うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチーズ


みなさん台風の影響は大丈夫ですか~
(;´Д`)

DSC_0494
8月29日(木)はんぺんポテチーバーグ弁当
ここ九州は、ただいま台風の真っただ中です

九州人は台風には慣れてるので、私も家の台風対策は前日しっかりして、今日は午前中仕事をして午後から早退してきました。

通常はこの時期だったら、台風がすでにいくつか直撃してるはずですが、今年はゼロ。
この辺りをこんな風に直撃したのは、今年初です!

おとなしく台風が過ぎさってくれますように。







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0501
メインははんぺんポテチーバーグを作りました~

潰したはんぺんとマッシュポテト、チーズ、コーン、片栗粉をまぜて丸めてフライパンで焼いてます。

仕上げに醤油を絡めるとお弁当にぴったりの、ふわもちバーグの完成






DSC_0509
他は、頂き物のピーマンと茄子で小さなおかずを作りましたー








DSC_0517
はんぺんポテチーバーグ
ピーマンのナムル
茄子のオイスター炒め
卵焼き
プチトマト
雑穀米


本日のKパパ弁当でした~








さて、 昨日の帰宅時にドラッグストアに立ち寄ると、いつもたくさん並んでるはずのパンの棚がすっからかんでした。
食パンや菓子パンはもちろん、日ごろ売れ残ってる和菓子や洋菓子の小袋まで全部きれいになくなってます。

これは間違いなく台風の影響だわ~

今朝は、通勤前にポストに手紙を投函するためコンビニに立ち寄ってのですが、せっかくコンビニに来たので、パンかスイーツでも買おうと思い店内に入ると、こちらもパンはすっからかん!
スイーツも品薄で好みの物がなかったし残念~💦

台風の時って、停電しても手軽に食べられるパンは大人気ですね

今は私の住んでる地域はちょうど台風の目あたりで、雨風が少し弱まりました。
今夜は停電に備え、早めにご飯の準備に取り掛かります。
献立は、きつねうどんとかき揚げと、焼きおにぎり。
焼きおにぎりだけ、非常食用に少し多めに作っておこうかな~

これから台風は日本を縦断するように移動しますが、被害がなにごともなく、明日また明るいお日様が見れますように
みな様もお気をつけて


では、本日も素敵な木曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡プルオーバー/


\クーポンあり♡大きいサイズ♡タグTシャツ/



今日は梅雨の晴れ間です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0011
6月19日(水)はんぺんチーズの甘辛肉巻き弁当
月曜日に梅雨入りした福岡ですが、さっそくお天気が2日間続きました

明日からは、ずーっと雨の予報なので、今日はたくさん洗濯物を干してきましたよ

梅雨時期でも、2~3日おきに晴れてくれたらいいんですけどねぇ←お調子主婦





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0014
メインははんぺんチーズの肉巻きを作りました~

はんぺんの肉巻きって初めて作ったけど、ふわふわのはんぺんとお肉って抜群にあうんですね~

タレは、酒と砂糖、醤油、みりんの甘辛だれで味付けしましたー

間に挟んだチーズも美味しいし、リピ決定です






DSC_0017
他は、ズッキーニのソテーとポテ玉を詰めてます。

最近、知り合いから夏野菜を沢山いただくので、買わなくて良くて助かる~






DSC_0026
はんぺんチーズの甘辛肉巻き
ポテ玉
ズッキーニのハブソルソテー
ご飯、ごま塩、べったら漬け


本日のKパパ弁当でした~







さて、私の働いてる会社は、今週末イベントがあり、ただいまその準備に追われています。 

日頃のんびりしているだけに、月曜からの激務にすっかりお疲れの私。
昨日は、早めに寝ることにしました。

夕食とお風呂を早々に済ませ、20時頃にお布団を敷いて横になったのですが、通常そんなに早く寝ないからか全く眠くありません

仕方なく、ユーチューブを観ながら、片手にスマホを持ちいろんなサイトを見ていたらいつの間にか2時間すぎてしまいました。

せっかく早く寝ようと準備したのにこれじゃ何にもならないし~

まだ眠くはなかったけど、とりあえず電気を消しスマホを置いて目を閉じていると、23時過ぎにスマホに着信がありました。

こんな時間にかけてくるのはやっぱり息子です

何事かと思って電話に出ると

「炊飯器が壊れたかもしれん~」

どうも、炊飯器でお米を炊こうとすると、エラーが何度も出てご飯が炊けないらしいのです
息子の炊飯器は4月に買ったばかりの新品なのに~

多分、息子が頻繁に作る、炊飯器調理が原因としか思えんわ

とあるユーチューバーさんの料理にハマってる息子は、炊飯器で鶏胸やブロッコリーを米と一緒に炊いたり、昨日にいたってはトマトリゾットを作っていたみたいなんです。

炊飯器なんだから、とりあえず普通に米だけ炊いておけー

思いがけない出来事に、頭にきて目がランラン冴えちゃった私なのでした




では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\着痩せする♡楽ちんで上品♡テーパードデニム/



\クーポン利用で1000円!超かわいい♡ティアードワンピ/



ゴールデンウィークが終わってしましました~
( ノД`)
シクシク…

DSC_0877
5月7日(火)人参とセロリのチーズ肉巻き弁当

楽しかった連休もあっという間。
今日から学校や仕事の再開ですね~

休み明けって、仕事もなかなか調子がでないけど、なにしろ経理職の私。
月初めで忙しいので、老体にムチ打ってバリバリ仕事をこなしてきましたー





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0870
メインは人参とセロリのチーズ肉巻きを作りましたー

お野菜が高くて、冷蔵庫の在庫も寂しい限り
人参とセロリがあったので、細切りして豚肉で巻いて焼いてます。
仕上げに粉チーズをたっぷりふると、ヘルシーなベジ巻きが完成

シャキシャキのお野菜とチーズ味のお肉がウンマ~






DSC_0879
他は、卵焼きとポテトサラダを詰めました。

ご飯の上には、地元、有明海産の「海苔の佃煮」をのっけてます


白米がすすむ~








DSC_0884
人参とセロリのチーズ肉巻き
卵焼き
ポテトサラダ
トマト
ご飯、海苔の佃煮




本日のKパパ弁当でした~








さて、息子が一人暮らしをスタートさせて1か月がたちました。
そこで、特に「成長したな~」と思うのが家事力です。

今までも、夏休みなど長期休暇の時は、家の洗濯や風呂掃除をしてもらってましたが、料理に関してはほぼ何もしていませんでした。

だから、一人暮らしになったら、食事は弁当やインスタントばかりになるのではないかと心配していましたが、何気に頑張って毎食作っているからびっくりです

お気に入りのユーチューバーさんの動画を見ては、簡単で数日分まとめて作れるものを試し、作った翌日以降は、麺を入れたりご飯にかけたりアレンジも工夫しています。

先日は、一人暮らしの子のアパートに行って、男子3人でフレンチトーストを作ったそうで
「食べるときメープルシロップがなくて砂糖をかけて食べたけど、結構美味しかったー」
と満足気でした

先日里帰りした時も、帰る前にスーパーに連れて行き「好きなもの買っていいよ~」っていうと、野菜や肉、クックドゥーなどカゴいっぱい買ってましたよ

息子曰く「学生は貧乏なので、日々節約に努めないといけない」らしい・・・

今度、母さんが遊びに来たらランチでも作っておくれ~

息子の手料理って、ちょっと興味深々です




では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 

\リネン混でかわいい♡ワイドベーカーサロペット/


\クーポンで995円♡さらてろ涼感♡楽ちんルームウェア/



昨日は春巻きの献立でした~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0253
春巻きの皮が賞味期限ギリだったので、消費するため春巻き献立です
定番の甘辛具材もいいけど、昨日はさっぱりしたのが食べたかったのでアレンジ春巻きにしましたー






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0254
メインはハムチー春巻きです!


ハムとチーズ、大葉を春巻きの皮で巻いて揚げました~
大葉を外側に巻くと透けて見えるので映えますよね~








DSC_0260
高野豆腐の煮物
ちょうど休日だったこともあり、ちょっと手間のかかる高野豆腐の煮物を作りました。
ヘルシーだし、ほっとするお味~








DSC_0257
キャベツと鶏ハムのサラダ
冷凍しといた鶏ハムと塩もみしたキャベツをマヨ和えに。
さっぱり口休めにいいわ~










DSC_0258
ニラ玉スープ
こう卵がお高いと、スープに使うのさえためらわれる・・・笑
今回は息子のリクエストだったので奮発してます








DSC_0262
ヤングコーンとトマトも食べたー!
昨日、生産者コーナーで新鮮な生のヤングコーンをゲットしました~
マヨをつけて食べるのが一番スキー




今日のお弁当はもちろん春巻き弁当です!笑
それ見越して作ってるし



 
本日も美味しくいただきました~♪






さて、いきなりですがみなさんは家着はどんな服を着ていますか?
私はどうでもいいような楽な格好をすることが多いんですよ~


基本、いい感じにクタクタになったロックTシャツにゴムが伸びたようなペラペラパンツを好んで着用しています。


昨日の服装は、マイケルジャクソンのTシャツに赤のよれよれリラコ、カゴメの懸賞でもらった赤いエプロンという謎のいでたち
クタクタのロックTシャツはライブの度にTシャツを買ってしまう為、タンスの引き出し一段分黒のロックTがたまってます笑←想像するとエグイ





他にも民族系の洋服が好きで何着か持っているのですが、先日はメルカリで民族系巻きスカートをポチりました~

suka-to

これ気に行っちゃったんですよね~
お値段も680円と格安な割に、2~3回しか着用されてないとのことで毛羽立ちもなく綺麗な商品でした。
巻きスカート以外にも上の紐を結んでフォルダーにすれば、ワンピとしても着用出来ます。


家族も以前は、私のヨレヨレな格好を見て
「お母さんはチンドン屋やん!」


あきれ顔でしたが、最近は私が変な家着を着てると
「おっ!それいいね」
とか
「そんな変な格好じゃないと、お母さんぽくないよね~」
と言われる始末


褒められてるようなけなされてるような・・・・


このまま思いっきり趣味に走ってもいいですか?


私の家着事情なのでしたー



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡フリル袖♡シフォンブラウス/
\クーポンあり♡ぽわん袖♡マキシワンピ/



花金の息子弁当ですー
ヾ(=^▽^=)ノ


6
4月14日(金)ピーマンとチーズの甘辛肉巻き弁当

週末になるにつれ、冷蔵庫の食材が底をついてきて弁当のおかずが寂しくなるー
とりあえず、ピーマンとスナップエンドウがたくさん残ってたのでそれを詰めたら、なんだか夏っぽいお弁当になってしまいました









DSC_0007
メインはピーマンとチーズの甘辛肉巻きです!


甘辛だれを絡めてご飯がすすむ味付けにしましたー
おかずってチーズを使えば、たいていの物はおいしくなりますよね








DSC_0013
他は牛の野菜炒めや茹でたスナップエンドウ、卵焼きのおかずです。

別に容器に入れたマヨネーズも持たせました。








DSC_0017
ピーマンとチーズの肉巻き
卵焼き
牛とインゲンのソテー
茹でスナップエンドウ
プチトマト
ご飯、柴漬け、ごま塩










さて、今日の朝食時の事ですが、ねぼけなまこの息子から
お母は日曜日なんすると?
尋ねられたので
車の点検にいくよー
返事をすると



息子。
えっ?
「さくらんぼの貢献」
なんそれ??



それはこっちが聞きたいわーーー
さくらんぼの貢献ってなんですか?🍒
なんか可愛いやんけ~


Kパパすかさず
頭だけじゃなくてついに耳まで悪くなったかー
ミ(ノ_ _)ノ=3 ズコー‼︎ 



本当のことすぎて、ちょっと息子が気の毒になった母なのでした



では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ユニセックス♡えらべる♡セレクトロゴT/
\クーポンあり♡丈が選べる♡レギンスパンツ/