うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチャーシュー


簡単のっけ弁を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0370
4月22日(月)薄切りチャーシュー弁当
週末は、一泊二日で家を空けてたので、弁当を楽できるよう、金曜日の夜に、作り置きを仕込んでおきました
今朝はおかずをのっけるだけでいいから楽ちんです




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0376
メインはチャーシュー丼を作りました~

豚バラ薄切り肉を、濃い目の調味料でさっと煮て、玉子と一緒に漬け込んでおきます。

ご飯にのせると、タレがご飯にしみて、お肉、煮卵のコラボが最高~







DSC_0382
あいたスペースには、セロリと人参のざくろ酢和えを詰めましたー
さっぱり箸休めにちょうどいいわ~







DSC_0387
薄切りチャーシュー丼
煮卵
セロリと人参のざくろ酢和え
プチトマト



本日のKパパ弁当でした~









さて、週末息子のマンションに一泊で出かけた時のこと、トーストとコーヒーの簡単な朝食を終え、近くのスーパーに買い物に行こうと二人で外へ出ました。

天気はあいにくの雨予報で、空には厚い雲がかかり、今にも一雨来そうな感じです。

そんな中、笠を片手にエントランスから一歩出た私は驚きました!
見渡す風景は一面うっすらもやがかかり、ひんやりと湿気を帯びた空気が肌にまとわりつき、なんとも幻想的な雰囲気なのです。

息子に「雨が降るときはいつもこんな風にもやがかかると?」
聞くと
「いつもだいたいこんな感じよ~」
返事が返ってきました。

この辺りは、私の住む地域より3倍くらい標高が高く、周りを山に囲まれた盆地になってます。
だからこんな風に、もやや霧がかかりやすい環境なんでしょうね~

生まれた時から、九州一の平野に住んでる私としては、こんな風にまったく違った土地での一人暮らしもちょっとうらやましく感じた出来事なのでした



では、本日も素敵な月曜日になりますように
 応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡美シルエット♡ワイドパンツ/


\クーポンあり♡プチプラなのに可愛すぎっ♡ペプラムプルオーバー/



みなさんこんばんは。

DSC_0439
うさぎ食堂本日のお弁当
9月15日(水)ひらひらチャーシュー弁当

さて、昨日家に帰るとコロナ休暇の息子が私の顔を見るなり


お母、オレお腹すいた!
今日は弁当10時に食べたっちゃんね~美味しかった~~
何かお土産ない?


ですってー




10時って・・・
それ昼ごはんじゃないでしょ






それから慌てて冷凍オニギリをチンしたりトーストを焼いてあげたり・・・


私は飯炊きおばさんかーーー
(/TДT)/




長すぎるコロナ休校。
いい加減、毎日学校にいってくれー








それでは本日のお弁当です!
DSC_0441
メインはひらひらチャーシュー丼を作りました~


平野レミさんのひらひらチャーシューは、豚バラ肉をさっとタレでしゃぶしゃぶすれば完成の超簡単レシピ。


ネットでひらひらチャーシューで検索するとすぐ出るので、ぜひお試しを←読者様に丸投げ笑








DSC_0443
他は冷凍しといた餃子を焼いたりブロッコリーを粉チーズと一緒に炒めたりしましたー
煮卵は前日からの作り置きです








DSC_0446
ひらひらチャーシュー丼
煮卵
焼き餃子
ブロッコリーの粉チーズ炒め
ウインナーとサツマイモのカレーソテー
プチトマト

今日は登校日でそのまま夜まで塾なので、ご飯をギューギュー詰めにして、おやつが入った巾着を持たせました



よく食べるだけあって、メキメキ成長するはずだわっ




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


みなさんこんばんは。

DSC_0885

うさぎ食堂本日のお弁当
10月27日(火)ひらひらチャーシュー弁当

さて、昨晩は珍しくお弁当の仕込みをしましたー
煮卵が食べたかったので、こればかりは前日に作る必要があったのです。
すると、朝がめっちゃ楽ですねー
いつもは、洗い物を残したまま出勤する事もあるけど今日はシンクがピカピカ
気分良く家をでました






DSC_0887
それでは本日のお弁当です!

メインはヒラヒラチャーシューを作りました~
濃い煮汁にお肉をしゃぶしゃぶするだけで完成なのにしっかり味が付いてます。
残った煮汁で煮卵を作りました







DSC_0892

サラスパは夜の分までたっぷり作りましたよ






DSC_0893

ひらひらチャーシュー
煮卵
サラダスパゲッティ
かまぼこチーズ焼き
ご飯、ごま塩、梅干し


お昼にお弁当を食べる時、バラ肉だと脂が固まって嫌な感じだったわ

ヒラヒラチャーシューはロースを使うことをおすすめします
ご飯がすすむ事請け合いですよ


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


みなさんこんばんは。

DSC_0006
うさぎ食堂本日のお弁当
5月27日(水)チャーシュー丼弁当

さて、今夜は息子を塾に送った後、日頃なかなか行けない激安スーパーで買い物がしたかったので、昨晩のうちにチャーシューと煮卵を作っておきました。
夕食のメニューはもちろんラーメン
ライスと味の素の冷凍餃子も付ける予定です。


男子ってこの組み合わせが大好きなのよね~







DSC_0004
さて、本日のメインはチャーシュー丼です。
ご飯の上にチャーシューと煮卵、紅生姜をのせました。
このチャーシューは豚肩ロースで作ったけど、お味がいまいちで残念な仕上がりになりました
息子にはマヨネーズを付けて食べてとお願いしてます笑


なにしろ500gの塊肉だったので、残りはパン粉を付けて一口カツにリメイク予定







DSC_0009
おかずは盛りだくさん
ウインナーはチーズの粒が入ってる半額ゲットの高級品です







DSC_0020
チャーシュー丼
ひじき煮
人参とレーズンのマリネ
チーズ春巻き
ポテトサラダ
チーズ入りウインナー
プチトマト
ぶどう


息子が弁当を見てひとこと。
煮卵はもっと黄身をとろけさせたほうがいいかもね。



キビシー



食い意地だけは人一倍です



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





レンジで11分加熱するだけで出来るチャーシューです!

DSC_0968

以前もブログで紹介したチャーシュー丼ですが、それからパワーアップして戻ってきました~笑
漬けだれまで余すことなく頂ける絶品丼が簡単にできますよ








レシピです。

DSC_0929
今回使ったお肉は豚ヒレブロック250g
一パック500円ほどでした


これをフォークでグサグサ刺して~







DSC_0931
深めの耐熱容器にタレと一緒にいれたらラップをして11分加熱します!


漬けだれは一部を小鍋に入れ玉ねぎと一緒に煮立て特製ダレを作りました~








DSC_0960
とろけるチャーシュー丼ができた~!


出来上がるまでがまじ早いっ
お肉もやわらかしっとりで美味しい~
とろける玉ねぎが肉に絡む丼はまさに絶品!
脂っこくもないし、息子はロースより断然ヒレ派らしい・・・





DSC_0958

レンジでとろけるチャーシュー丼【2~3人分】
【材料】
・豚ヒレブロック 250g
◆水 180cc
◆砂糖 大匙2
◆醤油 大匙5
◆ニンニク(チューブ)2cm
◆生姜(チューブ)2cm
・ご飯 適量
・煮卵 2~3個
〈タレ〉
・チャーシューの煮汁 150cc
・玉ねぎ 1/2個
・砂糖 小匙1
・片栗粉 小匙2(水大匙2で溶く)
【作り方】
豚肉は全面をフォークで刺し煮汁がしみ込みやすくする

深めの耐熱容器に◆の材料を入れ肉を置きふんわりラップを掛ける

レンジ600wで6分加熱し肉を反対に返して更に5分加熱する

肉を薄くスライスして10分程煮汁に付けて味をしみ込ませる

タレを作る。小鍋に煮汁と砂糖、スライスした玉ねぎを入れ煮立てたら蓋をして玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む

水溶き片栗粉でとろみをつける

丼にご飯を盛りチャーシューを置いて上からタレをかける






DSC_0976
煮卵【5個分】
【材 料】
・ゆで卵 5個
・酒 大匙2
・砂糖 大匙2
・みりん 大匙2
・醤油 大匙4
【作り方】
ゆで卵の殻を剥き厚手のビニール袋に入れる

全ての調味料を入れ半日~1日漬け込む



煮卵は前日から準備しておいてくださいね~
我が家はお弁当にも入れたいのでちょい固めのゆであがりですが、黄身が流れ出すくらいトロトロも美味しいですよね~








DSC_0968
タレまで食べれるチャーシュー丼
よろしかったらぜひお試しくださいねー










今日の息子。

IMG_20190914_135457

さて、今日は今から息子の髪をカットしに行きますよ♪
行く前に宿題を片付けてますが、部屋を覗くと机にうつぶせになって居眠りしてました・・・
相変わらずやのう



土曜は、美容室近くのお洒落なスーパーが「冷食&アイス半額デイ」なので保冷バッグもしっかり持参して買い出しに張り切ってますよ!笑


楽しみだ~




では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪