うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチキン南蛮弁当


今朝起きたら、
プチ銀世界でしたー


1
1月23日(日)チキン南蛮弁当
昨日は、夜中に雪が降ったみたいで、朝起きると、屋根や庭がうっすら雪化粧でした。

連休中は、寒波の予報が出ていましたが、予報が中ったわー

連休明けは、暖かくなるみたいなので嬉しいですね

電気代が過去一高いと、ネットニュースにも載ってたし、早く暖かくならないと、懐まで冷えちゃうわ~




それでは、昨日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0092
メインは、鶏むね肉でチキン南蛮を作りましたー

息子、先日帰省したばかりですが、昨日、大学の用事でマンションに戻りました。

そこで、夕食用にお弁当を持たせましたよ。

おかずは、リクエストのチキン南蛮です

タルタルソースは使い捨てカップに詰めましたー






DSC_0098
すき間に、雷こんにゃくとブロッコリー、プチトマトを詰めてます。








DSC_0100
チキン南蛮
雷こんにゃく
茹でブロッコリー
雑穀米、梅干し、サラダ菜



息子のお持ち帰り弁当でした~
 



さて、昨日の午後、息子はマンションに戻ったのですが、部屋に着いてすぐ連絡がありました。

「こっちは雪が降りよるよ。めっちゃ寒いよ~

息子の大学は、山手の標高が高いところにあるので、雪が降りやすい地域なのです。

それに引き換え、我が家は平地で山もなく、雪も少ない地域。

少し寒いと雪が降るなんて、大変ですよね~

息子、2日間で用事を済ませ、なんと明日の夜、また帰省してきます

「夜帰ってくるのは大変だから、次の日の午前中に帰ってきたらいいのに~」
私がアドバイスすると

息子
「いや、こっちは飯も風呂もないから、遅くても家に帰ってくる!」
何が何でも戻ってくるみたいです

ちなみに、息子の風呂がないというのは、マンションにバスタブはあるのですが、掃除が大変なのと追い炊き機能がないので、お風呂はシャワーで済ませてるだけなんですけどね

たった2日の休息だったわ・・・
息子が帰ってくると、嬉しい反面、勢い料理と洗濯が忙しくなるんです

がっつりご飯の献立を考えるのも、大変だわ~


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンで3980円♡シンプルで可愛い♡今どきスーツ/


\クーポンあり♡素肌にニット♡ゆったりカーディガン/



やっと花金ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0917
9月29日(金)チキン南蛮弁当

前回、鶏胸チキン南蛮を作ったところ、これが男子に大好評
昼食べても衣がカリカリで、今までのチキン南蛮で一番おいしかった~
激褒めいただいたので、調子に乗ってまた作っちゃいました~








それでは本日のお弁当です!
DSC_0923
メインはチキン南蛮を作りましたー!

男子2人分で鶏胸肉を1/2枚使ってますよん
鶏胸だとさっぱりして脂っこくないし、お財布にも優しくローカロリーなのが嬉しい~







DSC_0926
他のおかずは全て夕食の残りです
チキン南蛮を朝から作るって何気に大変なので、あとは手抜きしちゃいました
でも、煮物ありパスタありで組み合わせもバッチグーじゃね?







DSC_0928
チキン南蛮
高野豆腐の煮物
水菜と海苔のペペロンチーノ
ご飯、梅干、ごま塩




本日のお弁当でしたー!











さて、我が家の息子は小さなころから虫がとっても苦手です。


子供の頃って、虫かごと虫取り網を持って、公園や草むらでセミやバッタを捕まえたりして遊んでそうですが、息子の場合そのたぐいのものは全てNG


ゴキブリひとつ殺せない心優しい男子なのです。←表現が間違ってる


そんな息子が先日の夜中に
ギャーーーーッ!!!
叫びながら、私たちの寝室に飛び込んできました。


小さなゴキブリに噛まれた。
オレの足の上にゴキブリがおったー



怯えながら上や下への大騒ぎ。


その後、ゴキジェットをもって自分の部屋に戻りましたが、ゴキブリの姿はすでにありませんでした


Kパパは
本当にゴキブリやったと?見間違いじゃね?
だいたいゴキブリは噛まんめーもん。



言ってましたが、私は知ってます・・・
ゴキブリって本当に人を噛むときがあるんですよ


子供の頃、家族で和室に布団を敷いて寝てた時、隣に寝てた父が夜中に飛び起き
ゴキブリに噛まれたー
叫んでましたもの笑



とりあえず、息子の部屋にゴキブリ駆除剤をいくつか置きましたが、息子はその日の夜は徹夜。
翌日は横にならず、学習机に座って寝たそうです。
どんだけヘタレ~


今夜はちゃんとベッドに寝てくれますように


では、本日も素敵な金曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 
\クーポンあり♡重ね着がかわいい♡シアートップス/


\クーポンあり♡かわいい♡2wayジャンスカ/



鶏むね肉でチキン南蛮弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0738
9月20日(水)チキン南蛮弁当

昨夜、息子に


明日のお弁当鶏むね肉で作るなら何がいい?
鶏のチーズ丸め焼きか鶏のピカタとかあるけど・・・


尋ねると


オレ、チキン南蛮がいい


ですってー💦


面倒くさ~
チキン南蛮って揚げて、漬けて、タルタルかけてと3度手間だから、忙しい朝に作りたくないのよね


でも、それは心の中で思って、OKOK
二つ返事で引き受けました


母って息子にはけな気だわ~






それでは本日のお弁当です!
DSC_0746
メインは鶏むねのチキン南蛮を作りました~


さっぱりした胸肉を、カリッと揚げて南蛮ダレを絡めタルタルソースをたっぷりかけていただきます


作るのさえ面倒じゃなければ、私もチキン南蛮大好きかも








DSC_0749
他はベーコンとしめじをソテーしたり、ゆでブロッコリーを詰めたり簡単にすませましたー

お野菜がめっちゃお高いので、ブロッコリーは業スーの冷凍野菜を使っています。









DSC_0756
チキン南蛮
ひじきの梅煮
厚切りベーコンとしめじのガーリックソテー
茹でブロッコリー
大学芋
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の男子弁当でしたー










さて、私は今週、仕事でイベントの手伝いをしなくてはならず、毎日すっごく疲れてます💦
会場で働いてるため、昼休みのブログも書けないし、お買い物もいけないし・・・
なんといっても、いつも少人数で仕事してるのに慣れてるせいで、たまに沢山の人と触れ合うと気疲れしまくり~
私って社交性が低いタイプなのね



仕事中も、老眼で目はよく見えず、計算はトロく、階段ではコケそうになり・・・
まじで周りに迷惑かけっぱなしじゃないかと心配です
でも、それも明日が最終日。


最後まで負けずにお役目全うするぞー
アラフィフ必死の悪あがきなのでした




では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \クーポンあり♡大人かわいい♡Vワンピ/

\クーポンあり♡履きやすくてかわいい♡リブパンツ/



みなさんこんばんは。

DSC_0644

4月2日(木)チキン南蛮弁当

さて、コロナウイルスの影響で学校再開時期も地域によってまちまちですが、息子の中学は4月6日から授業を開始する予定になっていました。
ところが、ここ1週間で事態は急変。
こんな田舎の地域でもついにコロナ感染者が2名出たのですよ!
学校は予定どおり再開か?
更に休みが長引くのか??
子供達は春休みが長くなると思ってウキウキです


そして今日の昼。
息子から電話がありました
「おかあ、聞いて!学校は4月の中旬から再開とニュースで言よったよ~」
喜びの速報らしい・・・


いやいや。。
それ福岡市の学校ですから~
あなたの住む市は6日から予定通り再開と今朝、教育委員会のHPをしっかり確認しましたよ
これを伝えると息子がっくしです


とりあえず、何事もないことを祈りつつ来週から学校に子供たちをお願いしたいと思います









DSC_0650
それでは本日のお弁当。
Kパパリクエストでチキン南蛮を作りましたー
朝からお肉揚げてタレに付けてタルタル作って~
結構大変だったわ







DSC_0651
他は作り置き2品とニラ玉で簡単にまとめました笑
弁当はおかず1品頑張ったら残りは手抜きに限ります







DSC_0657
チキン南蛮
ニラ玉
筍とこんにゃくの煮物
人参のたらこ炒め
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干し


このお弁当。
持つとずっしり~
息子はいつの間にこんな沢山食べるようになったのか?
成長したものだねぇ


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。

DSC_0467
うさぎ食堂本日のお弁当
3月26日(火)チキン南蛮弁当

春休み弁当もすでに4回目。


男子中学生のドカ弁というと揚げ物、肉、米。
これしか思い浮かばない~


今日も肉、パスタ、米でほぼほぼ構成されてる炭水化物だらけのお弁当になってしまいました









DSC_0470
メインは鶏胸1/2枚を揚げたビッグチキン南蛮。


テンションが下がる一部衣剥がれあり笑


タルタルソースは別の容器に追加用をスタンバイしてます






DSC_0473
そしてチキン南蛮といえばやっぱりナポリタンとキャベ千笑


どうだ!息子よまいったか!!←謎の宣言







DSC_0475
チキン南蛮
ナポリタンスパゲッティ
ブロッコリーのアンチョビオイル炒め
キャベ千
ご飯、ごま塩













さて、今日の久しぶりやっちまったぜ事件です
IMG_20190326_082921
わかるわかる~?


なんと、お弁当箱の蓋の方にご飯を詰めてしまうといううっかりな間違いをしてしまいました~









IMG_20190326_124637

仕方ないからラップで蓋をしちゃいましたよ


幸い、息子は家で弁当を食べるのでこれで良かったけど・・・


学校にもっていかなきゃだったら詰め直ししないといけないとこだったわ


みなさんもわっぱを詰める時は気を付けた方がいいですよ~←そんなアドバイスいらんわ



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お
手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪