簡単ティラミスをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ

息子のリクエストスイーツです

ティラミスを作るときは、通常マスカルポーネチーズを使いますが、クリームチーズでもとっても美味しいケーキが出来ますよ

しかも、焼かなくていいからめっちゃお手軽~
お菓子作り初心者さんにも優しいレシピです



材料はこちら。
ティラミスの土台にはバタークッキーがおすすめです

私のイチオシはミスターイトウのバターサブレ。
コスパが良くて食べ応えがあるのよね~




ビスケットは厚手のポリ袋に入れて麺棒等で叩いて砕きます。

コーヒーを絡めて型に敷き詰めます。
マッシャーを使ってラップの上からクッキーを型に押し付けるとしっかりした土台になります。
土台を敷き詰めたら、型ごと冷蔵庫に入れ冷やしておきます。

レンチンしたクリームチーズと砂糖、卵黄を混ぜて~

別のボウルに生クリームを泡立てます。

二つの生地を合わせて混ぜたら、湯で溶いたゼラチンを加えてよく混ぜます。

型にチーズ生地を流し込み、ヘラで平らにして冷蔵庫で一晩冷やしたら、仕上げにココアパウダーを振って完成です。

簡単ティラミスができた~♪
しっとり甘くてビターなコーヒー生地と、なめらかなチーズ生地がうんまー



私とKパパの二人暮らしだと、ケーキを1台作ると食べきるのが大変

でも子供がひとりいるだけで、あっという間になくなります。
大家族とかだったら、完成したそばから消えていくんでしょうね~


そういうのもちょっと憧れるわ

レシピはクックパッドにも載せてます

ぜひチェックしてみてくださいね~



さて、先週息子が初めての教育実習に参加しました。
中学校での実習だったのですが、息子はまだ大学1年生なので、先輩について3日間ちょっとしたお手伝いをしたり、見学をしたりしただけです。
朝は8時に学校に集合して、夕方の5時半くらいまで実習だったみたいなのですが、慣れない仕事に疲れてたそうで、帰宅後はバタンキューだったみたい

料理もしたくないので、3日間の夕ご飯は、すべて食パンにバターを塗ってザラメをのせトースターで焼いた「ザラメトースト」1枚と水道水だったそうです

家にはレトルト食品やカップ麺など置いてるのに、それさえも用意するのが面倒だったみたいですよ~

だからといって、コンビニでお弁当を買うとかは、ビンボー学生な事もあり、もったいなくてしたくなかったんでしょうね

帰省してきた息子を見たら、顔がシュッと尖ってたわ

しかし「ザラメトースト」・・・
美味しそうだから私も作ってみようかな~



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\大人の抜け感♡着痩せする♡エステルローンブラウス/
\半額クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/