うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagスモア


DSC_0276
ドンキで豚バラを買ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ



ドンキでお肉を買うのは初めてです
昨日買い物に行った時、豚バラ焼き肉用がお買い得だったので試しに買ってみました。
ドンキはお肉が安めなので、美味しかったら今度から食材購入のお店リストに入れてもいいな~






DSC_0285
メインは豚バラの塩焼きです!

豚バラは下味を揉み込んで30分程室温に置いたのをカリカリに焼いてます
味がしみしみで美味しい~









DSC_0290
ブロッコリーは半株100円でゲット
ウインナーと一緒に粉チーズとクレソルでソテーしました~







DSC_0292
豚バラのカリカリ焼き
ブロッコリーの粉チーズ炒め
玉子焼き
スライス大学芋
角切りキャベツ
プチトマト
ご飯、梅干し、ごま塩












 IMG20221110105608~2
さて、今日は午前中有休を取ってお菓子作りを頑張りました~


こちらはスモアブラウニーですよ


濃厚チョコケーキにとろとろのマシュマロがたっぷり~
ひとりだったから、スキレットから直喰いしたわ


作った人の特権を乱用してます
幸せなひとり時間・・・

残りは今夜、夕食後のデザートにみんなでいただきまーす♪



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\きれい目♡プチプラニット♡/


\裏ボアあったか~♡もこもこパーカー♡/



あま~いクッキーがたべた~い♡
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0986

わたし、たまに無性に激甘スイーツが食べたくなります!
そこで、キャンプで大人気のスイーツ「スモアサンド」をイメージしたクッキーを作りました~


スモアサンドとは火であぶったマシュマロとチョコレートをクラッカーに挟んで食べる、キャンプで定番のデザートですよ



以前、アルフォートで作ったお手軽スモアの記事もありますのでよかったらどうぞ~












レシピです。
IMG_20220224_123423
材料はこちら。
チョコレートは製菓用のブラックを使ってますが板チョコでももちろんOK♪
マシュマロはミニサイズを使うので、大きい場合は小さくカットしてくださいね~








IMG_20220223_205949
まずはバターと砂糖を混ぜて~











IMG_20220223_210345
玉子を少しずつ加えて更に混ぜます










IMG_20220224_123623
粉類を加えて~







IMG_20220224_123518
チョコとマシュマロを加えます









IMG_20220223_213844
生地をオーブンで焼いたら完成です!









DSC_0986
スモア風アメリカンクッキーができたー!


手のひらほどの大ぶりなクッキーの中は甘~いチョコレートと伸びるマシュマロがたっぷり
クッキーはサクサク食感で美味しい~
生地を作ったら天板に落としてすぐ焼けるのがアメリカンクッキーの魅力ですよね








DSC_0989
ざっくり~♡

スモア風アメリカンクッキー【12枚】

【材 料】
・無塩バター 50g
・製菓用マーガリン 50g
・粉糖 80g
・塩 ひとつまみ
・卵(Mサイズ)1個
・薄力粉 130g
・タンサン 小匙1/2
・チョコレート 80g
・マシュマロ 30g

【下準備】
・バターとマーガリン、卵は室温に戻す
・薄力粉とタンサンは合わせて網で振るっておく
・チョコが大きい場合は荒く割っておく

【作り方】
ボウルにバターとマーガリンを入れ泡立て器で良く混ぜる

粉糖と塩を加え白っぽくふんわりなるまで混ぜる(上白糖やグラニュー糖でもつくれますが、粉糖がサクサク食感に仕上がるのでおすすめです)

溶き卵を少しずつ加え分離しないよう注意しながら混ぜる

粉類を加えゴムベラで切るように混ぜる

チョコとマシュマロを加え混ぜる

天板にオーブンシートを敷いて生地を12等分してスプーンで落とす

上からラップをのせ指で押さえつけながら平らな円形に成形する

180度に予熱したオーブンで18分焼く。粗熱が取れたらクッキーをケーキクーラーにのせ完全に冷ます



たっぷりのチョコと伸びるマシュマロが美味しいクッキーですよ~
ヾ(=^▽^=)ノ



スモアファンの方はぜひお試しくださいね~










さて、昨日は祝日だったので息子の友達2人が我が家に遊びにやってきました。


Kパパと私は仕事で日中不在だったのですが、帰宅してトイレに行くとトイレットペーパーの先が綺麗に三角に折られてる~


男子しか遊びにきてないはずなのに何故やー?


思い当たる気が効く男子が一人いたので、息子に○○君トイレ使った?
聞いてみると違うみたい。


なんで?と息子が言うのでトイレットペーパーの先が三角になっていたことを伝えると


あーそれは俺とJ君で遊びでお互いにやりあったとばい!
オレが三角にしたらJも三角にしよった~


どんな乙女な遊びやー?


他にも、ラインのビデオ通話で誰かと話そうということになり3人で私に電話してきたり、もう可愛いんです


まじ、健全な田舎の少年達やないかーい笑


家にはいませんでしたが、子供たちに癒された休日でした~
いつまでも、その素朴さでいてねー



では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


スモア風のパングラタンを作りました~!
 DSC_0559
カリッと焼けたマシュマロにとろける生チョコ、熱々バナナにさくさくパンのコラボが美味しい~

切って重ねて焼くだけで出来るので超簡単です


チョコ好きには堪らない一品ですよ~






DSC_0150
今回使ったのはこちらです!


ブルボンのスライス生チョコレートを使いましたー


生チョコがスライスチーズみたいになってて、めっちゃ面白いですよね
アイデア次第でいろいろ使えそうでとっても便利~






レシピです。
IMG_20201018_151244
まずは食パンを角切りにしてトースターでカリッと焼いて~







IMG_20201018_151826
小振りなグラタン皿にパンを置いて上にスライスしたバナナを置きます。







IMG_20201018_151959
上にスライス生チョコレートをのせて~








IMG_20201018_152054
マシュマロを置いたらトースターかオーブンで焼き色がつくまで焼いたら完成です!









DSC_0559
スモア風パングラタンができたー!


マシュマロがこんがり焼けておいしそう~







さっそくいっただきま~す♪
DSC_0565
上のマシュマロはサクッとメレンゲ食感。
伸びるマシュマロの下にはとろとろのスライス生チョコレートがたっぷり~


し、幸せすぎるー





DSC_0570
チョコの下は熱々のバナナとサクサクトーストがたっぷり敷き詰められてます。
マシュマロと生チョコが絡んでうんまーい


カロリーもヤバいけど、味もやみつき間違いなしのヤバさです!笑


スモア風パングラタン【小振りのグラタン皿1個分】

【材 料】
・食パン(5枚切り) 1/2枚
・ブルボン スライス生チョコレート 1枚
・マシュマロ 7個
・バナナ 1/2本
【作り方】
食パンは耳を切り落として角切りにする。バナナは1cm厚にスライスする。グラタン皿にバターを塗る。

食パンをトースターで軽くトーストしてグラタン皿に入れる

パンの上にバナナ、スライス生チョコレート、マシュマロの順にのせる

トースターまたは200度に予熱したオーブンに入れマシュマロに焼き色がつくまで焼く





スライス生チョコレートは朝食やおやつなどにとっても便利♪
手軽に生クリームのコクと濃厚なチョコレート感を楽しめます


気になる方はぜひゲットしてみて下さいね~









今日の息子。
IMG_20201018_150716
さて、今日は親友J君のお誕生日


ユウはウーバーイーツの宅配員に扮してプレゼントを届けにでかけましたー!


息子がしかけたどっきりです←今どきどっきりで分かる人いる?







IMG_20201018_150708
なかなか様になった姿ですが・・・




リュックの中身はこれ↓
to
トイレットペーパーらしい・・・



J君のお母さんは大爆笑で喜んでくれたそうで良かった良かった


クリスマスプレゼントも交換しようぜぇ~と約束して帰ってきましたよ。


今度はどんなどっきりを考えているのかな?笑



では、本日も素敵な日曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中】
フーディストアワード2020
フーディストアワード2020


寒くなると絶対作る禁断のチョコスイーツがありますー!

DSC_0195

アルフォートとマシュマロでスモアサンドを作りました~!


スモアサンドとは、アメリカやカナダでキャンプの時食べられているメジャーなスイーツです。
キャンプファイヤーで焼いたマシュマロとチョコをグラハムビスケットでサンドして作ります。



このスモアサンドを再現するのにアルフォートが最適なんです~











材料はこちらです↓

DSC_0099

たったの2つー!


しかも市販品で出来ます
マシュマロはミニサイズより普通サイズがお勧め。
アルフォートは普通サイズよりミニサイズがお勧めです♪←ややこしい










DSC_0183 - コピー
天板にくっつかないアルミホイルを敷いてマシュマロをのせトースターで1分~3分程焼き色が付くまで焼きます。









DSC_0214
アルフォートを2枚1組で、チョコ面を内側にしてマシュマロを挟んだら完成


ひとくちスモアサンドができたー!


マシュマロとろとろ~
チョコレートはやわやわ~
ちょっと塩っ気のあるザクザクのグラハムビスケットとのコラボが禁断過ぎるー
食べだすと止まらなくなりアルフォートひと箱なんてペロリです



3分以内で出来る禁断のスモアサンド
作った事無い方はぜひ作ってみてくださいー



中毒になるくらいお勧めですよ♪笑


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪