うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagセブンイレブン


ビターチョコ好き歓喜のシュークリームが発売されました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250215132407~2
贅沢ざくもちチョコシュー
2月12日(水)新発売
259円【税込み】 279kcal

チョコクリームを詰めたザクもち食感のシュー生地に、チョコでコーティングしたチョコ尽くしの贅沢なチョコシューです。


セブンから、チョコ好きにはたまらないビジュアルのシュークリームが発売されました

シュー皮もクリームも上掛けもぜ~んぶチョコ

これを買わずにいれましょうか



それではレポさっそくいってみよ~♪
IMG20250215132412~2
パッケージのイラストはこちらです。

断面が全部チョコでおいしそうすぎるー

ざくもち食感とのことで、どんな歯ごたえ(?)なのかしらね~
とっても気になります






IMG20250215132423
製造はプライムデリカ。
熱量は279kcalです。





それではパッケージオープン~♪
IMG20250215132544~2
どどんっ!!

お~~
いいね♪いいね♪
この垂れてる上掛けチョコが最高に美味しそう
垂れてる食材って、なんでこんな魅力的に見えるの~?笑





IMG20250215132657~2
重量は約75gです。






カットしてみましたー
IMG20250215132926~2
クリームたっぷり~♡

うひょ~美味しそう
ナイフを入れると、上掛けチョコがパリッっとして、生地はもっちりしてました
早く食べたいー







それでは、いっただきま~す
IMG20250215133030~2
まず、驚かされるのはチョコのパリッと感。
そして、ザクザクしたクランチのようなものが散りばめられてます。
これが、危険なくらい固いものが混ざってるので、固いのが苦手な方は、食べるとき要注意レベルかも

シュー生地はもっちりもちもち
引きのあるもっちり食感でうんまー

そして、たっぷりのチョコレートクリームは甘さ控えめでビター感強めです。

これ、ビターチョコレートが好きな方は堪らない~
シュークリームで、ここまでビター感を強めに出してるのって珍しいわ
私はとても好みのテイストでした

ビターチョコが好きな方やチョコラーにはイチオシです

セブンでぜひチェックしてみてくださいね~






さて、ここ最近寒いからか、夕方になるとすっごくお腹がすくんです。

いつも、Kパパが帰宅するのを待って食事するのですが、帰宅が20時頃と遅く、それまで空腹に耐えられません。

そこで、ついお菓子やご飯や、おかずの残りなど食べてしまい、更に夕食まで食べるもんで、ここ2か月で体重が3キロほど増えてしまったんですよー

なにも食べずには夕食を作る気力もないし、だからといって、夕食を早く準備して自分だけ先に食べるのも限界があるので、藁にもすがる思いで「知恵袋」で検索してみました。

すると、似たような悩みの方がいて、その方の質問への回答が以下の通りです。

・カロリー0の炭酸をがぶ飲みする。
・耐えることを習慣づける。
・歯をカチカチ合わせて満腹中枢を刺激する。
・ゼリーを食べる。
・チーズを食べる
・出来るだけ早く作って夕食を食べる。
などなど・・・

一番理想的なのは「耐えることを習慣づける」か「出来るだけ早く作って夕食を食べる」でしょうね。

でも、仕事から帰ってきたら激疲れてるし、これをやりとげるのは厳しいわ~

とりあえず、せっかく調べたので来週から実践してみまーす



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡バルーンフリルが可愛い♡フリルトップス/



\半額クーポンあり♡上品で大人っぽい♡バックレースセットアップ/



 ロッテ「ガーナ」とセブンイレブンのコラボスイーツが熱すぎます~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20250201151900~2
ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ
1月30日(木)新発売
181円 170kcal 

ロッテ「ガーナ」とのコラボ商品です。もちもち食感の柔らかい餅生地に口どなめらかで濃厚ミルクチョコクリームとコクのあるガナッシュを包みました。


ロッテ「ガーナミルク」とコラボスイーツの第2弾!
今回は、ショコラ大福が発売されました~

第一弾はカヌレが販売されて、大好評のうちに終了しましたが、今回は大福

これも発売日から大人気で、売り切れ続出なのだとか・・・

私も、コンビニの入荷時間にあわせて早速ゲットしてきましたよ~





それではレポいってみよ~♪
IMG20250201151930
パッケージのイラストはこちらです。
もちもちのチョコもちに、たっぷりのミルクチョコクリームと真ん中にガナッシュ入り

チョコ尽くしでたまらないわ~






IMG20250201152010
熱量は170kcal。
和のスイーツはカロリーが控えめで嬉しいですね~
製造はプライムデリカです。





それではさっそく、パッケージオープン~♪
IMG20250201152103
どどんっ!

柔らかいおもちなので、透明のカップ入りです。
持つと指跡がつくくらいのやわやわですよ~






IMG20250201152135
重さは62gでサイズは直径約5.5cm✖厚み約3cm。

大きすぎず小さすぎず、標準的なサイズ感





さっそくカットしてみました~
IMG20250201152402~2
クリームが溢れる~♡

これは、ヤバいくらいクリームが大容量

まさに贅沢なチョコ尽くしだわ~






IMG20250201152412
大き目のガナッシュが存在感ありますねー

チョコ好き歓喜の組み合わせだわ






さっそく頂いてみました~
IMG20250201152449~2

まず、ココアパウダーに包まれたお餅は、とってもやわらかで伸びが良く、甘めのチョコ味。

ミルクチョコクリームはめっちゃミルキーで、甘すぎず、多めのクリームでもあっさりいただけます。

ガナッシュはねっとり食感で、ちょっとビターで濃厚な味わい。

クリームがミルキーなので、ガナッシュのビター感で甘さの調和がよくとれていました。

ふわふわなお餅から、溢れ出るたっぷりのチョコクリームが最高~

これ、ぱくぱく食べれるから2個でもイケちゃうかも







IMG20250201152306
余談ですが、パッケージの裏側にチョコレートのイラストがプリントされてるんですよ~

こういった演出がガーナファンの心をがっしりつかむんでしょうね


チョコ好きさんには、チョコ尽くしでとってもおすすめです🍫

コラボ期間中に、ぜひお試しくださいね~








さて、昨年、母がご近所さんと2人で2泊3日の国内旅行に出かけました。

帰宅後の感想は
「ツアー日程はバタバタだし、料理は全く美味しくないし、疲れただけの旅だった。
もう、旅行会社のツアーは絶対行かない!
やっぱり、あんた達と行く個人旅行が一番楽しいよ~」
との事だったのです。

それから約半年・・・

母がまた、旅行会社のパンフレットを持ってきて
「これ、ご近所さんと行くけん、インターネットで予約しとって!」
2泊3日の国内旅行のパンフレットを差し出したんですよ~

えぇーーーー
ちょっと前に、ツアーはキツイばっかりで楽しくないから行かないって言ってたのに、もうその事忘れたんかーい

しかも、母は77歳でもう一人の方は83歳なので、この二人が旅行に行くとなると、駅までの送迎(早く出て遅く帰宅する)から、公共交通機関の時間チェックから場所確認、申し込み手続き、旅行日程の印刷まで私がしないといけないんですよね~

ばあちゃんの二人旅。
昭和初期世代はいつまでも元気よね~

ある意味感心、ある意味お世話が大変な、シルバー世代の旅行なのでした。


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡軽くてストレスフリー♡エアーパンツ/




\フレアシルエットが可愛い♡セレモニーにも♡スーツセットアップ/



セブンイレブンとDARSのコラボ商品が激アツです~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20241123135219~2
白いダース ホワイトチョコどら焼き
11月17日(日)新発売
213円【税込み】 262kcal

森永製菓「白いダース」とのコラボ商品です。もちもち食感の白いどら焼き生地にホワイトチョコホイップ とガナッシュをサンドしたどら焼きです。


今週、セブンイレブンから「白いダース」「アポロチョコレート」「ガーナミルクチョコレート」の3つの人気菓子とコラボした商品が発売されました

中でも、こちらのどら焼きはSNSでも美味しいと大人気

昨日、セブンイレブンをめぐって、ラスイチをゲットしてきましたよ~






それではレポいってみよ~♪
IMG20241123135227
パッケージのイラストはこちらです。

ホワイトの生地に、クリームとガナッシュを組み合わせてありました。

これ、ホワイトチョコ好きにはたまりませんよね~








IMG20241123135249
製造はプライムデリカ。
262kcalとちょっと控えめなのが嬉しいわ





パッケージを開けていきますよ~
IMG20241123135350
サイズは直径約8.5cm厚み約2cm、重さは86gでしたー

ちょっと小ぶりなサイズ感です。






IMG20241123135524
横から見ると真っ白なクリームがたっぷりサンドされてます。

あんこのどら焼きもいいけど、クリームのどら焼きもたまりませんね~





お行儀悪いけど、パッカーンしてみました~笑
IMG20241123135553
クリームの真ん中にガナッシュが入ってます!

これをもう一度もとに戻して~






IMG20241123135652~2
カットしてみましたー

どこまでいっても真っ白などら焼きだわ~⛄

どんなお味かワクワクです








IMG20241123135739~2
さっそく頂いてみると、もっちもちの求肥のような皮に、ミルキーでコクのあるホワイトチョコ風味のクリームと、ねっとり濃厚でミルキーなガナッシュチョコがまさに「白いダース」
食べてると生地からクリームがあふれ出すくらいたっぷり入ってます

これ、ミルキーすぎてホワイトチョコ好きには最高でしょ~

再現度がかなり高めのホワイトチョコどら焼きで、ダース好きにはぜひ食べてほしい~

ホワイトチョコ好き&ダースファンのみなさんは、ぜひゲットしてみてくださいね~











さて、私は1か月半おきに髪を白髪染めしています。

染める時は、節約もかねて、美容室と家で染めるのを交互に繰り返してるんですよ~
美容室で染めると、時間もお値段も結構かかりますからね

でも、家で染めるのは超不器用な私にはムリ
そこで、Kパパ美容師さんから、いつも染めてもらってまーす。←なかば無理やり

IMG20241116204425

使うのは、髪を染める一剤と二剤、髪の生え際に塗るニベアクリーム、コームにヘアクリップ、液を混ぜるトレーをスタンバイ。
自分は前開きの服に着替え、上からレインコートを着て椅子に座ります。

Kパパあとは頼んだゼ








IMG20241116204437
エプロンがさまになってるでしょ~

ネットニュースによると、白髪染めをしている女性にアンケートをとったとこ、50%以上の人が家で染めてるという結果が出たそうです。
コロナ禍を機に、一気に家染が増えたらしい・・・

私も、Kパパが染めてくれるうちはお願いするけど、もうキツイと言われたらグレイヘアーに移行しちゃおうかな~

50代は勇気がないけど、定年退職したら年金暮らしだからあきらめつくかも。笑

街中で、かっこいいグレイヘアーの女性を見ると、すっごくお洒落だな~と見とれちゃうんですよね~
私はセンスないから無理そうだけど・・・

ま、しばらくはKパパ美容室を平常運転して頂きましょう




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡着ぶくれしない♡あったか裏起毛ニット/


\半額クーポンあり♡脚長効果♡ウールライクワイドパンツ/



セブンイレブンで人気のポテサラを再現しました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0682
和風ポテトサラダです!

ポテトサラダというと、マヨネーズで味付けした甘酸っぱいテイストが定番ですが、こちらは味付けにめんつゆを使い、トッピングに鰹節をつかった和風のポテトサラダなんですよ。

なんでも、セブンイレブンでとっても人気のお惣菜なんだとか

私は食べたことはありませんでしたが、知り合いからイチオシされたので真似っこして作ってみました~





DSC_0640
まずは皮をむいたジャガイモを1.5cm厚の輪切りにし、塩小さじ1を加えた熱湯でゆでます。
柔らかくなったら、お湯を捨てて乾煎りし、マッシャーでつぶします。






DSC_0660
ポテト2個に対して、マヨネーズ大さじ2と麺つゆ大匙1.5、ブラックペッパー、ゆで卵のみじん切り1個を加えよく混ぜます。





DSC_0662
下茹でした人参と小松菜、ハムを加えます。
セブンイレブンは水菜を使用してますが、今回はリーズナブルな小松菜を使いました~






DSC_0682
器に盛って上に鰹節をたっぷりかけたら「和風ポテトサラダ」が完成しましたー!

煮卵を崩しながら食べると、味変できておすすめですよ~

ブラックペッパーをたっぷり目にふると、ピリッと大人テイストで刺激的な味わいです

マヨネーズとめんつゆの味付けで、醤油が隠し味となり、ポテトサラダの意外な美味しさにびっくりすること間違いなし
最近は、きゅうりがお高いので、小松菜で代用できるのも嬉しいですよね~

とってもおすすめなので、よろしかったらお試しくださいね~









さて、今日は学生時代のバイト仲間とのランチ会に参加してきました。

その名も「ミスド会」🍩笑

みんな、ミスタードーナッツでバイトしていた時の仲間なんですよ~
数年ぶりにあうので、めっちゃ楽しみです

IMG20241104115049
メンバーの一人が、こちらの素敵なお店を予約してくれました

昔、図書館だったところをリノベーションして、和食屋さんにしてあり、雰囲気もレトロでいいんですよね~

ランチ定食を囲んで、話に花が咲きあっという間に3時間が経過。

そろそろお開きにしようとみんなで外に出たのですが、その時に事件が発生したのです






IMG20241104153930
ぎぇ~
友達の車のカギが排水溝に落ちたーーー



こんなことってある?
バッグからカギを出そうとしたとき、ぽろっと落ちてしまったんです
鍵は大振りだったにかかわらず、運が悪い事にちょうど縦方向にはいったみたいで、穴に落ちちゃったんですよ~

それからは、お店の人に協力を要請したり、トングを借りて差し込んだり、スマホでのぞいてみたりしたけどどうにもなりません

スマホで調べると、市の道路管理課に相談して、排水溝の蓋をあけてもらうしかないらしい
しかも、今日は祝日で窓口開いてないよ~

仕方なく、鍵を落とした友達のおじいちゃんに、スペアキーを家から現場まで持ってきてもらいましたが、その時、おじいちゃんが「神アイテム」を作ってきたんです

それを使って格闘すること約10分・・・







IMG20241104153950
鍵を引き上げる事ができたーーー

おじいちゃんが、はりがねハンガーを釣り針のように曲げたものを作ってきてくれ、それを使って器用な友達が排水溝につっこんで一生懸命ひっかけようとした結果、見事、釣り上げる事ができました~

昭和の先輩の知恵ってすごすぎるっ

ひと悶着あって、その時はヒヤヒヤしたけど、今となっては、今日の一大イベントだったくらいの出来事でした笑。

学生時代にできた友達はやっぱり最高やね~
Point Blur_20241104_175236
次回も、この大好きな仲間と元気にあつまっておしゃべりしたいものです
そのためにも、健康第一で日々の生活に勤めなきゃ




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\送料無料♡コクーンシルエットが可愛い♡ふんわりワンピ/ 


\クーポンあり♡ゆったり袖♡定番ふわゆるニット/


セブンイレブンから人気商品の復刻シリーズが新発売です~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20241102144010
タイガーバナナちぎりパン
10月29日(火)新発売
203円【税込み】 379kcal

バナナ風味のカスタードクリームが入った菓子パンです。黄色と黒の縞模様が特長です。


こちらの企画は、セブンイレブンの社員さんに聞いた「復活してほしい商品」で上位にランクインした人気商品や、過去に好評だった商品、また発売して欲しいという要望の多かった商品を中心に、パンから2種、スイーツから3種、再発売するという面白い内容なんですよ~

その復刻シリーズから、一番気になった「タイガーバナナちぎりパン」をゲットしてきました~






IMG20241102144031
1998年に発売されたこちらの菓子パン。

今から26年も前の商品なんですね~
思わず、自分が何歳だったか計算しちゃったわ

あの頃、若くてピチピチだった私も、今じゃもうすぐ初老です
パンみたいに人間も復刻してもらえないかしら~笑






IMG20241102144212
重量は126gでした。







IMG20241102144115
カロリーは379kcalです。






さっそくパッケージオープン~♪
IMG20241102144312
ガオー🐯←特に意味なし

長くて大きくてインパクト大
袋を開けた瞬間、バナナの甘い香りがいっぱいに広がり幸せな気分になります





IMG20241102144336
サイズは長さ約20cm✖横約6cm✖厚み約4cmと超ロングなビッグサイズ。

これは食べ応えありそう~





IMG20241102144434
横に切り込みが入ってて、中にはバナナカスタードクリームがたっぷり~








IMG20241102144526
さっそく頂いてみると、パンはふわふわ柔らかくちょっと塩っ気がある甘くない生地。
バナナカスタードクリームはライトで軽い口当たりで甘さは控えめ。
柔らかいパンとフワフワクリームで口当たりも抜群です!

上から斜め掛けされたチョコソースが、ちょっとビターで美味しさをプラスしていました。
チョコバナナは美味しい組み合わせの鉄板ですからね~






IMG20241102144602
ちぎって食べると、超最高
お口の中にバナナの香りがいっぱいに広がります
大きいから、誰かとシェアして食べるのもおすすめですよ


どこかレトロで懐かしい・・・
かわいい見た目の「タイガーバナナちぎりパン」をぜひお試しくださいね~







さて、今日は朝から庭の手入れに精を出していました。

落ち葉拾いと除草作業がメインでしたが、マーガレットと木苺の「挿し木」をしました。

挿し木とは、植物の新しい枝を切り取り、しばらく水につけておくと根っこが出ます。
それを土に戻して、増やしていく方法です。
マーガレットは母に頼まれてたのですが、木苺は今ある木がかなり老木になり、今年はあまり実をつけなかったので、苗木を増やすことにしたのです。

1時間も働くと腰が痛くなってきたので、家に入って休憩。
ガーデニング作業もあまり長くはできませんね~

これからは、冬に向け花が咲かない季節になるけど、夏の花苗を処分して春の苗に植え替えたり、チューリップの球根を植えこんだり、庭仕事はなにかと忙しい時期。

お庭は可愛がるとそれにこたえてくれるので、毎週末おきにせっせと春準備にいそしみたいと思います




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡オーバーサイズがかわいい♡ゆったりニット/


\大人カジュアル♡ロゴが可愛い♡ドルマンニット/