うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagソースカツ弁当


息子のリクエスト弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0941
9月26日(木)ソースカツ弁当

昨日の夕食に豚の生姜焼き。
そして、残ったお肉を使って今日のお弁当を作りました。

夫婦弁当だけの時は、揚げないおかずが多いけど、息子の弁当となると、揚げて揚げて揚げまくってま~す





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0946
メインはソースカツを作りましたー

生姜焼き用のお肉を2枚重ねにしてパン粉を付けて揚げましたー

ご飯の上にキャベ千を敷き詰めて、ソースをたっぷりまとわせたカツをのせてます。

これ、最高でしょ







DSC_0947
他は卵焼きとマカロニサラダ、タコさんウインナーを詰めました。








DSC_0951
ソースカツ
マカロニサラダ
玉子焼き
タコさんウインナー
ご飯、たくあん、キャベ千



本日の息子弁当でした~






さて、私の家の前は、はるかかなたまで田畑が広がる田園地帯で、季節により様々な農作物が植えられています。

今の時期はお米。
たわわに実った稲穂が重たげにこうべを垂れ、今か今かと収穫を待ってる状態です。
つやつやもっちりした新米は最高ですよね~

この畑は、私が引っ越してきたばかりの頃は、おばあさんと息子さんの2人で世話をしてありました。
たまに、話をする機会があり、息子さんは消防士をしており、仕事を退職した後、両親の畑を手伝ってることを知りました。
息子さん、どうりで体格いいわけだわ~

ここ数年は、おばあさんも体力の限界に来たのか、畑に来ても乳母車に腰かけて息子さんの働く姿を眺めるだけになってましたが、最近、その息子さんの姿を見かけなくなったのです。
畑の水やりだけは、知り合いの農家さんが用水路を開栓してるみたいだけど、畑の周りの草は伸び放題で車が通行すると車体にあたるくらい伸びきってます。

Kパパも、草木が車にあたってキズが入るのがイヤだからと、道路を通るのに回り道をするくらい。

息子さん、病気か何かで入院でもしてるんじゃないかしら?

この土地に家を建てて約20年。
息子さんのことを特に何か知ってるわけではないけど、毎日お仕事されてる姿を見てると情も沸くというもの。

早く元気な姿を見せて欲しいな~と思う近所のおばちゃんなのでした


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡レトロ可愛い♡アーガイルカーディガン/



\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/


今週も一週間が始まりましたね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0586
11月27日(月)ソースチキンカツ弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





あっという間にお休みがすぎ、もう月曜日
しかも、今週は月末&月初めー
経理職の私は確実に忙しい週になりそうです
今週も気合いを入れて頑張るぞ~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0599
メインはソースチキンカツを作りました~♪

前日に鶏むね肉をブレイン液に漬けておいたので、しっとりやわらか~
甘めのソースに漬け込んだカツは、ご飯が進むこと間違いなしです







DSC_0607
道の駅で買った三つ葉は、焼いた油揚げと一緒に甘酢に絡めました~

稲荷ずしの味がして美味しいですよ





DSC_0610
ソースチキンカツ
三つ葉と焼き揚げの甘酢和え
卵焼き
切り干し大根煮
ご飯、ごま塩、シバ漬け






本日の男子高校生弁当でした~♪








さて、私の母は歳は70半ばなのですが、今も週5でパートの仕事をしており、遊びも畑仕事もバリバリこなすパワフル母ちゃんです。

 

そして、毎週末、我が家の為に食料品を持ってきてくれるのですが、その頂き物のひとつに菓子パンの大袋があります。

 

これは、Kパパが会社で食べるおやつ用で、Kパパは毎週いただける菓子パンをとても楽しみにしているんですよ。

 

まれに母が来ないと、

 

今週はお母さんのパンがないねぇ・・・・

 

残念そうなKパパ。

 

なぜ母がパンを買ってくるようになったかというと、私の実家に家族で行ったとき、母がKパパに

 

パン持って帰る?

 

と聞いたところKパパが大喜びして

 

わ~いいんですか?

 

と言ったのが始まり。

 

それ以来、ケチな嫁はパンを買ってくれないから、ばあばが可哀そうなお婿さんの為に、会社のおやつのパンを買ってあげるという図式ができたのです。

 

50も半ばになった男子がどんだけばあば頼み~

 

親子っていくつになっても、親と子の立場なのね~

シミジミ感じたケチな嫁なのでした



 


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡プチプラ大特価♡あったか裏起ゆったりパンツ/


\クーポンあり♡プチプラ大特価♡裏起毛ロングスカート/



チキンカツを大量に揚げました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0598
10月20日(金)ソースカツ弁当


まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





息子から弁当にソースカツが食べたいとリクエストがあったので、昨日の夕食はチキンカツを大量に揚げました。
全部で4回も揚げないといけなかったから、もう顔は油でテカテカよ~
多めに作って残った分が、今日のお弁当のメインです








それでは本日のお弁当です!
DSC_0614
メインはソースカツを作りました~


甘めのソースをお鍋に煮立て、一口大に作ったチキンカツをドボンと漬けます。
これが、味がシミシミでめっちゃ美味しいのよ~
前日のカツを使う場合は、軽くレンチンした後、トースターで焼き戻すとカリッとなりますよ
横にはマストアイテムのキャベ千を添えましたー









DSC_0618
他は卵焼きとセロリのマリネ、紅生姜をつめてます。








DSC_0629
チキンカツ
卵焼き
セロリのマリネ
紅生姜
ご飯、焼き海苔



こちらはKパパの小ぶり弁当ですが、息子弁当にはソースカツを山盛りで詰めました



本日の男子弁当でした~♪










さて、我が家では、お風呂場にハンディータイプの水切りワイパーを置いており、風呂を最後に上がる人が、洗い場と壁を水切りワイパーを使って水切りするようにしています。




私が使ってるのは、こんなタイプの商品です。

水切りワイパーは以前、とあるメーカーさんからKパパが頂いてきた宣伝用品で、私はそのワイパーを後生大事に10年以上使い続けていました。


そして、そのワイパーはめっちゃ水切れが悪くて、掃除してもなかなか水が切れないんですよ~
でも、私はそれが普通と思っていたんです!


ところが、先日友達と話していた時、友達が


家はお風呂に家族が入る都度、その人がで壁と床を掃除するよ。
そうすると気持ちよく次の人が使えるやろ~


こう言うので


え、でも水切りってどうやってるの?


尋ねると


100均で水切りワイパーが売っとるやん!
アレを使えば簡単に綺麗になるよ。


え~我が家は、ワイパーで掃除しても、全然水が切れないんだけど~と思ってましたが、先日ダイソーに行った際、そのことを思い出して水切りワイパーを買ってみたんです。



その晩さっそく使ってみると・・・・


なに~これ
めっちゃ水切れるやん



ワイパーで壁や床をさっとぬぐうと・・・


あ~ら不思議
大量の水が排水溝に流れていくではあ~りませんか



これは凄い
たった100円で買えるなら、いつまでも古いのをイラつきながら使わず、さっさと新調すればよかったわ


私、物は大切に長く使う性分だったけど、物の寿命を見極めるのも大切だわ~


お風呂の水切りに困っている方は、ダイソーの水切りワイパーおすすめですよ


ちなみに、水切りワイパーでググってたら、こんなスタイリッシュワイパーも見つけました
towerの商品ですが、マグネットになってるので壁付けもでき、インテリア性と収納性を兼ね備えてます


残念ながら110円じゃないけどね~←当たり前です




では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ポケットが便利♡リブスウェット/


\半額クーポン♡ふわふわ可愛い♡ショートボアベスト/



豚小間でひとくちソースカツを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ
DSC_0115
10月4日(水)ひとくちソースカツ弁当
今日は有休をとって、朝から家の片づけを頑張りました
午後からは、栗を頂いてたので栗ご飯を作るため皮をむいたのですが、1年ぶりに皮むきするとめっちゃ大変~


一応、ネットで簡単なむき方を調べ「くりくり坊主」という皮むき器も使ったけど、全部剥くのに1時間はかかったわ

でも、炊きあがった栗ご飯は最高~
ほくほく甘い栗ともっちりした塩っけのあるご飯がめちゃ旨です
努力が報われた瞬間だったわ~








それでは本日のお弁当です!
DSC_0117
メインは豚小間ソースカツを作りましたー!


ご飯の上にキャベ千とカツをドンドンドンと5個のせてます。
息子、お弁当の蓋を開けた瞬間、大喜びすること間違いなしの迫力だわ







DSC_0121
他はナポリタンと目玉焼きを詰めました~
この組み合わせ好きー










DSC_0126
ひとくちソースかつ丼
ナポリタン
目玉焼き
プチトマト



Kパパ
「今日も朝から揚げよるね!」
だってー
揚げ物ラブ~


本日の男子弁当でしたー



 








さて、先日激安スーパーに行った時の事。
激安スーパーにはアイスの特売コーナーがあり、古いアイスのショーケースに1~2種類のアイスが入れてあります。
アイスはある時とない時があるけど、ある時は税込み59円で日頃買えないお高めのアイスをゲットすることが出来るんですよ


この前は、小さなチョコアイスのカップが入ってて、私はラッキーとばかりにそのコーナーの前に立ちました。
ところが、ちょうど保育園の服を着た男児がアイスのショーケースの扉に手をかけてたんで少し待ってその子を見守っていたんです。
すると、男子はショーケースの中に手を入れ、ケースの中の霜を手に取り食べちゃったんですよ~


ぎゃー
それはヤバいって



なにしろ、そのショーケースはボロボロで薄汚れており、霜もたくさんついててどう見ても衛生的によろしくなさそうな風貌だったのですよ。


残念なことに、一緒にいたお母さんは息子の前に背を向けて立ってたので、そのことにまったく気づいていませんでした。


よっぽど教えてあげたかったけど、おせっかいおばさんの遠吠えになりそうで言えませんでしたよ


そういう自分も、子供のころ雪とか普通に食べてたけどねー
男の子がお腹を壊してないことを祈ります



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡プチプラで便利♡シアーシャツ/


\クーポンあり♡ふんわり♡ギャザーショルダートップス/



今日の男子高校生弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ
DSC_0652
 9月14日(木)ソースカツ弁当

今日は朝から雨が降ってて照明の下で写真を撮ったので色合い悪い~

もう、ささっとご紹介しちゃいます

まず、メインのおかずはソースカツ。
昨日の夕食がとんかつだったので1枚多めに揚げて、息子の弁当用にとっておきました~
朝はソースを絡めるだけだからめっちゃ時短
とんかつは息子だけで、大人弁当は塩鮭です笑


ソースカツ&ナポリタン&卵焼きなんて、男子高校生にとっては文句なしのコラボだわ~
ゴーヤの佃煮はご飯のおともにぴったりなので、ゴーヤの消費に困ってる方にはおすすめですよ

レシピはこちら
↓↓↓

大量消費!ゴーヤの佃煮 by パジャマでうさぎ




本日の男子高校生弁当でしたー













さて、今日の昼休み業スーに「豆板醤」を買いに行ったのですが、いざお店に入ると色んなものが目に留まり、ついつい他の商品も買ってしまいました~

IMG20230914124432
買ったものは全部で5点。
合計864円のお買い物です








IMG20230914124454
今回驚いた、掘り出し物がこちら。
初めてみるので、新商品じゃないかと思いますが、割れバナナチップスです。
お値段は100gで58円(税抜き)と激安~
58円とかそんな価格設定あり?💦
こんなにお安くていいのでしょうか~

いつも買ってる普通のバナナチップは150gで128円なので、割れバナナチップはかなり割安
そのままおやつとして食べるには小さすぎだけど、私はフルグラ作りにバナナチップを使ってます。
通常は、普通のバナナチップを手で小さく割ってたので、これだとその作業がいらず、そのまま加えられてめっちゃ便利
お菓子つくりにも活躍しそうだわ
この商品、定番でずーっと販売してくれないかしら~









IMG20230914124506
こちらのドライマンゴーは以前から販売されていますが、70g148円(税抜)とお安いんですよ~
我が家ではKパパの会社のおやつやフルグラ作りに使ってます。

原産国はカンボジアで、程よいやわらかさと甘酸っぱさが美味しい~
ドライマンゴーはフィリピン産が質がいいと思ってましたが、こちらも負けず劣らずよいお味
なにしろコスパが良すぎて、もう他の店では買えないわ




業スーの商品を思う存分買えるようにセカンド冷凍庫が欲しい~
でも、私ケチだから電気代かかるし無理だな



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいすぎっ♡ティアードワンピ/

\クーポンあり♡これからの季節におすすめ♡ペプラムブルゾン/