うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagスノーボール


コンビニや無印で人気のクッキーと言えばこちらですよね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0573
ブールドネージュです!

見た目もかわいくてサクホロ食感のクッキーは、お店でつい手が出ちゃう商品のひとつ
じつはこれ、お家で簡単に出来ちゃうんですよ♪









IMG20221119152817
材料はたったの4つ。
いや、3つでもつくれるかも







作り方も超簡単で~
IMG20221119153215
バターと粉糖をまぜて~
これ、粉糖じゃなくて上白糖でもOKです








IMG20221119153339
アーモンドダイスを入れてまぜます。
これはお好みで加えて下さいね。
入れると香ばしく風味良く仕上がります







IMG20221119153554
薄力粉をまぜて~









IMG20221119155935
丸めてオーブンで焼きます!








IMG20221119164657
仕上げに粉糖をふるったら完成ですよ








DSC_0586
ブールドネージュができたー

上品な甘さとサクホロ食感のクッキーが美味しい~
お家で作ると香ばしくてサクサク感が半端ないです!
簡単にできるのに市販品より断然美味しいのは、手作りならではの贅沢ですね~

ブールドネージュ【約18個】
【材 料】
・無塩バター 60g
・粉糖 20g(上白糖でも可)
・薄力粉 110g
・アーモンドダイス(好みで加える)大匙1
・粉糖(仕上げ用) 適量
【作り方】
室温に戻した無塩バターをボウルに入れハンドミキサーで混ぜる

粉糖を加えさらに混ぜる

アーモンドダイスを加えゴムベラでさっくり混ぜる

薄力粉を振るいながら加えゴムベラで切るように混ぜる

生地を手で18個のボール状に丸める

オーブンシートを敷いた天板に丸めた物を並べ170度に予熱したオーブンで約20分焼く


冷めたら茶こしで粉糖を振るう




クリスマスシーズンにもぴったりのクッキーです!
宜しかったらお試し下さいね~












さて、昨日は夕方職場を慌てて出たからか、買い物袋を1つロッカー脇に忘れてしまいました~
これが日持ちするものなら良かったのですが、残念ながら中身は大量買いした息子のおやつ用の菓子パン
週末と月曜で3連休を取ってたため、取りに行くしかありません
しぶしぶ今朝、職場に行ってきましたー
IMG20221119161539
パンを取りに行ったあと、気になってた仕事を
30分程やってローソンでコーヒーブレイク笑

その後、車で激安スーパーに移動して食材の買い出しをしました。

帰宅中、あと少しで家に着くって時に息子から電話があり、駅に迎えに来てとの事
まじかー
歩いてかえってくればいいのに~←心の声笑


結局、忘れ物のおかげで半日潰れてしまいました

今度から絶対気をつけよ~っと

しかし、 歳を取ると忘れ物が多くてこまっちゃうわ・・・

明日こそは充実した休日を過ごします


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\きれいめ♡着回しできる♡シンプルニット/

\あったか~♡ミモレ丈がかわいい楽ちんワンピ♡/


さくほろ食感が美味しいスノーボールを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0647
難しそうに見えてとっても簡単♪
一度に沢山出来るので、おうちおやつにもお勧めです
混ぜて丸めて焼くだけのワンボウルレシピですよ











IMG_20210516_211200

型いらずなので、お菓子作り初心者さんでも気軽に作っていただくことができます
スノーボールってお店で買うといいお値段するけど、自分で作るとめっちゃリーズナブルにできるんですよ~
1度に30個も出来るから食べ放題なのも嬉しいポイント笑←卑しいわ~
おうちおやつにぜひお試しくださいね









DSC_0650

スノーボール【30個】
【材 料】
・無塩バター 90g
・グラニュー糖 30g
・薄力粉 130g
・アーモンドパウダー 20g
・粉糖(仕上げ用)適量

【作り方】
無塩バターを室温に戻す。バターと砂糖をボウルに入れ泡立て器で良く混ぜる

振るった薄力粉を加えゴムベラで切るように混ぜ、アーモンドパウダーを加え更に混ぜる

生地をお団子状に丸めオーブンシートを敷いた天板に並べる

160度に予熱したオーブンで約20分焼く。完全に冷めたら茶こしで粉糖を振る














さて、かな~り前になりますが息子のリクエストでピザを食べに行きましたー
IMG_20210502_115150
この頃は緊急事態宣言もなかったし、まだ状況はよかったわね
最近は外食に行くのも気が引けますものね~
過去画像で回想するのさえ楽しみのひとつになってきました



このピザ屋さんはパリッと薄いクラストと質の良いチーズが最高なんですよ~








IMG_20210502_121404
定番のマルゲリータや~










IMG_20210502_121421
季節のトマトサラダ。


このトマトめっちゃ美味しい~








IMG_20210502_121824
ゴルゴンゾーラはブルーチーズに蜜がかかった珍しいピザです。
これがこのお店の一番人気
甘じょっぱいテイストがクセになる~







IMG_20210502_122245
あと名前は忘れたけど、辛~いピザも食べました
お口から🔥が~~笑笑













今日の息子。

IMG_20210518_121331
中間考査は3日目。最終日です!


放課後は弓道部の見学に行くそうですよ~


感想を聞くのが楽しみっ






では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 


クリスマスシーズンに作りたいクッキーNo.1はこちらですー!

スノーボール
さくほろ感が最高のスノーボールを作りました~!




ここ数年でスノーボールもすっかりメジャーなクッキーになりましたよね♪
最近はコンビニでも買えるし、無印良品でも人気商品のひとつ。
無印では「ブルードネージュ」という商品名でも販売されてます
きっとこれが好きな方は沢山いらっしゃるんじゃないかしら~



実はこのスノーボール。
お家で簡単に出来ちゃうんですよ♪
生地を混ぜて丸めて焼くだけなので作り方もとっても簡単



今年のクリスマスはおうちでスノーボールを大量生産しちゃいましょ~







レシピです。
DSC_0144
こちらが材料。
薄力粉、バター、砂糖、アーモンドパウダー、アーモンドダイスです。







DSC_0146
まず、バターと砂糖をボウルに入れて混ぜて~






DSC_0149
アーモンドダイスを加えまぜます。
アーモンドダイスは無くても作れますが、入れる方が食感が楽しくてお勧めです






DSC_0153
薄力粉を加え~







DSC_0156
丸めてオーブンで焼きましたー!






DSC_0270
スノーボールが出来た~♪


見た目が純白の雪の玉みたい
本当に綺麗で、クリスマスのイメージにピッタリだわ~
口の中でさくっホロ~と崩れる食感がとても素敵です


スノーボール【16個分】

【材 料】
・無塩バター 50g
・粉糖 20g(普通のお砂糖より口どけがいいです)
・アーモンドパウダー 大匙1
・アーモンドダイス 大匙1
・薄力粉 75g
【作り方】
ボウルに室温に戻したバターを入れ泡立て器でよく混ぜる

粉糖を加え混ぜる

アーモンドパウダー、アーモンドダイスの順に加えよく混ぜ薄力粉を加えゴムベラでさっくり混ぜる

手でボール状に丸め天板に並べる。160度に予熱したオーブンで20分焼く

完全に冷めたら粉糖(分量外)を振る









DSC_0284
ほろ苦テイストのブラックスノーボールは、上記の材料よりアーモンドパウダー小匙1を純ココアパウダー小匙1に置き換えると作れます。




初めて作る方で「いろいろ材料をそろえるのは面倒~」という場合はアーモンドパウダーを薄力粉に置き換え、アーモンドダイス無しでも作ることができますよ



とっても美味しくてクリスマスシーズンにお勧めのスノーボール
ぜひお試しくださいね




では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


DSC_0415
無印良品のブールドネージュが大好きすぎます~!




みなさん、無印のお菓子で好きな物は何ですか?
私は「ブールドネージュ」が一番好きです

【画像はお借りしてます】
ブル

これこれ~



口に入れるとサクホロ~食感のクッキーは食べだすと止まらない美味しさ
一袋なんてあっという間になくなっちゃいますよね




実はこのブールドネージュ。
材料3つで簡単に出来ちゃうんですよ♪




沢山作って思う存分食べまくるぞ~←卑しすぎっ




それではレシピいってみよ~♪
IMG_6773
材料はこちら。
薄力粉、無塩バター、粉糖です。




粉糖はパウダー状の砂糖で、お菓子作りに使うと上品な甘さと軽い食感を出すことができます♪
お菓子のデコレーションで掛かってる、パウダー状の白い粉が粉糖ですよ。
100円ショップにも小袋で販売してあります






IMG_6776
まずは柔らかく戻したバターと粉糖を泡立て器で混ぜます







IMG_6778
薄力粉を振るって加えゴムベラでサックリ混ぜます







IMG_6780
出来た生地を小さなお団子状に丸め天板に並べ160度のオーブンで20分焼きました~







DSC_0406
ブールドネージュができた~!


仕上げに粉糖をふれば見た目も完璧
サクホロ感も最高ですよ-


材料3つ♪ブールドネージュ【20個】

【材 料】
・薄力粉 110g
・無塩バター 60g
・粉糖 25g
【作り方】
バターを室温に戻す。ボウルに入れ泡立て器でよく混ぜる

粉糖を加えさらに混ぜる

薄力粉を振るいながら加えゴムベラでさっくり合わせる

生地を20個の団子状に丸め、オーブンシートを敷いた天板に並べる

160度に予熱したオーブンで20分焼く

冷めてから茶こしで粉糖を振る



薄力粉の20gをアーモンドパウダーに置き換えるとリッチな味わいになっておすすめです

アーモンドパウダーを加えると、より無印のブールドネージュに近づくことが出来ますよ



よろしかったらお試し下さいね~♪



○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_6768
昨日、無事に自然体験合宿から帰ってきました~
夕食に作ったカレーの野菜が硬くて食べるのが大変だったんだって





Kパパと私にお土産を持って帰ってきてくれました
DSC_0426
凄い-
小さな栗の実の小枝。


なんだかめっちゃ癒されるわ~


息子が帰ってくると家の中がほっこりなるのでした



では、本日も素敵な土曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


読者登録はこちらからどうぞ♡















 



冬になると作りたくなるクッキーがあります~!
DSC_0821
これこれ~笑
真っ白でコロコロした見た目が可愛いスノーボール。
スゥーっと溶ける粉糖にサクホロ~の食感がめっちゃ美味しい「スノーボール」はみなさんおなじみですよね~♡




このクッキー。
我が家では、あるものを加えてちょっとリッチテイストに仕上げるんですよ♬



これを入れるとカリッとした食感が加わり、味が濃厚で美味しくなりますー



我が家の冬の定番です!







それでは早速レシピ行ってみよ~
2017-11-27-08-49-42
材料はこちら
バターは室温に戻しておいてくださいね~







2017-11-27-08-55-53
ボウルにバターと塩、粉糖を入れ泡立て器でよく混ぜます







2017-11-27-08-57-15
アーモンドパウダーとダイスを加えて更に混ぜます






2017-11-27-08-42-08
ワンランク上の味になる材料がこちら♡
アーモンドダイスです!
アーモンドをローストしてサイコ状にカットしてあるもので、スーパーでは製菓コーナーに置いてあります。








2017-11-27-09-00-02
薄力粉を振るいながら加えたらゴムベラで混ぜていきますよ~
ちょっとまとまりにくいけど頑張って!
なるべく捏ねすぎないようにしてくださいね





2017-11-27-09-02-59
ゴムベラでギュウギュウ押さえつけるようにすると生地がなじみやすいです






2017-11-27-09-04-35
最後は手でぎゅっと掴みながらひとまとめにします






2017-11-27-09-51-17
私がいつも使ってるキッチン用品がこちら。
ダイソーさんのポリエチレン手袋です!



パン捏ねやお菓子作り、お料理まで大活躍なんですよ~
100枚も入ってるので、気兼ねなく使えますよね♪






2017-11-27-09-13-48
30個のコロコロサイズに丸めたら160度で20分焼きます







DSC_0837
ちょっとリッチなスノーボールが出来た-!
サクホロ~の生地の中にはプチっと食感のアーモンドがたっぷり~
ナッツの濃厚な風味がリッチテイストです♪
純白の粉糖をまとった姿が雪みたいで可愛いわ~~♡♡♡







DSC_0826
ちょっとリッチなスノーボール【30個分】
【材 料】
・無塩バター 100g
・粉糖 40g
・塩 少々
・薄力粉 130g
・アーモンドパウダー 25g
・アーモンドダイス 25g
・粉糖(仕上げ用)適量
【作り方】
ボウルにバターと粉糖、塩を入れ泡立て器でよく混ぜる

アーモンドパウダーとダイスを加えさらに混ぜる

薄力粉を振るい入れゴムベラでさっくりまぜる

小さなボール状に丸め160度のオーブンで20分焼く


スノーボールは天板に置いたまま冷まし、完全に冷めてから粉糖をまぶす


口どけが自慢のレシピです♪
宜しかったらお試し下さいね~




○●○●○●○●○




今日の息子。
image
小学校の調理実習でジャーマンポテトを作るらしく、昨日家で作り方の特訓をしました-!
凄く美味しく出来たので


オレ、調理実習が楽しみでたまらん~
ヾ(=^▽^=)ノ



意気揚々と出かけていきましたよ笑


美味しいジャーマンポテトが出来たらいいね♡


では、本日も素敵な月曜日になりますように♬

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


アーモンドダイスはこちら↓