みなさんこんにちは~♬
今日は朝からオレンジ風味のマフィンを焼きました
(・∀・)

マフィンの中にマーマレードと刻んだチョコをたっぷり加えた贅沢なマフィンです♡
これは焼き立て熱々の時に頂くと、とろけるチョコレートとマーマレードジャムがケーキ生地に絡んでたまらない美味しさなんですよ~

材料はこちらです
チョコレートとマーマレードのマフィン【小さなマフィン型10個】
【材 料】
・バター 70g
・砂糖 70g
・塩 少々
・卵 1個
・チョコレート 40g
・牛乳 30ml
・プレーンヨーグルト 大匙1
・薄力粉 110g
・ベーキングパウダー 小匙1
・マーマレードジャム 適量

まずはバターを泡立て器で柔らかく練り、砂糖、塩、溶き卵の順に加え混ぜます

薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったものと、牛乳とヨーグルトを混ぜ合わせたものを交互に加えゴムベラでさっくり合わせます

最後がふるった粉を入れるようにして、その時チョコを砕いたものを一緒に加えざっくり混ぜます

型の半分まで生地を入れスプーンで少しくぼみをつけ、マーマレードジャムを少量置きます。
上から更に型の8分目まで生地を加え170度で25~8分程焼いたら完成。

出来立てを割るとこんな感じ♡
とろけるチョコとマーマレードがたまらないわ〜♡
宜しかったらお試し下さいね~♬
○●○●○●○●○
さて、今日は午前中、息子を美容室に連れて行きました。
いつもいくお店は、イケメンお兄さん一人できりもりしている小さな美容室。
この美容師さんには息子より少し年下の男の子がいます。
ちょうど子供の話をしてた時、私が何気に「お受験(中学)」について尋ねました。
私の住む田舎町では、中学受験する人は少なく、私立に行くのは2クラス中でせいぜい一桁くらい。
ところが、同じ市内とはいえ美容師さんのお子さんが行く小学校は街の超ど真ん中。
なんと、クラスの生徒の7割が受験を希望するらしいのです
Σ(・ω・ノ)ノ
これにはビックリ~~
同じ市内でも、はずれの境界線に位置する我が家。
家の周りは、ブログを見て頂いてる方ならご存じの田園風景笑
ちょっと受験のことでもほのめかそうものなら、知らずのうちに噂となり、参観日など会う人ごとに
「息子さん中学受験されるそうですね~」
こういわれる始末です
ε=ε=(;´Д`)
先日、近所の市立中学の授業料を計算すると、もろもろも含めざっと年間100万弱。
これからまだ高校、大学とあるのに中学でこの出費は厳しいーーー
我が家もそんなリッチな家庭ではないし、共働きで必死に頑張ってるのでこれ以上の収入も見込めないし・・・
でも、私立中にもやりたい気もするし~~
7割の数字が、どうにも頭から離れない土曜の昼下がりなのです
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪