きのうの夕食はスコップコロッケでした~
ヾ(=^▽^=)ノ


top
コロッケって美味しいけど、家で作ると意外と大変ですよね~


じゃが芋をマッシュして具材と混ぜ合わせ、種を冷やしてパン粉を付けて揚げないと爆発しちゃうし・・・💣


こんなの、夕方仕事から帰ってきて作っても、間に合わないやんかーーーい







そんな時でも、簡単に出来ちゃうのがスコップコロッケです
DSC_0941
耐熱容器にコロッケの種を敷き詰めて上からパン粉を振り、オーブンかトースターで焼いたら完成です。

成形しなくていいし、揚げる必要もないからとってもヘルシー
これなら時短で作れるわ~









しかも、今回はもっとお手軽に作れる食材を使いましたー
IMG_20220222_193303
こちらのポテトフレークです!

米国ポテト協会さんとレシピブログさんの企画で、モニタープレゼントして頂いたんですよ~
早速レシピ通りに作ってみました。









IMG_20220222_193132
まずは玉ねぎとひき肉、コーン(忘れたので後入れ)を炒めて~












IMG_20220223_100950
ポテトフレークに温めた牛乳を注ぎ入れます










IMG_20220223_100933
炒めた具材とポテトを混ぜて~








IMG_20220223_100908
型に敷き詰めます。
ん~コロッケの中身だけでも美味しそう









IMG_20220223_101009
パン粉を振ってオーブンで焼き色が付くまで焼いたら完成です!(トースターでもOK)







DSC_0941
スコップコロッケが出来たー!


ポテトを茹でてマッシュする手間もかからないし、揚げなくていいし本当に簡単に作れますよ
レシピはこちら









DSC_0948
ソースをたっぷりかけて食べましたー!



ホクホクさくさくで美味しい~
ポテトもフレークとはいってもジャガイモを茹でて潰したのとほぼかわりなく、これは便利
今回は、温めた牛乳と一緒に混ぜましたが、お湯やスープストックと混ぜてもいいみたいですよ~
作りたいお料理によって使い分けることも出来てとっても便利ですよね










他に食べたのは~
DSC_0954
キンピラゴボウ

キンピラゴボウってたまに食べたくなるのよね~
頑張って細切りにしました!








DSC_0959
セロリとトマトのアジア風サラダ

スイートチリソースとナンプラー、レモン汁、ブラックペッパー、ごま油で和えてました
セロリが葉っぱまで丸ごと1本使えますー









DSC_0951
豆腐とわかめの味噌汁も食べたー!


ポテトフレーク、手軽で美味しくておすすめですー
ごちそうさまでした~♪







さて、今日は祝日ですが私は仕事が詰まってたので朝から事務所に来てお仕事していました~


事務所に行く前が、ちょうどドンキのオープン時間と重なったのでお買い物に立ち寄ったんです。


ドンキは朝イチで行くと、値引き商品がゲットできるんですよ~


今日の狙いは菓子パンとチルド品のデザート
いざ出陣←どんだけ気合いはいってるん?


さっそくパンコーナーに向かうと、嬉しい事に半額で沢山あるー


どれにしようか箱の前で悩んでいたら、横から私より10は若いであろう女性が割り込み、箱の前にしゃがんで陣取るもので、なかなか商品に手を出せません


周りにも、お年寄りたちがワラワラしてますが、この女性がいるのでなんだか商品を手に取りにくそう


まじ、私よりずいぶんお若いのに引くわー😨


私はタッチの差で、彼女より少しだけ早く箱の前にたどり着いたので瞬時に2個ゲットしたけど、後は面倒になりすごすご退散しました


ドンキの達人おそるべし!


私、まだまだ修行が足りないようです~笑


では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 【レシピブログの「米国産ポテトフレーク&冷凍フライドポテトで作る 簡単じゃがいも料理」モニター参加中!】