うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagトマト


あと1日出勤すると、お正月休みに突入ですー
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0445
12月26日(木)
牛肉とトマトのオイスター炒め弁当

今回のお正月休みは、9連休とめっちゃ長いですね~

特にお出かけの予定はないけど、大掃除をしたり、お節を作ったり、初詣に行ったりしてたら、多分あっという間に終わっちゃうんだろうな~

とりあえず、あさっては美容室に行って年内に髪をさっぱりしてもらうのが楽しみです




それでは、本日のお弁当いってみよ~
DSC_0449
メインは、牛肉とトマトのオイスター炒めを作りました~

甘酸っぱいトマトと、しっかり下味をつけた牛肉が良くあうのよね~
このトマトの高い時期に、思い切った一品だわ





DSC_0451
他は、ブロッコリー芯のザーサイ風とさつま芋の甘煮を詰めました。





DSC_0453
牛肉とトマトのオイスター炒め
ブロッコリーの芯のザーサイ風
さつま芋の甘煮
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、会社弁当でした~





さて、今日の帰り道。

いつもの道を、同じ時間帯に運転していたのですが、信号待ちでふと横を見ると、大きな倉庫のシャッターがあげられ、その中にリアルな等身大サンタの人形が十数体入っていました。

あるサンタは白い大きな袋を背負い、また、あるサンタは片手を空にあげ、倉庫の中に押し合いへし合い。

そして、男性が、台車にのせたサンタをその中に更に追加で搬入していました。

あまりにシュールで異様な光景に
「あ~お店なんかに置いてるサンタの人形ってレンタルしてるんだ。
このサンタはこれから約1年近く、この倉庫に入れられたままなのね~」
妙に納得してしまった私。

25日が終わった瞬間、コンビニの前に揚げられてたチキンののぼりは消え、スーパーで流れていたクリスマスミュージックはいつもの音楽にもどり。
100円ショップのクリスマス特設コーナーは、お正月コーナーへと入れ替えられます。

昨日まで、行く先々でクリスマスムードだったのがうそのよう。

これぞまさに「サンタ・クローズ(close=閉める)」←誰も望んでないおやじギャグ

というわけで、今日から私も、おせちの準備にぼちぼち取り掛かりたいと思いまーす


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


夏にぴったりのカレーを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0264
暑くなると、スパイシーなカレーを食べたくなりますよね~

今回は、夏が旬のオクラを使ったキーマカレーを作りましたー

トマト缶を使った甘酸っぱいカレーに、やわらかでとろみのあるオクラの組み合わせは絶品ですよ







IMG20240629163400
キーマカレーはひき肉を使うので、さっと炒めて軽く煮込めばあっという間に完成します。

普通のカレーのように長時間煮込む必要もないので、時短でお料理を済ませたい時にもぴったりです







DSC_0269
オクラのキーマカレー【2~3人分】
【材 料】
・オクラ 10本
・玉ねぎ 1個
・豚ひき肉 250g
・カットトマト缶 1個
・ニンニク(チューブ)1cm
・生姜(チューブ)1cm
・カレー粉 大匙2
・カレールー 1個
・ケチャップ 大匙2
・ウスターソース 大匙1
・バター 10g
・塩 適量
・砂糖 適量

【下準備】
・玉ねぎはみじん切りにする。
・オクラはヘタとガクを取り塩を振って板ずりし水で塩を洗い流しておく。
・カレールーはナイフで細かく刻んでおく。

【作り方】
深めのフライパンにバターと生姜、ニンニクを加え香りが立つまで弱火で炒める。

玉ねぎを加え炒め、玉ねぎに火が通ったら豚ひき肉を加え更に炒める。

カレー粉を加えさっと炒めたらトマト缶とオクラを加え蓋をして中弱火で5分煮込む。

カレールー、ケチャップ、ウスターソースを加えとろみがつくまで混ぜ合わせ、仕上げに塩と砂糖で味をととのえる。



オクラとトマト缶を使ったカレーの相性は抜群
暑い日でもさっぱりいただけます

オクラ好きの方はぜひお試しくださいね~





さて、今日は息子が自動車学校の入校日でした。

ところが、昼過ぎに息子から電話があり、自動車学校に入校できなかったというのです

なんでも、視力検査が裸眼で0.7を下回り、今までメガネなしだった息子は、メガネを買って出直すように言われたのでした。

息子は、周りの友達が徐々に目が悪くなり、メガネをかける中、自分は裸眼で見えるということに、謎の自信をもってました。
その自慢の視力が落ちてることに相当ショックを受けていました

先日の、初めての虫歯にはじまり、今回は視力低下。1人暮らしを始めて、なんだかんだありますわ~

息子の住む街が、我が家から比較的近距離のが幸いで、来週の土曜も歯科医院にかかるので家に帰省します。

ここ最近は2週間に1回のペースで帰ってくる息子。

完全に独り立ちするのは、まだまだ先になりそうです



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\半額クーポンあり♡かわいい♡キャミサロペット/


\半額クーポンあり♡大人かわいい♡ラッフルフリルトップス/



夏といえばトマトの季節ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0464
大きなトマトもミニトマトも、全部とっても美味しい~


今回は、大きなトマトを使ってさっと焼くだけで完成のトマトステーキを作りました!









DSC_0469
作り方は簡単で両面を軽く焼くだけ♪

仕上げに好みのお塩やハーブ、ブラックペッパーを振ると完成です







DSC_0492
ジューシートマトステーキができた~♬

熱々のトマトはとろける美味しさ
焼くことで甘味がましたトマトに、軽く振った岩塩とブラックペッパー、バジルの風味が効いててうんまー

トマトは半分の厚みにカットしているので、食べごたえもありますよ


ワンパンで簡単♪トマトステーキ【2人分】
【材 料】
・トマト(大)1個
・オリーブオイル 適量
・塩(または岩塩) 少々
・ブラックペッパー 適量
・バジル(ドライ) 適量

【作り方】
トマトはヘタを包丁の先でくり抜き横半分にカットして厚みを半分にする

フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、切り口を下にして焼き色が付くまで焼く

反対に返して弱火にしトマトに火が通るまでじっくり焼く

塩、ブラックペッパー、バジルを振っ
て頂く




お料理の副菜やおつまみにもおすすめです!

トマトが沢山あるときはぜひお試し下さいね~











IMG20220806192151

さて、最近またコロナ感染が広がっているようですね~💦


私の住む地域でも、最近かなり感染者が増加していることから、実家でのお盆の集まりも今年はなくなりました。
連休中はお出掛けの予定もないし、家でまったりすごす日々です。



しなきゃいけない掃除などは山ほどあるけど、いまいち気乗りしないし・・・
かといって特別なにかをやるわけでなく
私、マジでだらけてるわ~



自分に喝を入れるべく、夕方からは庭の草抜きでもしようと思ってます。


 忙しい時ほど仕事がさばけるって本当なのね!笑



では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


ドンキでモッツアレラチーズを半額ゲットしましたー!
ヾ(=^▽^=)ノ
IMG_20220625_145845
モッツアレラチーズって淡白で美味しいですよね~
普段は高くてめったに買えないけど、昨日はラッキーなことにドンキで半額ゲットです






DSC_0328
とんかつの予定を変更して夕食はパスタを作るぞー








DSC_0333
メインはトマトとモッツアレラのパスタです!

フレッシュトマトとトマト缶を使った濃厚トマトソースにモッツアレラチーズを絡めました~

伸びるモッツアレラとトマトが良く合うー






他に食べたのは~
DSC_0339
サラダとガーリックトースト。



このスプレッドを食パンに塗るだけでお店の味になりますよ








DSC_0341
パンプキンスープはかぼちゃフレークで楽々調理


甘くてクリーミーで美味しい~





今夜はトンカツを食べます🐷笑




本日も美味しく頂きました~♪











今日の一枚。
IMG_20220625_144430
さて、ここ数日雨が続いてる福岡ですが、午前中は一時雨が上がったのでベリーの収穫をしてきました


今日採れたのはこれだけ。
まだまだ熟れ始めなので少しですが、もう数日すると、一日でザル2杯くらいのベリーが収穫できますよ。


早く新ジャムをたっぷり塗ったトーストが食べたいわねぇ~
庭の植栽も、見た目より食い気で実のなる木優先で植えているのでした


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 


冷蔵庫の半端野菜を消費するぞー
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0119
冷蔵庫にいろんなお野菜がちょこちょこ残ってます。
これをまとめて消費して、野菜室をリセットしたいー









IMG_20220620_194544
お野菜は、全部みじん切りにして合いびき肉と一緒に炒めます。








IMG_20220620_194757
塩コショウ、コンソメで味付けしたら隠し味にウスターソースをいれますよ~









DSC_0126
野菜たっぷりひき肉オムレツができたー!


具材がもりもりだけど、ほぼお野菜なのでとってもヘルシー
卵がちょっと焦げて不格好になっちゃったわ~







他に食べたのは~
IMG_20220620_201934
ひじき煮の仕上げに梅干を加えます。









DSC_0131
夏にぴったり梅ひじきができたー!


甘いひじき煮に酸っぱい梅干がとても美味しい一品です。
夏のおかずに、さっぱりしておすすめです

レシピはこちら↓











DSC_0136
冷ややっこ
暑い日はこれに限りますね~
切るだけで出来てみんな喜ぶし







DSC_0127
小松菜とエリンギのお味噌汁も食べたー!




本日も美味しくいただきました~








今日の一枚。
1654466698166
さて、先日発売された「クックパッドの夏レシピ2022」に私のレシピを掲載していただきました
表紙右下のトマトのシロップ漬けです
これ、トマトの皮をむくのは手間ですがデザートのように美味しいんですよ~

Cpicon ひんやり~♬トマトのシロップ漬け by パジャマでうさぎ


トマト農家にお嫁に行った親友から教えてもらったのですが、それ以来我が家の人気の一品となりました


親友とは長いことあってませんが、久しぶり会ってつもる話でもしたいわね
このレシピを作るたびに、Mちゃんの顔が思い浮かぶわ~
便りがないのはお互い元気な証拠だね


では、本日も素敵な火曜日になりますように。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪