また、この天ぷらの季節がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

スナックみたいにサクサク食べれる、ニラの天ぷらです

友達のお父さんが、家庭菜園のニラが採れすぎて困り果て、天ぷらにしたところ、これが激ウマ

あまりに美味しいので、友達がレシピを教えてくれましたー

それがこちらの天ぷらです



材料は3つ。
ニラとマキシマム、てんぷら粉です。
マキシマムがない場合は、ハーブソルトや塩コショウでもいいけど、私のイチオシはやっぱりマキシマムですよ~



作り方は簡単で、てんぷら粉とマキシマム、水で作った衣にカットしたニラを入れ、一口大につまんで揚げるだけ。
さくさくスナックみたいに美味しい天ぷらができました~




ニラの天ぷらができた~



おつまみやおやつにもピッタリ

さくさく食感で、食べると止まらない~


さくさくスナックみた~い



さくさく♬ニラの天ぷら【2人分】
【材 料】
・ニラ 1/2束
・てんぷら粉 大匙5
・水 50cc
・マキシマム 小さじ2
【作り方】
ニラは根元を切り落とし7cmの長さにカットする。
ボウルにてんぷら粉、水、マキシマムを加え混ぜて衣を作る。
ボウルににらを加え衣を絡ませて、160℃に熱した油でさっくり揚げる。
ニラは栄養価が高く、健康や美容によくおすすめのお野菜です!
我が家も積極的に取りたいと思いまーす


さて、昨日は庭木の選定に、植木屋のスナフキン氏がやってきてくれました。
前回はドタキャンされたし、その前は日程を変更させられてたので、お願いした1か月後にやっと剪定に来てくれた感じです

さすが自然を愛する自由気ままなスナフキン。
スケジュールに管理されない男です。笑
スナフキン氏は剪定にきたら、大抵、朝から夕方6時くらいまでは働いて帰るのですが、昨日は私が夕方から女子会だったため、スナフキン氏に一言お伝えして、5時くらいに家を出ました~
そして今朝。
スナフキン氏の仕事ぶりを見る為、庭を見回っていると、私が庭に置いてた小鍋になにやら入ってるのです。

ふふふっ

これ、見る人が見たらわかると思うのですが、スナフキン氏は我が家に植えている「ティートゥリー」という珍しい木を挿し木しようとしていたのですよ

こうやって数日水につけておくと、うまくいけば木の枝から根が出ます。
それを土に植えて、大きく育て商品化するというわけです。
元手0から利益を生み出す男!
スナフキン氏やるやないかーい




できれば忘れず持って帰ってもらいたかったけど・・・笑
のんびり穏やかな表情の下に、職人魂(?)を感じた忘れ物なのでした。
では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\シンプルで着やすい♡すっきりライン♡ポンチタイトスカート/
\シンプルできれいめ♡オーバーサーズ♡コットンT/ |