うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagトースト


フライパンでクイニーアマン風の絶品トーストが出来ます~♪

DSC_0835

かりっフワッもっちもち~♪


甘くキャラメリーゼされたトーストはクイニーアマン風で最高ー!

クイニーアマンとはフランス発祥の菓子パンです。
濃厚ブリオッシュ生地をカリカリキャラメルでコーティングしたパンは甘い物好きには堪らない~


これがなんとトーストで簡単に出来ちゃうんですよ








レシピです!
DSC_0797
材料は3つだけ。
食パン、無塩バター、砂糖です






DSC_0805
パンを6等分にカットして~







IMG_20190930_072758
バターを溶かしたフライパンで焼きます






IMG_20190930_073559
砂糖を溶かし、きつね色になったらパンに絡めます






DSC_0840
クイニーアマン風トーストができたー!


外はかりかり、中はふんわりもっちり~
キャラメリーゼされた砂糖がパンをコーティングしてるので、一口食べるとカリッとしたキャラメルの歯ごたえが楽しめて最高~








DSC_0847

クイニーアマン風トースト
【材 料】
・食パン(6枚切) 1枚
・無塩バター 25g
・グラニュー糖 40g

【作り方】
食パンは6等分にカットする

フライパンを中弱火で熱しバターを溶かす。食パンを両面色よく焼き一旦取り出す
 
同じフライパンに砂糖を溶かしきつね色になったらパンを戻し入れ全体に絡める




 






IMG_20190930_123257
生クリームにナッツをトッピングした物を添えても美味しいですよ


超簡単に出来るのに見栄えするので、おもてなしスイーツにもピッタリ


焼き立て熱々を頬張るのがお勧めです~


宜しかったらお試しくださいね~♪













今日の息子。
IMG_20190930_054858
今朝は部活の遠征で5時40分に家を出ます。
私も4時起きで弁当を作りましたー






IMG_20190930_054830

まだ外が暗いので、Kパパに駅まで送ってもらいましたよ。


息子は、選手じゃなく補助員だけど・・・
お友達の応援頑張ってね~♪笑





では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


朝食に絶対おすすめのドライフルーツの食べ方があります!

DSC_1403

ドライフルーツにひと手間加えるだけで、オシャレな朝食のお供になるんですよ~←ご飯のお供みたい・・・


簡単なんでぜひやってみてください!






では、ご紹介しましょう
DSC_1302
まずは「基本の紅茶」を作ります。


熱湯250mlにティーバッグ1個を入れ2分間浸します


砂糖大匙2と1/2を入れて混ぜ良く溶かします
(画像は2倍量で作ってます)







DSC_1314

保存瓶に好みのドライフルーツを入れ「基本の紅茶」を注ぎます。←熱々でOK♪
冷蔵庫に一晩おいたらドライフルーツの紅茶漬けの完成です♪



ドライフルーツが驚くほどふわふわになってめっちゃ美味しいんですよ~









一番お勧めの食べ方がこちらです
DSC_1394
食パンにクリームチーズを塗ってトーストしたものにドライフルーツの紅茶漬けを置いて頂きます



酸味のあるクリームチーズと甘くてふわふわのドライフルーツ、カリッと焼けたトーストのコラボが最高ですよ~


クリームチーズとドライフルーツはもともと相性抜群なのですが
ふんわりレアっぽいドライフルーツとクリームチーズを組み合わせる事で、更に美味しさが倍増するんですよ







定番の食べ方と言えばこちらです!
DSC_1408
ヨーグルトに入れて食べても美味しいですよ~


ドライフルーツを漬けた紅茶はとろ~っとシロップ状になってて、それをヨーグルトに入れると甘くて美味しいんです


いつものヨーグルトの食べ方に飽きた時など、ちょっとひと手間で美味しくいただけますよね♪




ドライフルーツはビタミンや食物繊維がたっぷりで栄養の宝庫です!
「ドライフルーツの紅茶漬け」ぜひ作ってみてくださいね~









今日の息子。

IMG_20190617_074423
今週末は期末テストがあります。


なので今週は部活動もお休み。
連日塾通いが続きますよ~


1学期の力試しだからね~
頑張ってね!←母も送迎が大変だ~






IMG_20190617_074429
今朝はKパパの方が先に出勤しました~


息子はのんびり8時前に登校です。


たまにはこんな朝もよかろうもん!!笑


では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





食パンにちょい足しアレンジで出来るアレンジトースト3選です!

DSC_0078

菓子パンの王道。
メロンパンはサクサク生地が美味しい~












DSC_0098
モンティクリストはふわふわフレンチトーストに溢れるチーズが堪らないっ









DSC_0121
SNSで一大ブームを巻き起こした悪魔のトーストも簡単に出来ます


甘じょっぱさがハマります~








詳しいレシピはmichllさんに掲載してます→☆

jpg



美味しいトーストで朝から幸せ気分を味わってください~




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




トーストがあんみつになりました~!

DSC_0080
この見た目!
この組み合わせ!!


まさに「あんみつ」です♡


夏に食べたい~
トーストなのに涼しげなのは何故~~笑








作り方も簡単♪
IMG_20190525_113517
ヤマザキの「ふんわり食パン」と生クリーム、あんみつ缶詰。




生クリームは使いたい時使いたいだけ出せるスプレータイプです








IMG_20190525_112818
餡は自分で作りました~



川田裕美アナまではいかないけど、私も大のあんこフェチ
鍋ごと抱えて食べたいのでたまに自分で作ってます笑



もちろん茹で小豆の缶詰を使ってもOKですよ~


どんだけ食べたいん?笑笑








IMG_20190525_122745
この「ふんわり食パン」は私が最近ハマってるパンです
耳まで白くて柔らか~
これをつかったレシピがヤマザキさんの公式サイトで紹介してあったので早速作ってみました







DSC_0083
作り方は、4等分した食パンにあんみつとあんこ、生クリームをバランスよく置くだけ


ふわふわのパンと甘酸っぱいフルーツのコラボはまるで「フルーツサンド」♪



初夏のおもてなしにもピッタリ-



「あんみつ風トースト」これからの季節おすすめですよ












今日の息子。
IMG_20190525_121724_1
ランチです!
「冷やし中華」をはじめました~
陸上の朝練でヘロヘロで帰って来たからね
シャワーを浴びて冷たい麺でもどうぞ


食卓の季節もいつの間にかすっかり初夏ですねぇ






では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


家にある食材で簡単に豪華トーストが作れます~!

DSC_0379
ふわふわのパン生地の中からチーズがあふれ出す絶品トーストです


フレンチトーストとクロックムッシュを足して2で割ったような豪華トーストが家にある材料で簡単に出来ますよ~♪





レシピです
IMG_20190509_125628
・トースト2枚
・ハム 1枚
・卵 1/2個
・砂糖 小匙2
・牛乳 大匙3
・バター(またはマーガリン) 適量 







IMG_20190509_125522
パンにハムとチーズを挟みます







IMG_20190509_125442
卵と砂糖を合わせたものを両面に付けて~






IMG_20190509_125400
フライパンにバターを溶かして弱火でじっくり両面焼きます







DSC_0381
モンティクリストが出来たー!


このオシャレで豪華なトーストは「モンティクリスト」という名前です。


ほんのり甘いフレンチトーストからあふれ出すチーズと挟んだハムのコラボが最高ー


「甘い食べ物」と「塩味の食べ物」の組み合わせって本当に美味しいですよね~



簡単に出来るのに豪華な味わいのモンティクリスト。
「甘じょっぱい組み合わせ」がお好きな方はぜひお試しくださいね









今日の息子。
IMG_20190509_064739
昨日の夜、久しぶり雨がふりました~


花壇の水やりが大変な季節になってきたのでたまに雨が降ると本当に助かります


今年の花壇は久しぶり気合いを入れて植えこんだので、毎日成長を見るのが楽しみのひとつです
蕾がいつ開くかワクワクするのって子育てと通じるものがあるかも?笑


では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪