うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagスティックカツ


豚小間でうますぎる弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0949
2月13日(木)豚小間スティックカツ&人参カツ弁当

スーパーに買い物に行って、豚小間肉を買ったら、いつも100gに小分けして冷凍保存しています。

それでお弁当を作るとき、いつも何にしようか悩むんですよね~

100gで二人分のメインにぴったりのおかず・・・

生姜焼きやポークチャップ、肉野菜炒めも作ったしな~
豚小間って、お財布には優しいけど、作れるものが限られるのよね。

目新しくて、まんねりじゃないおかずって難しい




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0954
メインは豚小間スティックカツを作りましたー

豚小間を、広げてつなげてくるくる巻いて、衣をつけて揚げてます。
スティック状にカットした人参も、カツにしました。

これ、食べやすくて昼食べても、細いせいか衣がカリカリ。
豚も人参も、食べ応えがあって美味しいですよ~

レタスクラブのレシピをアレンジしてますが、本家はとんかつ用のお肉を使ってました




DSC_0955
他は、ほうれん草のソテーとレンコンのきんぴら、茹で玉子です。
昨日の弁当のデジャブだわ~




DSC_0959
豚小間スティックカツ
人参カツ
ほうれん草とベーコンのソテー
れんこんきんぴら
茹で玉子
ご飯、梅干し、昆布の佃煮



本日の、会社弁当でした~







さて、昨日、業務スーパーへ買い物に行ったのですが、面白い輸入菓子を見つけました。
それがこちら。
  ☟
IMG20250213081620~2

「ミルクココナッツキューブ」というブラジルの伝統菓子です。

ミルクのまろやかな甘さとココナッツのシャリッとした食感がアクセント。 コーヒーや紅茶のお供にピッタリです。

との事。

私は輸入菓子が好きで、海外のいろんなお菓子をよく買うのですが、ブラジルのお菓子がとても口に合うんです。
だから、これを見つけたときは小躍りして
「絶対美味しいに決まってる!」
確信し、即買いしました。

お値段は、一袋160g入りで198円(税抜き)です。
 
家に帰って、さっそく頂いてみると、ほろほろ崩れる砂糖菓子の中に、ココナッツシュレッドがたっぷり
たとえると、ココナッツミルク味のする柔らかめの黒砂糖といったところです。

う、うんまーーーい

砂糖菓子が好きな方や、ココナッツのお菓子が好きな方にはイチオシですよ

話は変わりますが、私が以前、オーストラリアの英語学校に通っていた時、同じ学校に、パトリシアとリナータというブラジル人の女の子がいました。

パトリシアはブロンズヘアーが美しい20代くらいのセクシーガール。
リナータは茶色いロングヘア―がきれいな高校生くらいの可愛い女の子です。

この二人、揃って美人なので、学校でも目立ってたんですよ~

そんな素敵女子2人を含めた、友達数人とある日の夜、パブに行きました。

オーストラリアのパブは、お酒を飲みながらダンスをするホールが併設されたところが多く、そこに行くとイヤでもダンスしなくてはいけません

私も仕方なくダンスしたのですが、その踊りは本当に酷い物で、いうなら、ウナギ踊りかロボットダンス

それと引き換えに、パトリシアとリナータのダンスのなんと上手な事でしょう
ブラジル人は、幼少のころから周り中に音楽が溢れてるからか、ダンスが上手で音楽好きな陽気な人が多いんですね~

語学学校に通って、いろんな国の人と触れ合うことで、ブラジルもイタリアもスイスもフランスも行ったことはないけど、その国民性を知る、貴重な機会を得ることができました




では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\70%OFFクーポンあり♡可愛い♡キルティングジャケット/



\45%OFF♡ビッグシルエットが可愛い♡ボリュームスウエット/



今日の男子高校生弁当です!
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0299
8月25日(金)スティックささみフライ弁当
昨日、夕食がお魚の和献立だったのですが、料理をことごとく失敗してしまいましたー
きんぴらごぼうを捨てた時の悲しさよ・・・(切るの大変だったのに、乾燥してすかすかだった
弁当に入れられる残り物が何一つない~💦
今朝は、すべてのおかずを一から作ったので大変だったわ






それでは本日のお弁当です!
DSC_0300
メインはスティックささみフライを作りました~♪


ささみを細切りにして、チーズハーブパン粉を付けて揚げてます。
食べやすくて見た目も可愛いのでお弁当にもぴったり
それになんといってもコスパがよい~








DSC_0304
他はチーズ玉子焼きと、パプリカとベーコンのソテーです。
チーズ入りの卵焼きは冷ます時間がなくて、お弁当に入れようとカットすると、チーズがまさかの流出~
そこで、おかずカップでチーズをしっかりガードしました







DSC_0309
スティックささみフライ
チーズ玉子焼き
パプリカとベーコンのソテー
ご飯、ごま塩、梅干




本日の男子高校生弁当でした~♪












さて、みなさん「月餅」ってご存じですか?
IMG20230821173135

月餅は中国の伝統菓子で、薄い皮であんを包んだお饅頭のような食べ物です。
中秋節に月にお供えしたり、お世話になった方への贈り物としても重宝されているとのこと。


私が初めて月餅を食べたのは、ヤマザキ製でコンビニやスーパーで気軽に買えるやつです。
クルミやプラムが入った胡麻餡が好きで、たまにめっちゃ食べたくなるんですよね~
なにがしかのアンケートで、月餅が好きか質問したところ、好き20%、嫌い54%という結果で、あんま人気ないのね








IMG20230820111806
先週末行った「YOSHIKIさんのディナーショー」の翌日に立ち寄った横浜。
暑かった~
でも、横浜って港町できれい~~







IMG20230825065629
本日のタッパー弁当。


笑ってあげてください
お話もとりとめない感じなのでこの辺で・・・




では、本日もすてきな金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪ 
\クーポンあり♡裾がかわいい♡リブパンツ/

\ふわふわ~♡ボリューム袖♡秋アウター/