うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagドライカレー


トマト缶入りのキーマカレーを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0896
朝、仕事に行く前に「あいびき肉」を解凍しておいたので、何を作ろうか一日悩んでキーマカレーを作りました~


普通のカレーも美味しいけど、たまにはキーマカレーもいいよね~






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0897
メインはキーマカレーです!


トマト缶を加えて、さっぱりテイストに仕上げました~
キーマカレーは、具材を炒めて少し煮込むだけで出来るので、時間が無い時の夕食にもいいですね








DSC_0904
かぼちゃのソテー

レンチンしたカボチャを、フライパンで香ばしく焼き、塩コショウと醤油で味付けしました~

レーズンと一緒に食べると、しょっぱ甘くてうんまっ
レーズンはぬるま湯で戻して柔らかくしてます





DSC_0906
グリーンサラダ

お野菜も少しずつですが、値が下がって来てますね~
とはいえ、サラダはまだ高級品








DSC_0909
フルーツヨーグルトも食べたー!

リンゴとバナナ入りです
甘酸っぱくて冷たくて、食後のデザートにピッタリ





本日も美味しくいただきました~♪









今日の息子。
IMG_20211014_125421
さて、たまに息子が高校の話をしてくれるのですが、お友達の中にハーフの子がいるみたいなんです。


都会では普通によくあることかもしれませんが、こんな田舎に住んでると、友達にハーフの子がいるって結構珍しい事で、私も興味津々←野次馬おばさん笑


1人はJ君というイギリス人と日本人のハーフの男の子。
イケメンで、よく恋愛相談で盛り上がるらしいんですよ~


もう1人は、ロシア人と日本人のハーフのS君。
S君もイケメンらしく、息子と同じ弓道部です。
先日も、遠征先まで一緒に行くような仲良しなんですよ。


そこで私が気になったのが、S君のお弁当🍱
お母さんがロシアの方らしいのですが、ロシアのお弁当ってどんなんでしょうね~
やはり、長い事日本に住んであるだろうから、日本式のお弁当なのでしょうか?


ネットで検索すると、以前、知恵袋にどなたかが質問した

ロシアの弁当ってどんなん?

というのがあって、こちらのベストアンサーは

具材を沢山詰め込んだピロシキです。


こう書いてありました~


マジかっ
なんか、イマイチ信憑性がない回答だわ~
「ロシア=ピロシキ」
この発想が日本人ですよね


 息子にチラ見してくるようお願いしたけど、ぜんぜんいう事を聞いてくれませんでしたわ
とほほ・・・


弁当いらないから、次は一緒に写真撮ってきて!
どんな美男子か気になるわ~



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


昨日の夕食は、ほうれん草カレーを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0607

ほうれん草カレーはドライカレーなので少し煮込むだけで簡単に出来ます
黄色いご飯も炊いてテンション上げますよ~







DSC_0615
メインはほうれん草カレーです!

Cpicon ほうれん草とトマトのドライカレー by パジャマでうさぎ

とろとろのほうれん草入りカレーは鶏ひき肉を使ったさっぱりタイプ。
ちょっと酸味があってスパイシーで美味しい~
サフランライスは、2合のお米にサフランひとつまみを加え30分以上置いてオリーブオイル大匙1と塩一つまみを加えざっとまぜて炊飯するだけ。
簡単にきれいなイエローのご飯が出来ますよ





他に食べたのは~
DSC_0623
ポテトとチーズのサモサ

カレーといえばやっぱりサモサ
餃子の皮にマッシュしたポテトとチーズを包みフライパンで揚げ焼きしました~






DSC_0626
アスパラのコンソメスープ

冷蔵庫に余ってた野菜とアスパラをコンソメで煮込みました~
お野菜たっぷりでほっとするお味~~






DSC_0635
トッピングいっぱいのサラダも食べたー!


スモークチーズが最高でした~







DSC_0611

頑張ってつくってもカレーってすぐ食べ終わっちゃうのよね~



みんなもっと味わって食べて下さーい






本日も美味しくいただきました~♪









今日の息子。
IMG_20210420_074428
 久しぶりの陸上の練習に慣れない電車通学で、息子は連日クタクタです。


昨日は、電車に乗って帰っていたらついウトウトなっちゃって・・・
間違って2つも前の駅で降りたらしいですよ!


降りてすぐ違うことに気付きまた慌てて電車に乗ったみたいだけど、ただでさえ乗客が少ない駅で一人わたわたやっててめっちゃ恥ずかしかったみたい


なにしろ、田舎なもんでこの時間帯の電車は1~2本。
1本乗り過ごすと、無人駅で30分も待たないといけないのだから居眠りなんかしてる場合じゃありません


息子いわく、電車の中はシートはポカポカ、足元からは暖房が吹いてきて居眠りするのに最高の環境なんだそう・・・




通学中は座らずに立っていこうかー!
頼むから、乗り過ごして遅刻だけはしないでね~


ま、気持ちはわからなくはありませんけどね





では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


旬のほうれん草を使ってさっぱりトロうまのドライカレーを作りましたー!

DSC_0482

トマト缶が入ってるので後味さっぱり
鶏ひき肉を使うのでお財布にも優しいカレーです
煮込み時間6分なので野菜を切って炒め煮したらあっという間の完成ですよ!






IMG_20191219_082733
こちらのほうれん草を使います!


最近、ほうれん草がお安くなりましたよね~
おひたしや炒め物もいいけど、カレーに加えると彩もきれいで華やかになるのでおすすめです










どんっ!
さぁ召し上がれ~♪笑

DSC_0489

ほうれん草とトマトのドライカレー【4人分】
【材 料】
・鶏ひき肉 250g
・トマト缶(カットタイプ) 1/2缶
・玉ねぎ 1玉
・にんにく(みじん切り) 1片
・生姜(みじん切り) 1片
・カレー粉 小匙1/2
・水 300ml
◆カレールー(固形) 2個
◆コンソメ 小匙1
◆醤油 小匙1
◆ケチャップ 大匙2
・ウスターソース 大匙2
・ほうれん草 1/2束
【作り方】
ほうれん草は塩を入れた熱湯でさっと茹で冷水にさらす。水気を絞り1cmの長さにカットする。

玉ねぎは粗目のみじん切りにする

フライパンに油(分量外)を熱しにんにく、生姜を炒める。香りが立ったら玉ねぎ鶏ひき肉の順に炒めカレー粉を振る

水とトマト缶を加えざっと炒め蓋をして中火で3分煮込む

◆を加え更に3分煮込む(焦げ付かないよう注意する)

仕上げにウスターソースとほうれん草を加える



トマト缶を使うのでさっぱりテイスト
マイルドな辛みが美味しい~
ほうれん草は最後に加えるので、煮込みすぎず柔らかな食感が楽しめますよ



このカレーを作ると、いつもの定番カレーに慣れた家族は

「わぁ~♡美味しそう!」

大喜びしてくれます笑←単純すぎやろ






他に食べたのは~
DSC_0495
水菜と大根のサラダ


中華ドレッシングで頂きました~
シャキシャキ美味しい






DSC_0497
野菜たっぷりスープも食べたー!


週末の鍋で残ったカット済野菜を全部入れちゃいました笑←鍋あるある








DSC_0488

時短で出来たので後がめっちゃ楽だった~


夕食の後も主婦は洗物や洗濯物の整理など寝るまで忙しいからね



激うま「ほうれん草カレー」
ぜひお試しくださいね~♪











今日の息子。

IMG_20191219_065328

いつも一緒に登校するお友達がインフルエンザにかかってしまいました


今朝は一人で登校なので、いつもよりちょっと遅め。
ダイソーで買ってきたライトが役立ってるわ~笑
息子の中学校では、現在インフルが猛威を振るってるので息子もうつらないといいんですけどね~



今日も一日頑張っておいで~



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0466
うさぎ食堂本日のお弁当
11月11日(月)ドライカレー弁当

週末はなかなか良い日々をすごしました。


まず、知り合い2人よりSNSでお祝いのメッセージを頂きました


1人は20年来の友達で年に1回誕生日にメッセージをくれます
ずっと会えてないけど、心の隅っこで繋がってるのでいつの日か再会したいです
(その方はとても遠くに住んでるんです)


もう1人はSNSつながりで最近お知り合いになった方です。
私の数少ないTwitterの知り合いで数日前にメッセージをくれたのに気づかず・・・
お返事も遅れてしまい大変失礼しました~
どうもTwitterの仕組みが分からず苦労してるので、勝手に私のTwitterの先生に決めてます笑



あとは、Kパパが私の大好きなケーキ屋さんでバースデーケーキを買ってくれました
色々食べたかったので、ホールじゃなくてショートケーキにしましたよ♪
わ~嬉しい
手作りもいいけど、たまにプロの味を食べて研究したいから本当に嬉しい!



良い休日だったわ~








DSC_0470
さて、本日のお弁当です。
週明けは定番で美味しいヤツ!ということでドライカレーを作りました~


豚小間100gをあらみじん切りにして玉ねぎ、人参、しいたけ、パプリカを刻んで一緒に炒めました。
味付けはカレー粉、固形ルー2個、ウスターソース、ケチャップ、コンソメです。
水も150cc程加えました。


ドライカレーは時短で出来るし、残り野菜も使い切れるのがいいですよね~








詰め方です!
IMG_20191111_071000


IMG_20191111_075216

ご飯に開けた穴の中にドライカレーを入れます。
食べやすくてお勧めですよ
お弁当の師匠「まさきち様」のブログで見て以来こればっか笑










DSC_0473
シーガル2段の弁当箱に詰めたので、もう一つの箱にはサラダと大学芋を入れてます




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シーガル フードキャリア 12cm 2段
価格:1848円(税込、送料別) (2019/11/11時点)


ステンレスだとカレーの色移りも気にならなくていいですよ~









DSC_0480
ドライカレー
しば漬け
サラダ
大学芋



弁当を見た時、Kパパがなぜかとても喜んでたので良かった笑


男子ってカレー好きね~



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



 


みなさんこんばんは。

DSC_0029
うさぎ食堂本日のお弁当
7月11日(水)ドライカレー弁当

今日は夕食残りをリメイクしまくったお弁当です

昨日はうどんの他におかずを2品作ったけど、みんなおかずはつまむ程度しか食べませんでした~

次の日の夕食まで持ち越すのも嫌なので弁当で消費します






DSC_0016
まず、昨日作ったこちら。
豚とポテトのスパイシーカレー炒めは・・・








DSC_0039
ドライカレーになりました~

お肉を小さくカットして、ピーマンを炒めたものを追加します。
味付けは少量のカレールーとめんつゆ少々を加えました-


目玉焼きの下であまり見えませんが、ご飯全体にドライカレーをのっけてます♪






DSC_0024
更に、こちらの残ったかぼちゃの甘煮は~







DSC_0042
パンプキンサラダになりました-♬


レンジで加熱して潰したカボチャを少量のマヨネーズで和えます。


しっかり味のパンプキンサラダです!





DSC_0033
ドライカレー
目玉焼き
パンプキンサラダ
胡瓜のピーナッツ甘酢和え


残り物が綺麗になくなってスッキリ~
弁当作りも楽だったし、たまにはリメイクもいいですね
味は基本、同じだから飽きるけど・・・笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シーガル オーバルランチボックス 17cm 丸容器付
価格:2268円(税込、送料別) (2018/7/11時点)