ作ってよ~」

えっ??それ先週末しつこく言うから作ったやん
まさかのリクエストにしぶしぶまたテリーヌを作る私。
息子の体はテリーヌで出来てるんじゃないでしょうか?
すると時は既に12時すぎ。

息子がやってきて
「お母、お腹すいた~昼飯は?」

それからテリーヌを焼く傍ら、昼食にキムチ雑炊&ペペロンチーノという謎の組み合わせの料理を作りました。


今日は自分のやりたいことをすると決めてたのに、これではただの飯炊きおばさんじゃん!
そして、洗濯を取り入れたりしてたら時はもう夕方。
また、夕食準備しなくちゃだわ


Kパパに、朝からずっとキッチンに居る気しかしないから夕食は外に食べ行かない?
聞いてみるも、寒いから面倒くさくてイヤなんだそう



予定は未定ってまさにこの事ね!
主婦に暇なしでございます~
やる気でないから、今夜はシケ飯でいくぞー



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡あったか~♡リブニット/
\まるで毛布♡裏毛でぬくぬく♡ゆったりパンツ/