韓国の人気おやつ「チーズボウル」を作りました~♪

もちもちさっくりした生地の中にはとろけるチーズがたっぷり~


できたて熱々はたまらない美味しさのチーズボウル。
お店レベルのおやつが、ホットケーキミックスを使って家でも手軽に出来ますよ♪
材料はこちら↓

ホットケーキミックスと白玉粉、スライスチーズ、角切りチーズです


まずは白玉粉とぬるま湯をこね、ホットケーキミックスを加え更に捏ねます。

角切りチーズは1個を3等分してスライスチーズで巻きます

チーズを生地でつつんで~

160度の油で揚げます。

もちもちチーズボウルができた~
ヾ(=^▽^=)ノ
外はサクッ。
生地はもっちり。
中からとろとろのチーズが溢れます~



見た目もころころ可愛くてテンション上がる~



揚げたてはチーズが伸びますよ~♡
インスタ映えもばっちりですね


チーズボウル【6個分】
【材 料】
・白玉粉 40g
・ぬるま湯 50ml
・ホットケーキミックス 40g
・スライスチーズ(とろけるタイプ)2枚
・角切りチーズ 2個
【作り方】
スライスチーズは1枚を3等分、角切りチーズは1個を3等分してスライスチーズで角切りチーズをまいておく。これを6個作る。
ボウルに白玉粉とぬるま湯を入れ手で捏ねる。続けてホットケーキミックスを加えよく捏ねて6等分の団子状にする
生地を手のひらで広げ真ん中にチーズを置き生地でチーズを包み上部をつまんでとじる。転がしながら丸く成形する
160度に熱した油でこんがりきつね色になるまでさっくり揚げる
そしてチーズボウルのお勧めの食べ方がこちら↓

メープルシロップをかけて食べると最高です~!
甘じょっぱいテイストがクセになる~

塩っ気のあるチーズに甘いシロップの組み合わせって本当に美味しいですよね~

サイズも小振りなので、お子さんにもとても食べやすい大きさだと思います!
ケチャップを付けてもホットドッグみたいでめちゃ合うけど、メープルシロップはワンランク上の美味しさですよ

ぜひお試しを


高校生活初日の息子。

なんと朝から出遅れてしまいましたー
(/TДT)/
時間を勘違いしてて、電車に乗り遅れそう

自転車で駅まで行くはずでしたが急遽私が車で送りました~

私も慌てすぎて玄関でつまずいて足をひねってしまったり、まったく踏んだり蹴ったりです



こんな慌ただしい初日ってある?
明日は遅れないよう、しっかり時間を見張っておきますー


電車はまってくれないぞー

では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪