ダイソーで驚くほど小さなお菓子を見つけました~!

ラムネじゃないよ!笑
これ、なんとミニサイズのマシュマロです

きゃ~なにこのミニサイズ



こんな小さなマシュマロ初めて見ました!
今年のバレンタイン材料にもってこいじゃなっくって?


こちらがミニミニマシュマロです

ホワイトとミックスの2種類あります


マシュマロ愛好家の私はいつもかかさず家にマシュマロを常備してますが、我が家の在庫と比べてみるとこんな感じ。笑
同じマシュマロでもいろんなサイズがあるんですね~


大きなマシュマロはスモアサンドにしたりココアに浮かべるのに最適

ミニサイズはロッキーロードやマフィンに使うといいですね~
さて、このミニミニマシュマロはこちらに使いましたよ


このお菓子を一緒に使って2種類のチョコカップを作ります

1つのチョコカップに材料は3つです


まずはミルクチョコを溶かしてチョコフレークを混ぜて~

ミニサイズのマフィンカップに入れて上にマシュマロをのせます。
もう1種類はチョイスを粗く割ってホワイトチョコと一緒に混ぜカップに入れました~
こちらにはミックスのミニミニマシュマロをのせます♪
冷蔵庫で30分程冷やすと完成です!

2種のマシュマロチョコカップができたー!
チョコはザクザク
マシュマロはふわふわ~

2つの食感が楽しめる可愛いチョコカップです♪
ミニミニマシュマロはのっけるだけで可愛く見えるのでバレンタインチョコの材料にぴったりですね

ざくふわ~♡マシュマロチョコカップ【合わせて12個分*セリアのマドレーヌ型SSサイズ】
【材 料】
(チョコフレークバージョン)
・ミルクチョコ 55g
・チョコフレーク 40g
・ミニミニマシュマロ(ホワイト) 適量
(クッキーバージョン)
・ホワイトチョコレート 55g
・チョイス 4枚
・ミニミニマシュマロ(ミックス) 適量
【作り方】
チョコは細かく刻んでステンレスのボウルに入れ湯煎にかけてチョコを溶かす
ボウルにチョコフレークを加えゴムベラで混ぜ型(7個分)に等分に入れる
上にマシュマロをのせ冷蔵庫で30分冷やす
※クッキーバージョンはチョコフレークの代わりにチョイスを荒く砕いて加える。あとの工程は同じ

少ない材料を溶かして固めるだけなので超簡単!
友チョコやおやつにもお勧めです♪
なんといってもミニミニサイズのマシュマロが可愛い~



宜しかったらお試しくださいね~



今日の息子。

7時少し前で外はまだ真っ暗です

送ってあげようか?
尋ねると
いや、オレそういうの好きじゃないけんいい。
バッサリ断られましたー



ふん

可愛くないんだから



では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪