うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチョコチップクッキー


家族のおやつにクッキーを焼きました~!

DSC_0285
我が家は家族全員スイーツ好き


買っても作ってもお菓子がすぐなくなります~


そろそろストック菓子がなくなってきたから大量生産できるクッキーを焼いておきます








IMG_20190320_072455
まずは材料を準備して~







IMG_20190320_074147
ワンボールで順に混ぜます







IMG_20190320_074517
生地をラップで包んで冷蔵庫に寝かせますよ~


あとはスプーンで生地を天板に置いて焼き上げたら完成です♬







DSC_0292
さくさくのチョコチップクッキーが出来たー!


大きなサイズが30枚ほど出来ます。
これだけあればみんなで1週間くらい楽しめそう





DSC_0304
ダブルチョコクッキー【30枚】
【材 料】
・無塩バター70g
・製菓用マーガリン 50g
・砂糖 100g
・塩 一つまみ
・卵 1個
◆薄力粉 160g
◆ベーキングパウダー 小匙1/2
◆ココアパウダー 大匙1
・チョコチップ 90g
【作り方】
ボウルに室温に戻したバター、マーガリン、砂糖、塩を入れ泡立て器でふんわりするまでよく混ぜる

溶き卵を少しずつ加えながらさらに混ぜる

◆を振るいながら加えゴムベラで混ぜる

チョコチップを加え混ぜ生地をラップで包んで1時間ほど冷蔵庫で寝かす

スプーン2本使って生地を天板に落とし180度に予熱したオーブンで20分焼く



バターとマーガリンのW使いでさっくりした軽めの食感
ダブルチョコ使いがチョコ好きには堪りません~





チョコチップは高品質でリーズナブルなこちらを使いました。


大容量で惜しみなく使え、私がリピ買いしてる一品です
宜しかったらお試し下さいね♪





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_20190324_100247
今からお出かけです
息子、慌てて宿題をやっていますよ~


遊びに出かける時は、朝のうちに宿題を終わらせるのが我が家のルールです






IMG_20190324_100256
おれ、心残りが無いように宿題終わらせとく!



それって「心残り」の使い方間違ってね?


ただ、心の底からスマホゲームを楽しみたいだけでしょ!

嬉しそうな顔してるな~




では、いってきま~す
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



DSC_0986
コーンフレークでサクサク食感が美味しいクッキーを作りました~♪


チョコチップもたっぷり加えてボリュームたっぷりのクッキーにするぞ-







FullSizeRender
材料はこちら
薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、無塩バター、チョコチップ、卵、コーンフレークです。






IMG_7229
今回は朝食で最近みんなが食べなくなったこちらを使いました~笑


夏は大人気のコーンフレークですが、秋になるとみんな急に食べなくなってしまうんですよね


今回はこちらをお菓子にリメイクします♪






IMG_7231
まずはバターと砂糖、塩をよく混ぜて~






IMG_7233
溶き卵を少しずつ加えて混ぜます






IMG_7236
薄力粉とベーキングパウダーを振るい入れてさっくり合わせます







IMG_7239
チョコチップとコーンフレークも加えて混ぜて~






IMG_7241
スプーンやヘラを使って生地を天板の上に落とします♪


170度のオーブンで20分焼いたら完成~






DSC_0979
コーンフレークチョコチップクッキーができた~!


ザクザクのコーンフレークと甘~いチョコの組み合わせが最高-


食べごたえもあって大満足-






DSC_0999
コーンフレークチョコチップクッキー【16枚分】
【材 料】
・無塩バター 60g
・砂糖 50g
・塩 少々
・薄力粉 120g
・ベーキングパウダー 小匙1/4
・卵 1/2個
・コーンフレーク 25g
・チョコチップ 40g
【作り方】
バターをボウルに入れ泡立て器で柔らかく練る

砂糖、塩を加え白っぽくなるまで混ぜる

玉子を少しずつ加え混ぜる

薄力粉、ベーキングパウダーを振るいながら加えゴムベラでサックリ混ぜる

コーンフレークとチョコチップも加え混ぜる。スプーン2本を使って生地を天板に置いていく

170度に予熱したオーブンで20分焼く

ワンボールで混ぜるだけなので作り方も簡単!
夏に余ったコーンフレークの消費にぴったりですよ♪


コーンフレークが余ってなくても、ぜひ買って作って頂きたいわ~笑


宜しかったらお試し下さいね


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




朝食用のコーンフレークでクッキーを作りました~!
クッキー1

サクサクが美味しいコーンフレークはお菓子の材料にも最適♬
今回は、ホットケーキミックスを使って手軽で美味しいクッキーを作りました



サクサク食感が半端なく、ごろごろチョコチップが最高です
お子様のおやつや、ちょっと小腹がすいた時の軽食にもお勧めですよ







それでは作り方行ってみよ~♪
IMG_5058
材料はこちら。
コーンフレークは1食分を使います






IMG_5059
まずはバターと砂糖、塩、牛乳を混ぜて~






IMG_5060
ホットケーキミックスを加えサックリ合わせます







IMG_5061
コーンフレークとチョコチップを加えて混ぜます







IMG_5062
ここからは手で軽くほぐすようにしてひとまとめにします







IMG_5063
平らな円形に整えオーブンで焼きました









クッキー4
コーンフレークチョコチップクッキーができた-!


サクサクの軽い食感に甘~いチョコチップが美味しい~



ワンボールでどんどん混ぜていくだけの簡単レシピが嬉しいですね♪








クッキー2
コーンフレークチョコチップクッキー 【11枚分】

【材 料】
・無塩バター 40g
・砂糖15g
・塩 ひとつまみ
・牛乳 大匙1と1/2
・ホットケーキミックス 100g
・コーンフレーク 30g
・チョコチップ 30g

【作り方】
室温に戻したバターをボウルに入れホイッパーで柔らかく練る。砂糖、塩、牛乳の順に加えよく混ぜる

ホットケーキミックスを入れゴムベラでさっくり合わせる

コーンフレークとチョコチップを加え手でざっくり合わせる(捏ねすぎない)

平らな円形に成形して170度に予熱したオーブンで15分焼く




朝食のコーンフレークが美味しいクッキーになるなんて感動~
チョコチップが無い時は、板チョコを割って入れたりナッツを加えるのもおすすめです。


宜しかったらお試しくださいね~




○●○●○●○●○




さて、中学では陸上部に入った息子。
昨日、中体連で1500m走に出場しました!
BlogPaint
息子、本番はまだ2回目なので超緊張


Kパパが見に来てるので更に緊張したそうです


部のユニフォームを着ただけでも早そうに見えるから不思議









IMG_5049
結果は20数名中、最後から2番目。
一番最後ではありませんでした


根性でラストスパートの時前のランナーを抜いたらしい・・・


偉い!その心意気が素晴らしい~


その気力があればこれからどんどん伸びるぞ-!!←親バカ笑






IMG_5056
気になってた中体連も終わり、やっとプレッシャーから解放されたみたい


残るは2週間後の期末テストだね-


中学初のテスト。
気合い入れていこうか~
中学に入って鍛われるね-





では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





朝食のシリアルを使ってザクザクのクリスピークッキーを焼きました~!
DSC_0031
市販のシリアルってそのまま食べても美味しいですよね~
ボウルに入れてスプーンでポリポリおやつ代わりに食べたりしちゃいます笑
でも、クッキーに入れても美味しさがパワーアップするんですよ♪





それでは早速、クッキー作り。
行ってみよ~♬
2017-11-09-07-40-55
材料はこちら!
シリアルのほかチョコチップとココアも加えてトリプルチョコクッキーにするぞ-







2017-11-09-07-41-28
今回はこちらを加えました。
ドンキのオープニングセールで特売でした~笑
牛乳を加えるとプチプチ音がして面白いですよね♪







2017-11-09-07-43-16
まず、柔らかくしたバターに塩と砂糖を加えよく混ぜます






2017-11-09-07-45-19
溶き卵を少しずつ加えよく混ぜます







2017-11-09-07-48-18
粉類を振るい入れ混ぜたら~






2017-11-09-07-48-53
チョコチップとシリアルを加えてゴムベラでざっくり合わせます






2017-11-09-07-56-23
生地を天板に落とし、170度のオーブンで15分焼いたら完成







DSC_0027
チョコクリスピークッキー【15枚くらい】
【材 料】
・無塩バター 100g
・グラニュー糖 75g
・塩 少々
・卵(S) 1個
・薄力粉 75g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・純ココアパウダー 20g
・チョコチップ 40g
・シリアル(今回はチョコクリスピー) 30g
【作り方】
室温に戻したバターと砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる

溶き卵を少しずつ加えさらに混ぜる

薄力粉とココア、ベーキングパウダーを振るいながら加えゴムベラでざっくり混ぜる

シリアルとチョコチップを加え混ぜる

オーブンシートを敷いた天板に、スプーンで生地を落とし170度で15分焼く


さっくりしたクッキーにザクザクのシリアル、なめらかなチョコレートが美味しいクッキー


チョコ好きには堪りません






DSC_0034
このザクザク感が堪らん~~~~笑笑


今回はチョコクリスピーを使いましたが、お好みのシリアルで代用もOKです♬
いろんなフレバーを楽しめますよ~


簡単に出来ますので宜しかったらお試しくださいね~
ヾ(=^▽^=)ノ




○●○●○●○●○





今日の息子。
  2017-11-09-07-18-49
今朝は畑に霧がでてました。
息子、霧を見て驚いてます笑





2017-11-09-07-18-52
今日は学校が早めに終わるんで喜んでましたよ~
夜に「科捜研の女」を見るため早く宿題を終わらせるんだそうです!

今、一番好きなドラマは科捜研なんだって~
サスペンスが大好きな変わった小学生だわ笑


では、本日も素敵な木曜日になりますように♬
宜しかったら応援お願いしま~す♬
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
愛用のチョコチップです↓↓↓




みなさんこんにちは(・∀・)


朝晩、ずいぶん涼しくなってきましたね~
息子が登校するとき、いつもスマホで写真を撮るのですが←変なおばさん笑
ふと空に目を向けると、入道雲からうろこ雲になってます。


日中はまだまだ暑いけど、確実に秋に近づいているな~


そんな事をぼんやり考えながら、出勤準備をしてるとまさかのスマホを部屋に置き去り事件勃発!
オーマイガッ
中にはブログ用の画像がたくさん入ってるのに~(TДT)
日々、肌身離さず持ってるだけにスマホがないと落ち着かない笑


すっかり依存症になってるみたいで・・・
たまには断スマホするため忘れてくるのもいいかもしれませんね♪




○●○●○●○●○




さて、今回は3種の大ぶりなチョコが入ったアメリカンクッキーを焼きました~♡
DSC_0402
トリプルチョコレートクッキー
サクサクの軽めなクッキーにチョコとレーズンがごろごろ~
生地を作ったら、寝かさずすぐ焼けるアメリカンタイプのクッキーです♡



目指したのがこちらのクッキーでした
【画像はお借りしてます】
merba01
この前カルディで買ったメルバのソフトマフィンクッキー。
めっちゃ美味しかったわ~(*´∇`*)
カルディって珍しい発掘品があって買い物してて楽しいですよね♪




DSC_0407
中にはなんと3種のチョコレート入り♡
私がいつも使ってるのは、ベリーズのクルベチュールチョコです。
1Kg入りだとコスパが良く、味も抜群に美味しいんですよ♪


ミルクチョコ、ホワイトチョコ、EXビターチョコ。


私が一番好きなのがEXビター
甘酸っぱいチョコに程よい苦みが堪らない♡
レビューでも高評価のチョコでお勧めです(・∀・)



レシピです
DSC_0410
トリプルチョコレートクッキー【24枚入】

【材料】
・無塩バター 50g
・製菓用マーガリン 50g
・砂糖 80g
・卵 1個
〇薄力粉 140g
〇ココアパウダー 13g
〇ベーキングソーダ 小匙1/3
〇塩 少々
・チョコチップ 80g
(3種を混ぜて)
【作り方】
バターとマーガリンを泡立て器で柔らかく練り、砂糖を加えさらに良く練る

溶き卵を少しずつ加えて混ぜる

〇を振るいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜる

オーブンの天板にスプーン2本を使って生地を落とし、表面を少しならす

180度で15分焼き天板のまま冷ます


チョコ好きさんには堪らないクッキーですよ~♡


宜しかったらお試しくださいね
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



○●○●○●○●○


では、スマホもないので息子の画像もなし。
なんだか手持無沙汰な昼下がりです
右手がなるわ~爆


明日から忘れんごと気を付けよ~


みなさまも素敵な木曜日をお過ごしくださいね♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

読者登録はこちらからどうぞ♡