うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagズッキーニ


フライパンひとつでお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0138
10月7日(月)照り焼きチキン弁当

朝のお弁当作りって、なるべく調理器具を使いたくないですよね~

レンジで一発、トースターで焼くだけ、フライパンひとつ。

どれも魅力的なワードだわ

そこで今朝は、フライパンひとつ&トースターで焼くだけでお弁当を作りました~




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0144
メインは照り焼きチキンを作りましたー

甘辛チキンと白米ってあうのよね~

Kパパは柔らかい鶏皮が苦手といいますが、今回はムシして皮つきで作っちゃいました






DSC_0151
鶏肉を焼く前にはズッキーニをソテー。

トースターでしめじを焼きました。

どれもシンプルな調理法なので、楽にお弁当が作れたわ







DSC_0154
照り焼きチキン
しめじの粉チーズ焼き
ズッキーニのハブソルソテー
コールスロー
ご飯、ごま塩、梅干し



本日のKパパ弁当でした~♪







さて、先週末は整骨院の帰り、久しぶりに「道の駅」に立ち寄りました。 

開店してすぐだったので、商品もまだ沢山あって、小ぶりなズッキーニが6本入った袋を150円。
200gの大容量ブナシメジを100円。
お買い得品を手に入れることが出来てホクホク~

昨日の夜は、そのお野菜と豚ひき肉を使って、野菜たっぷりミートソースを作りました。

ソースはズッキーニが大量に入ってるので、さらっとしてとってもジューシー
さっぱりしたトマトソースが美味しい~

付け合わせは「栗原心平さん」のレシピでコールスローです。
夫婦二人だと本当に質素な食卓だわ

息子の帰省中は、揚げ物やお肉が多くて、私は体重が1kg増加してしまったので、これからはシンプルでヘルシーな食事に戻して1kg減量を頑張ります
アラフィフともなると、この1kgが落ちないんですよね~

息子も、すっかり体重を上乗せして一人暮らしへ戻っていきましたが、昨日電話すると夕食はカップラーメン1個だとの事

こちらも、増えた体重がすぐ落ちそうですね

食欲の秋ならぬダイエットの秋だー🌰🍠


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡美脚ライン♡カーブパンツ/


\クーポンあり♡重ね着が可愛い♡シアーロンT/



ズッキーニがシーズンですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0909

でも、ズッキーニっていまいち使い方が難しいのよね~
スープに入れたら美味しと思うけど、炒めたらびしゃっなるし、フライにしても微妙でいまひとつ・・・
ところが、先日居酒屋さんに行ったとき食べたズッキーニの肉巻きが美味しかったので、さっそく真似してみました~







それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0911
メインはズッキーニの肉巻きを作りました~


豚バラでズッキーニを巻いて焼き、トマトソースと絡めていただきます。
ズッキーニは縦に四等分して巻くので、歯ごたえもあって水っぽくなりすぎずイケる~
ご飯にはいまいち合わないけど、お酒のお供には最高です





ほかに食べたのは~
DSC_0922
パリパリ麺サラダ


最近はまって作ってます!
野菜サラダにパリパリ麺をのせて食べるだけなんだけど、めちゃウマですねー
これだけでボリューム1品になるのもありがたい~








DSC_0914
ちくわとこんにゃくの煮物
微妙な組み合わせだけど、冷蔵庫にちくわがあったので作りましたー
でもやっぱ、ズッキーニと煮物って合わんわ
組み合わせって重要~笑









DSC_0917
かぼちゃと揚げのお味噌汁も食べたー



本日も美味しくいただきました~















さて、昨日はどうしてもクレープが食べたくなり、近所のサーティーワンに行くことにしました。
Kパパと息子を誘うと、Kパパはいいよ~と言ってくれましたが、息子は

オレは疲れてるから行きたくない。お持ち帰りだけ買ってきて。チョコミントよろしくね~

つれない返事
そこで、夫婦二人でサーティーワンデートしてきました

IMG20230708164833
Kパパはクレープとシェイクで悩んで、キャラメルリボンのシェイクを注文。

少し飲ませてもらったけど、濃厚でうんまー
よそのお店でシェイクを頼むと、氷入りなのかちょっとジャリっとした感じがあるけど、このシェイクはアイスとミルクで作ってあるらしく、なめらかで美味しい~








IMG20230708165008

私は、ストロベリーソースのクレープにしましたー


これこれ~
これが食べたかったのよ

サーティーワンのクレープはアイス入りの物がメインです。。

アイスはお好みで選べるので、ラブポーションサーティワンをチョイス
ラズベリーとストロベリーの組み合わせってまじ最高だわ~
今回はアイス1個入りだったけど、軽く食べれたので、次回はアイス2個入りを注文してみよ~っと




お会計にはこちらを使ってます
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽券】サーティワン アイスクリーム 1,000円 デジタルギフト 1枚
価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/7/9時点)


楽天で買える電子チケットですが、あらかじめ購入しておくとポイントもつくしお得ですよ~
マラソンやスーパーセール中に購入すると更にポイントがUPするからおすすめ~









Point Blur_20230709_152658
クレープが一番高いと思ったら、シェイクが何気にお高くてびっくりでした
もうシェイク注文禁止しよ~




ちょっと前までは
サーティーワン行くよーと声をかけると、息子も喜んでついてきていたのに、今じゃ何もついて来てくれなくなって寂しい限り・・・




これからは、夫婦二人のスローライフを楽しむことに慣れなくっちゃ
うっうっうっ・・・





では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡体系カバー♡ひんやりワイドパンツ/
\クーポンあり♡最安値♡UV対策シアーシャツ/



ニラの天ぷらがうますぎですー
ヾ(=^▽^=)ノ


cc34cffb

先日、親友と美味しい情報を共有していた時の事。
ニラでめっちゃ美味しいレシピがあると親友が教えてくれました!
なんでも、家の畑にニラが大量にあり、消費に困ったときお父様が考案されたとのこと
スナック菓子みたいで食べだすととまらない美味しさだよ~というので、早速私も作ってみました~








IMG_20220616_073411
材料はこちら。
ニラとてんぷら粉、マキシマムです。
めっちゃシンプルやないかーい









IMG_20220616_073713
まずはニラを適当な長さにカットします。









IMG_20220616_073852
マキシマムを適量ふります。


マキシマムは宮崎発祥のお肉屋さんが考えた調味料。
スパイシーで旨味成分が濃縮された万能調味料ですよ~
これをお肉に振ると超絶美味しくなります









IMG_20220616_074127
てんぷら粉をもったり目に溶いて~








IMG_20220616_074347
先ほどのニラを投入








IMG_20220616_074411
再度マキシマムを振りかけてよく混ぜます









IMG_20220616_074549
ニラを薄めの束にして、多めの油でカリッと揚げると完成です!








cc34cffb
ニラの天ぷらができたー


パリッとした歯ごたえで中はもっちり~
マキシマム特有のスパイシーな美味しさはまるでスナック菓子です
ニラの甘味とマキシマムの塩っ気が絶妙のバランスで、食べだすと止まらない美味しさですよ~







IMG_20220616_122525
ニラひと束なんてあっという間に完食しちゃいます





ニラ好きの方はぜひお試しくださいね~










今日の一枚。
IMG_20220616_122700
巨大ズッキーニをいただきました~
 


これを見たとき、一瞬目を疑いました
全長がなんと50cm越えです!
右側のきゅうりと比較しても、その異常なデカさが一目瞭然ですよね~


これを育てた方は、ホームセンターで初めてズッキーニの苗を買ったところ、すべてこのビッグサイズのズッキーニが出来たそうです


見た目はたしかにズッキーニ。
しかしこれ、どう調理してやろうかしら~?
冷蔵庫にはいらないからとりあえず我が家の食品庫に転がり中。笑



では、本日も素敵な木曜日になりますよう

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


DSC_0710
昨日は頂き物の巨大ズッキーニで夕食を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ



洋食の献立ですよ~
パスタにスープにズッキーニの一皿です











ズッキーニはどれくらい大きいかというと~
IMG_20210610_193823
でかっΣ(・ω・ノ)ノ


ちょっとわかりにくいけど、私の手の大きさと比べて頂けるでしょうか~?
このサイズを2本も頂いたんですよ!
こんなに立派なズッキーニってなかなか手に入らないですよね~
これはもう、アレを作るっきゃないでしょ







IMG_20210610_200146
まず、ズッキーニをくり抜いて中に炒めた具材を詰めます。

上にケチャップを絞り、チーズをのせて200度のオーブンで30分焼きました~










DSC_0690
ズッキーニのグラタンができたー!


家族3人で食べても食べきれない位ボリュームがあります


ズッキーニの中には、ベーコンとエノキ、玉ねぎ、くり抜いたズッキーニをみじん切りにして炒め味付けしたものに、卵を混ぜて詰めました~
ズッキーニの皮が器代わりになり、めっちゃジューシーでホクホク~
とろけるチーズと甘酸っぱいケチャップがよくあうわ~


ズッキーニのグラタンはなるべく大きなサイズのズッキーニで作るのがおすすめです








IMG_20210610_210450
このみずみずしさが堪らない


ズッキーニがお好きな方はぜひお試しくださいね~






他に食べたのは~
DSC_0691
茄子と挽肉の辛味パスタ

ピエトロのあの一皿を真似て作りました笑


私、なすとひき肉の辛味スパゲッティが大好きなんですよね~

ピリ辛のトマトソースと甘辛ひき肉ソースの相性が最高ー








DSC_0698

もやしとベーコンのコンソメスープも食べたー!



半端にあまったもやしも使い切りましたー
 



夏野菜は美味しい物ばっかりで嬉しくなっちゃいますね♡


パプリカにとうもろこしにトマトに茄子に・・・
毎回、どれを使おうか悩ましいわ~





本日も美味しくいただきました~♪












今日の息子。
IMG_20210611_124240

昨日、息子が小学校時代からの親友A君からきたラインを見せてくれました。


A君なんと髪が金髪になってましたよ
昔から賢かったA君はこのあたりでも難関の学校に進学したのですが、そこがなんとクラスの大半が髪を染めてるんだそうです。


A君は見た目も細くてイケメンな今どきのルックス。
洋服もオシャレで、金髪にしたらどこのジャニーズボーイかと思ったわ




息子もA君にあやかりたい~♡


せめて、寝癖がついたまま学校に行くのは辞めて欲しいわ・・・
A君、息子のご指導もどうぞよろしくお願いします!笑





では、本日も素敵な金曜日になりますうように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



昨日は鶏むね肉を使った夕食でした~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0126

最近、豚肉ばっかり食べてる気がするので久しぶりの鶏肉です!
鶏むねは脂っこくなくて食べやすいですよね~
我が家はもも肉よりむね肉の方が人気ですよ






DSC_0132
メインは鶏むねの味噌漬け焼きです!

鶏むねは皮を取り除いて薄いそぎ切りにします。
味噌大匙2,みりん大匙2、マヨネーズ小匙1、砂糖小匙1を揉み込み1時間寝かせます。
フライパンにくっつかないアルミホイルをしいて中火で両面焼き色がつくまで焼きます。
蓋をして弱火で3分蒸し焼きにしたら完成です。

クセになる甘辛味噌味に白米が進む一品ですよ~






他に食べたのは~
DSC_0138
ズッキーニボート

ズッキーニをまるごと贅沢に味わうならコレ
ズッキーニをくり抜いた中に、刻んだベーコンを詰め塩コショウを振り、オリーブオイルを回しかけます。
これをトースターで15分蒸し焼きにします。
上にピザ用チーズをのせ、更にこんがり焼いたら完成。
ジューシーなズッキーニとベーコンチーズがめっちゃあう~








DSC_0140
三つ葉と麩のお味噌汁も食べたー!

三つ葉はスーパーでお買い得でしたー








DSC_0129
若干おかずが少な目だったかしら・・・
他にキムチも食べたー





本日も美味しく頂きました~!






さて、明日はいよいよ母の日ですね🌹
みなさんお母さんに何かプレゼントは用意しましたか?


私は今年は、母にゆるふわ系エプロンをプレゼンとしました~


ちょっと前のブログでもご紹介してますが、実物は届いてすぐに母に渡しました~
すっごく可愛いシルエットで着やすくて可愛いと母も気に入ってましたよ



 そして、今までチュー券やお手伝い券などチケットしかくれなかった息子が、なんと私にプレゼントをくれましたー






それがこちら↓
DSC_0249

ブログ用のノートとペンのセットです!
パステルピンクカラーでめっちゃかわえ~


私、思いついた事を頻繁にメモするので、ノートとペンはいつも持ち歩いてるんですよね~
これはすっごく嬉しいプレゼントだわ



母の日もなかなかいいものですね♡



日頃の感謝を伝えるのって大事~
一日フライングでしたが良い母の日でした
息子よありがとう~





では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪