うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチヂミ


韓国風のお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0084
11月7日(火)ヤムニョムチキン弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





朝が寒くなってきて、お弁当作りがつらいシーズンになってきましたね~

私は毎朝、大きなマグカップにホットレモンティーを作って、それを飲みながらお料理をしています
暖かい飲み物を飲むと、体の芯からぽかぽかになるのでお勧めですよ







それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0087
メインはヤムニョムチキンを作りましたー!


コチジャンを効かせたウマ辛テイストです🔥
シーシー言いながら食べてくれー笑







DSC_0101
ヤムニョムチキンに合わせてチヂミも作りました。

なんちゃって韓国風なの~






DSC_0114
ヤムニョムチキン
チーズチヂミ
キャベツの塩昆布和え
大学芋
プチトマト
ご飯、梅干、海苔ふりかけ





本日のKパパ弁当でした~♪








さて、今日は私の誕生日です。

時が経つのは早いもので、私もついに50歳になってしまいましたー
誕生日なんて、歳をとるだけなのでずいぶん前から嬉しくないけど、なんとなくお祝いしてほしい気持ちだけはあるんですよね~


できれば当日
0時00分になったとたん、寝てる私を家族が起こし、ハッピーバースデーソングを歌いながらプレゼントを渡す・・・
な~んてことないかしら?←あるわけないけど
そして、キャンドルが灯った丸いケーキをKパパと息子で運んできて、私はパジャマのままベッドの上でキャンドルをふーっと吹き消す・・・🎂
な~んてことないわよねぇ←死ぬまでないはずっ


妄想するのはいくらしてもタダだし


そんな夢を見ながら、現実はプレゼントもケーキもなく、祝ってくれるのはインターネットショップからメールで届く「お誕生日おめでとうクーポン」だけという、空しい50歳の朝を迎えたのでした


新しい歳を迎えた私の今年の目標は・・・

息子が大学受験でさくらさきますように🌸

これ1本で



では、本日も素敵な火曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡あったか♡ペプラムファーベスト/


\クーポンあり♡ざっくり可愛い♡ハイネックリブニット/



フライパンビビンバの夕食です

DSC_0790
息子から、ビビンバが食べたいーとリクエストがきたので、昨日はフライパンビビンバの夕食をつくりました

大人と子供で帰宅時間が違うため、レンチンで食べれらるようフライパンで一気に仕上げます









IMG20230620203220
まずはフライパンにピザ用チーズを広げて~








IMG20230620203551
ご飯と味付けしたお肉、3色ナムル、キムチをのっけます。


キムチは業スーの白菜キムチがおすすめ。
400gも入って税抜き148円とお安く、とっても美味しいんですよ~
あとは、タレを回しかけて焼くだけで完成です








DSC_0795
じゃじゃん♡

フライパンビビンバの完成~
写真撮ると意外と映えて嬉しい感じ








IMG20230620205342
全体をよく混ぜて、下におこげを作ってから頂きます
フライパンいっぱい作ったので、今日の朝食や弁当の分までありました~







他に食べたのは~
DSC_0796
ニラのチヂミ
具材はニラとオートミールのシンプルチヂミ。
さっぱりして美味しいわ~
オートミールは腹持ちが良く、食物繊維も豊富だから色んなものに入れてます







DSC_0801
わかめとエノキの卵スープも食べたー



フライパンビビンバ、美味しくいただきました~







さて、我が家の就寝時間ですが、Kパパと私が23時から24時あたり。
受験生の息子は、私達より遅くまで起きています。
そして、私が夜中にトイレに行くと、息子がよく部屋の電気をつけっぱなしで寝てるんですよね~



昨夜は、私が1時頃トイレに行くと、息子の部屋の電気が明々とついていました。
そこで、部屋のドアを開け

ちょっと、電気つけっぱなしで寝とるよ!

注意すると、息子が


あ、オレ漢字の書き取りしよったら寝てしまった。今さっき寝たばっかりやん。


寝ぼけて意味不明な事を言いながらベッドから起き上がりました。
この時点で、電気スタンドから部屋の電気からエアコンまですべての電気をつけまくり~
しかも、漢字の書き取りなんて、どうでもいい言いわけ私にするなー


先日は、Kパパがトイレに起きた時、息子の部屋の電気に気づき、
優しいKパパは息子を起こさずそっと電気を消してあげたらしいのです。
なのに、トイレから戻るとまた電気がついてるのです
せっかくパパが消した電気を、寝ぼけた息子はまた全部付けるという奇行に躍り出ていました


息子のねぼけた時の行動が面白すぎるー
電力を無駄にするのはムカつくけど、次は何をやってくれるか何気に楽しんでいる私なのでした笑



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡フィッシュテール♡UVパーカー/

\クーポンあり♡立体シルエット♡フリルブラウス/



息子がホットプレートを使った熱々ご飯が食べたいって~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0785
牛小間とほうれん草があるのでビビンバにしよう!










DSC_0790 - コピー
フライパンで炒めたナムルをご飯にのっけたら、後は息子にお任せですー











IMG_20220218_204026
ご飯におこげができて美味しそう~


息子、みんなのプレートに盛り付けてくれました~
助かるー







他に食べたのは~
DSC_0795
ニラと人参のチーズちぢみ

かりかりのチーズが美味しいよね~
コチジャンたれにしたら、ビビンバと被ったー








DSC_0799
ワカメスープ

ビビンバにはやっぱワカメスープですよねー







DSC_0803

デザートにフルーツも食べたー!





お客様からの頂き物ですー
ごちですーー

 本日も美味しく頂きました~♬








さて、昨日家に帰るとポストにコロナワクチン3回目の接種案内が届いていました。


私の住む地域では、個人病院がモデルナ社製。集団接種がファイザー社製となってます。
私は、今までの2回はファイザーを接種したのですが、効果をみるとファイザー、ファイザー、モデルナが組み合わせ的に一番効果があるそうですね~


でも、怖いのが副反応
前回、2回目を接種した後、2日間寝込んでしまい大変だったのよね~
もともと、薬物アレルギーがあるので、極力薬の服用はしていないのですが、どちらを受けるか悩ましい・・・


みなさんはどちらを接種しますか?
なにはともあれ、よーく考えて3回目の予約をしたいと思います




では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



お盆に親戚からもらったキムチが一瓶まるごと余ってますー
ヾ(=^▽^=)ノ



DSC_0188
キムチ料理といえば、まずはじめに思い浮かぶのはやっぱり豚キムチ!


昨日は豚キムチメインの献立を作りました~








IMG_20210819_201233
豚キムチはあらかじめ、豚肉に下味をつけておくと味がボケずに美味しく出来ますよ~
昨日は奮発して、豆もやしも入れました









DSC_0195
ピリ辛豚キムチができた~♪

お野菜もたっぷりましましで、辛くて旨いー
野菜が高い時期も、もやし系なら安定価格で買えるので助かるー笑








IMG_20210819_195026
厚揚げはひき肉と一緒に炒めて~







DSC_0197
厚揚げとキャベツの甘辛ひき肉炒めができたー!


ご飯が進む甘辛味
厚揚げもカリカリふんわり美味しい~








IMG_20210819_203329
玉子焼き機ではチヂミを焼きます!
具材はネギと人参と超シンプル







IMG_20210820_093846
焼きあがったらハサミでカットしますよ✂
長方形だからカットしやすい~笑











DSC_0204
ネギと人参のチヂミができたー!


もっちりカリカリで最高ー
少ない材料で出来るから助かるのよね~









DSC_0212
春雨サラダ

さっぱり甘酢が箸休めに最高~








DSC_0205
ワカメと揚げの味噌汁も食べたー!






これからしばらくは大雨の影響で、野菜が品薄でめっちゃ高いようです
キューリ1本100円とかするし、安い野菜がもやしとカイワレとエノキしかないわ
野菜が主食の我が家にとっては、食費が大ピンチ


冷凍野菜や乾物を使って、うまい事乗り切りたいと思いまーす


本日も美味しくいただきましたー!








 
さて、私はとある企業で経理をしてるのですが、週の半分は銀行へお使いに行ってます。

きのうも振込をするため銀行に行き、テーブルで用紙を記入していました。

すると、見知らぬ中年女性から

すいません、整理券をとったのですが一度車に戻ってもいいですか?

いきなり質問されたんですよ~

じつはこれ、よくあることで私って何故か銀行にいると行員さんに間違われるんです

い、いや、私は銀行の者ではありませんので・・・

お答えすると、あーという顔をしてどこかに去っていきました

ATMに並んでても声かけられるしね~
もう、どんだけ行員さんのオーラ醸し出してるん?って感じです


ちなみに、銀行でお仕事したことは一度もございませーん


みなさんは、何かに間違われる事ってありますか?
そんなんないかー
ヤレヤレ・・・





では、本日も素敵な金曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



 昨日は牛丼を食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0843

日曜の夜ってなんとなく料理をさぼりたい気分になりますよね~
お給料日前で外食に行くのもきびしいので、パパっと出来る丼物を作りました








DSC_0857
メインは吉野家風の牛丼です!

かるく煮込むだけで美味しい牛丼があっという間にできますよ~


男子、牛丼だと絶対喜ぶのよね





レシピはこちらです↓











他に食べたのは~
DSC_0871
ニラと人参のチヂミ

息子のリクエストです
最近こればっか作ってる気がするわ~



Cpicon ニラの大量消費♪ニラと人参のチヂミ by パジャマでうさぎ
お野菜だけでつくれるのでぜひぜひっ










DSC_0868
キュウリとトマトの中華和え

甘酸っぱくて美味し~
箸休めに最高です!








DSC_0862
豆腐とネギの味噌汁も食べたー!









DSC_0846
あっという間に出来て、あっという間に食べ終わりましたー!
もっと味わって食べて下さーい







本日も美味しくいただきました~















今日の息子。
IMG_20210524_062059
今朝は自転車ではありません!
朝から雨なので駅まで車で送りますよ~








IMG_20210524_062127

高校の荷物が本当に重くて大変そう~
今始まった事じゃないけど、小学生の頃の激重ランドセルもどうにかして欲しかったわ
教科書を学校に置き去りにしてた昭和世代はいい時代だったわねぇ


あ、それってもしかして私の高校だけ?笑






それでは、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪