うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagチキンカツ定食


DSC_0269
鶏胸でさっくり柔らか~なチキンカツを作りましたー!



胸肉なのにパサつかず美味しいチキンカツが出来ます♪
お肉もしっとり柔らかでめちゃ旨ですー
モモ肉があぶらっぽすぎるという方には、胸肉のチキンカツがお勧めですよ









レシピです。
IMG_20190916_154208
お肉を開いて~










IMG_20190916_154416
バンバン









IMG_20190916_155839
調味料を揉み込みます






IMG_20190916_155855
卵液とパン粉を付けます








IMG_20190918_115325
お勧めのパン粉の付け方です。
まず広めにラップをカットしてトレーにのせます。
パン粉を敷いてお肉を置きます







IMG_20190918_115353
お肉の上にパン粉をふりかけ余ったラップを上からかぶせます。
ラップの上からギュッとお肉を押すと、手を汚さずパン粉をつけることが出来ますよ♪









IMG_20190916_162901
少な目の油で揚げ焼きしました~







IMG_20190916_165256
ここで秘策です!笑


魚焼きグリルの網に揚がったチキンを立てておきます。
こうすると下になる部分が少ないので、全面サクサクのカツが出来ます~
グリルの下に新聞紙を敷いておくと、網だけ洗えばOKなので後片付けも楽です♬







DSC_0276
サクサクしっとり柔らかチキンカツができたー!


鶏胸1枚から8個のチキンカツができましたよ
Kパパ曰く「このカツめっちゃ薄い~」
とか言ってたけど・・・


でも、しっとりやわらかで美味しいから許して~

さっくり柔らかチキンカツ

【材 料】
・鶏胸肉 1枚
◆酢 小匙1
◆酒 小匙2
・塩コショウ 少々
・パン粉 適量
〇小麦粉 大匙3
〇卵 1/2個
〇マヨネーズ 小匙1
〇水 大匙1
【作り方】
鶏胸肉は皮を取り除き厚みを半分にして開く。ラップをかぶせて麺棒などで叩いて繊維を断ち切る

肉を好みの大きさ(今回は8等分)にカットしてビニール袋に入れ◆を揉み込み10分置く

肉の汁気をキッチンペーパーで取り除き塩コショウを振る

〇を合わせて衣を作る。肉に衣、パン粉の順につけ少な目の油で揚げ焼きする






DSC_0048
このチキンカツがメインの献立がこちら










DSC_0055
チキンカツ
カボチャ煮
マカロニサラダ
大根と揚げのお味噌汁




チキンカツはこんな風に和洋折衷でも合うし、カツカレーやソースカツ丼、パンに挟んでも美味しいですよね~



柔らかチキンカツ。
よろしかったらお試しくださいね~♪













今日の息子。
IMG_20190918_074940
昨日の新人戦は暑くてバテバテだったみたいです
夜はベッドに倒れ込んであっという間に寝てしまいました~


ちなみに夕食は6時と9時の2回も食べました






IMG_20190918_074958
今朝は朝練もお休み。
いつもより1時間程遅めの登校です!


来週はいよいよ中間テスト。
気合い入れて勉強しておいで~



では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪














息子から夕食のリクエストがありました~!



お肉で何か巻いて揚げたものが食べたいそうです
←かなりアバウトなリクエストだ笑




よし、ちょうどササミがあるからコレを使ってカツを作るぞ~





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0373
うさぎ本日の献立
ささみの梅しそサンドカツ
里芋の煮っ転がし
ブロッコリーとツナのサラダ
豆腐とわかめの味噌汁
ご飯

材料費 3人分 609円
※米、調味料は含みません。





 


本日のメインはこちらです~
DSC_0387
ささみの梅しそサンドカツ


ささみは厚みを半分にして切り開き、ラップをかぶせ2倍の大きさになるよう麺棒で叩いて伸ばします
塩コショウを振って、大葉、たたき梅、チーズの順に乗せて挟み小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて揚げました~



ささみ4本分作ると家族3人でお腹いっぱいになるくらいできますよ♪







他に食べたのは~
DSC_0390
里芋の煮っ転がし


今年初の里芋料理。


ねっとりホクホクで美味しい~


男子はあまり食べないので、今日のお弁当にリメイクおかずとして入れてます笑








DSC_0388
ブロッコリーとツナのサラダ


ブロッコリーが旬ですね


大きな1株がなんと100円!


今回は半株使ってサラダにしました~








DSC_0392
豆腐とわかめのお味噌汁も食べた-









DSC_0384
息子、大好きな巻物系(サンドだけど)に
大喜びで食べてた-




本日も美味しくいただきました~♪







○●○●○●○●○





さて、本日は週2回ある「ゴミ出し日」。



私も外が明るくなる7時前に近所のゴミステーションに行ってきました~

IMG_8591
ここをまもなく息子が通るはず


一足早く来て待ち伏せです←ストーカーか?笑









IMG_8596
息子来た-!



暗くて良く見えないっ



ふふっ。
まさか、母がこんなとこに居るとは思うまい







IMG_8602
あれ?お母ここで何しよると?
息子、驚きの表情をしています



ユウを待ってたんだよ~
びっくりしたやろ?笑←ある意味怖い








IMG_8613
撮影禁止ですやめてください-




そんなケチな事いわないで~
その手をどけなさい!









IMG_8615
もうやめてよっ!



カメラを手で覆いました。
あんたは芸能人か?








IMG_8621
息子、あっという間に遠くに行ってしまいましたよ



こっち向いて手を振って~




お願いすると、ちらりと振り返ってくれました笑




朝からパパラッチってごめんね~←こんなことしてるから、仕事に遅刻寸前なんだわ





では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



歯ごたえがザクザクのチキンカツを作りました~!



カツにはパン粉がしっかりついてるので食べごたえも充分です
クリスピーに仕上げるには衣にコツがあるんですよ




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0256
うさぎ本日の献立
ささみのクリスピーチキンカツ
しいたけのマヨチーズ焼き3種類
切り干し大根煮
ワカメと揚げのお味噌汁
ごはん

材料費 3人分  586円

 ※ 米、調味料は含みません。




メインはささみのチキンカツでした-
DSC_0261
ささみは観音開きにして叩いて伸ばし塩コショウをします



衣をクリスピーにするコツは
卵と小麦粉のみ合わせたものをお肉に付け、上からパン粉をしっかりつけます!



この方法で作ると、衣があげてる途中で外れるなんて事もありませんよ♪
揚げるとザクザククリスピーで美味しいです







しいたけはトースターを使うおかずです!
3種同時に焼き上げます
DSC_0263
しいたけのマヨチーズ焼きしいたけのネギマヨ焼きしたけの味噌マヨ焼きを作りました-


チーズやマヨネーズを掛けて焼くだけでめっちゃ美味しい一品が出来ます



おつまみやお弁当のおかずにもお勧めですよ






他に食べたのは~
DSC_0269
切り干し大根煮


残った分は冷凍してお弁当のおかずにします。






DSC_0271
ワカメと揚げのお味噌汁も食べた-






DSC_0249
ボリューム満点のメインでお腹いっぱいになりました


本日も美味しくいただきました~♬




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_6725
今朝は空にうろこ雲が!
すっかり秋模様ですね~


そういえば、いわし雲やサバ雲なんていうのもあるみたいですよ




さて、明日から息子は1泊2日の自然体験合宿にでかけます。
2日目のお天気が心配なのですが、良い思い出を沢山作って来て欲しいものですね
母ちゃんは、1人寂しく息子の帰りを待ってま~す



では、本日も素敵な水曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



サクサクのチキンカツを揚げました~!


胸肉でも、簡単な下処理をすればしっとり柔らかなチキンカツになります-
そしてもも肉に比べコストは半分で出来ます!!ここ大事笑




それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0296
うさぎ本日の献立
 一口チキンカツ
白菜と豆腐の胡麻味噌チャンプル
マカロニサラダ
カボチャと揚げのお味噌汁
ごはん


材料費 4人分 420円
※米、調味料は含みません。
 白菜は頂き物、マカロニはモニター品です♡






メインは一口チキンカツです~
DSC_0282
大き目の胸肉1枚で10個くらいの小さなカツを作ります!
鶏胸は朝の間に下準備しますよ~





e278cec8cfdbaf00e9b95959bbae159c
鶏胸をフォークで数か所刺し、お肉の重量の2%の塩と砂糖。10%の水を揉み込み半日冷蔵庫に寝かせておきます。


こうするだけで、食べてみると驚くほどしっとり柔らかになるんですよ~
良かったらお試しくださいませ






他に食べたのは~
DSC_0274
白菜と豆腐のチャンプル
豆腐を香ばしく焼いて溶き卵を絡め、白菜を蒸し焼きします。
鶏がらスープの素、酒、醤油、塩コショウで味つけしました~







DSC_0287
マカロニサラダ
ヨーグルト、マヨネーズ、ダシダ、甘酢、塩コショウ、砂糖で味付けしました。
しっかり味にするとお弁当のおかずにもいいですね♪






DSC_0290
カボチャと揚げのお味噌汁とごはんも食べた~



一口カツに息子は大喜び
レモンとソースをたっぷりかけて食べてましたよ
本日も美味しくいただきました~





○●○●○●○●○






今日の息子。
IMG_3060
午後から最後の授業参観があります。
たっぷり2時間、子供たちが作ったサンドウィッチを頂きながら歌や劇の発表があるみたい♪
息子は何を発表するのかな?
楽しみなような怖いような・・・笑



では、本日も素敵な火曜日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは(・∀・)
image

今日は朝から病院で年1回の健康診断でした。


検査が全部終わったら、なんと無料のランチが付いてくるんですよ♡
検査費総額が24000円以上の特典らしいのです。
普通の検診はそんなにかからないけど、今回は自己負担で乳がん検診もプラスしたので、初めてランチを頂く事ができました


昨夜から絶飲絶食で耐えてたので、いつもの2倍くらい美味しく感じたわ笑







image
ランチはチキンカツかアナゴちらしの2種類のセレクトだったので、チキンカツを選びました。







image
小鉢も6種類から選べたので、ほうれん草ソテーと海老とパプリカのマリネをチョイス
日頃、家で食べれなさそうなのを選ぶ私笑





image
味噌汁もついてましたよ~






image
なかなかボリュームのあるランチでお腹いっぱいになりました。


ごちそうさまです(・∀・)






2017-07-04-12-47-23
駅前の眺めがいいテーブルで♡
反対側から店内が見えてるんじゃないか気になる私です





さて、本日休校だった息子。
お昼はカップ麺とおにぎりがいいと言うのでおにぎりだけ握っておきましたよ。


帰って冷蔵庫の中を見ると~???
BlogPaint
なぜか、カップラーメンにラップをかぶせたものがメモ紙付きでありました!



先日「担々麺」のカップ麺を自分で買ってたのですが、それを食べたところ味がダメだったらしい笑


っていうか・・・
流石に、母ちゃんも6時間前のカップラーメンは食べる勇気ないわ~爆


Kパパが食べるかな?
もしもの時に備えそ~っと冷蔵庫に戻した私でした( ̄ー ̄)ニヤリッ
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪