さっくり美味しいスコーンを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ

私がたまに無性に食べたくなるもののひとつに、「スコーン」があります

外さく、中ふわの焼きたてのスコーンに、バタークリームやラズベリージャムをたっぷりつけて食べるともう最高

少し小ぶりに作って、食べたいだけおかわり出来るというスタイルが定番です



生地は4cmの型で抜き卵黄を表面に塗って焼きます。
こうすると、こんがりきつね色に仕上がるんですよ~



スコーンを焼いてる間に、ラズベリージャムも作りますよ~
業スーの冷凍ラズベリーと砂糖、レモン汁をボウルに入れてレンチンするだけのお手軽レシピ


使う量だけすぐできちゃうのが嬉しいですよね~

私の住んでる田舎町は、ラズベリージャムなんてしゃれたものは近所のお店に置いてないのですが、業スーの冷凍ラズベリーを常備しておけば、いつでも自分で作れるので、お菓子作りに重宝してます



基本のスコーン【4cmのスコーン14個分】
【材料】
・薄力粉 230g
・ベーキングパウダー 小さじ1 1/2
・グラニュー糖 50g
・塩 小さじ1/3
・無塩バター 50g
・牛乳と卵黄1個 合わせて120ml
・卵黄(仕上げ用) 適量
【下準備】
無塩バターは1cm角にカットして冷蔵庫で冷やしておく。
【作り方】
フードプロセッサーに薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を入れ攪拌し無塩バターを入れて更に攪拌する
牛乳と卵黄を合わせたものを加えひとまとまりになるまで攪拌する
生地に強力粉(分量外)を振りひとまとめにしてラップに包み、冷蔵庫で30分ほど寝かす。
生地を3cmの厚さに伸ばし、型で抜いてオーブンシートを敷いた天板に並べる
生地の上に、少量の水で溶いた卵黄を刷毛で塗り180度に予熱したオーブンで約20分、きつね色になるまで焼く。
お好みでジャムやバタークリームをあわせて頂く。
さくさくふんわり、素朴な甘みがひきたつシンプルなスコーンです

宜しかったらお試しくださいね~



さて、せっかくの三連休ですが、きのうも雨、今日も雨、そして明日ももちろん雨の予報です。
しかも、ただの雨ではなくて大雨だったりするんですよね~

そんな中、少し雨足が弱まったタイミングを見計らって、母が我が家にやってきました。
ユーチューブで推しのサブスクに入会したいらしく、やり方がわからないので手続きしてほしいとの事。
70代半ばにして、スマホやタブレットを操り、推し活にも余念がなくそのイキイキ度合いには毎回感心させられるわ~


将来、私が母と同じ年になったときは、絶対こんな風にパワーに満ち溢れてないと思うわ~


そして、母はお土産に、大きなアメリカンビーフのステーキを持ってきてくれましたよ。
なんでも、私が食べてみて美味しかったら自分も買うから試してほしいらしい・・・

我が家は実験台かい?笑
てなわけで、今夜のお夕食は豪華にステーキということになりましたー🥩
いつも元気で明るい母には感謝です

そんな母は明日がお誕生日。
プレゼントは先週渡してしまったけど、明日はおめでとうを伝えに実家にいきますか~




では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡大人かわいい♡ギンガムワンピ/
\きれいめアウター♡きちんと感が嬉しい♡半袖ジャケット/