うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagスイートポテト


お店みたいになめらかなスイートポテトを作りましたー!

DSC_0145
しっとりねっとり
なめらか~な口どけが最高です!
スイートポテトって芋好きにはたまらないスイーツですよね~








BlogPaint
お芋は会社前スーパーの特売でゲットしましたー!


なると金時がこんなに沢山入って350円とは、まさに神プライス
お得すぎですっ


お菓子作りには糖度が高い「なると金時」が一番ですね








IMG_20191030_195310
さて、さつま芋をレンジ過熱する時パサついたり中まで火がとおってなかったりしたことはありませんか?


野菜のレンジ加熱ってなかなか思うようにいきませんよね~


でも、ちょっとしたコツを押さえれば綺麗に火を通すことが出来るんですよ~








IMG_20191101_073038

さつま芋の失敗しないレンジ加熱法【1本分】

【使うもの】
・さつま芋 1本
・キッチンペーパー 1枚
・サランラップ 適量

【方 法】
さつま芋はキッチンペーパーで包み水に浸す。これをラップで包む

レンジ200Wで約15分加熱する。

ラップの上から芋を押してみてまだ固かったら、3分ずつ加熱時間を延長しながら柔らかくなるまで加熱する

芋が完全に冷めるまでラップに包んだままにしておくと甘みがアップしますよ



失敗知らずの加熱法なのでぜひお試しくださいね









このお芋を使って最高のスイートポテトを作ります!

IMG_20191101_073406
フードプロセッサーを使うとラクラク~
無い場合はマッシャーで潰して裏ごししてください







IMG_20191101_073645
この状態まで混ぜます







IMG_20191101_074245
小鍋に移し火にかけ軽く水分を飛ばします







IMG_20191101_122811
成形してオーブンで焼いたら完成~







DSC_0150
お店みたいなスイートポテトができた~!


スイートポテトといえばやはりこのレモン型が可愛いですよね


しっとりなめらかな生地は甘くて最高ー
火にかけて水分を飛ばすことで、ねっとりした舌触りが加わってまさにプロの味です

混ぜて焼くだけなのになんでこんなに美味しいの~









DSC_0162
お店みたいなスイートポテト【8個分】
【材 料】
・さつま芋 300g
・砂糖 70g
・卵黄 1/2個
・無塩バター 30g
・生クリーム 大匙2
・塩 ひとつまみ
・バニラオイル(あれば) 適量


【作り方】
さつま芋はレンジ過熱して柔らかくして皮を剥く

全ての材料をフードプロセッサーに入れてなめらかに攪拌する
(マッシャーの場合は芋だけ先に潰して残りの材料を全て混ぜ裏ごしする)

8等分してレモン型に成形する。表面に卵黄(分量外)を塗り200度のオーブンで約20分表面に焼き色が付くまで焼く



秋はお芋の季節
美味しいお芋が手に入ったらスイートポテトに決まりですね~














今日の息子。

1572578861033
今日は到達度テストがあります。
昨日、一生懸命勉強していましたが、なぜか理科と社会だけしか勉強してません


他の教科は捨てたのか自信があるのか・・・?


神のみぞ知るです






1572578864426
頑張って来るね~!


元気に登校していきました


はい!応援してますよ


今夜はお疲れ様会で夕食は肉にするか~



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪





さつま芋の秋ですね~♡

DSC_0221

スーパーに行くと、ついついさつま芋をカゴに放り込んでしまいます
我が家は家族全員芋好きなんですよ~笑
今回は、甘くてしっとりなのにふわふわ~♡
さつま芋感100%のスイートポテトケーキを作りました










レシピです
IMG_20190914_105101
ホットケーキミックスで手軽に作ります。
今回はさつま芋の甘煮が残ってたのでそれを使いましたが、ふかしたお芋でもOKです


煮崩れしないさつま芋の甘煮の作り方はこちら→








IMG_20190914_110510
お芋をペーストにして~







IMG_20190914_110521
卵と砂糖を泡立てます






IMG_20190914_111029
お芋と合わせたら~









IMG_20190914_111151
ホットケーキミックスを入れてます









IMG_20190915_140104
混ぜて・・・






IMG_20190915_140121
焼きます♪







DSC_0230
スイートポテトケーキができた~!


焼き立てはふんわり
冷やすとしっとり
レンチンするともっちもち~


3つの食感が楽しめます!
いろんな食べ方が出来てお得感満載です









DSC_0233

スイートポテトケーキ【11cmの丸型1台】
【材料】
・さつまいも(ふかしたものもしくは甘煮)200g
・牛乳 110cc
・昭和産業 ケーキのようなホットケーキミックス 100g
・砂糖 50g
・卵 1個
・無塩バター(溶かした物) 50g
【作り方】
さつま芋と牛乳をフードプロセッサーかミキサーにかけペースト状にする

砂糖と卵をボウルに入れふんわり泡立てる

バター、さつま芋、ホットケーキミックスの順に入れその都度よくかき混ぜる

オーブンシートを敷いた型に生地を入れ180度に予熱したオーブンで35分焼く


ホッとケーキミックスを使うのでとってもお手軽
お芋の風味がぎゅっと詰まったスイートポテトケーキ
ぜひお試しくださいね!









今日の息子。

IMG_20190915_083922

早朝から陸上の記録会に行きました!
Kパパと私はお弁当を持って後から追っかけます
息子の走りを見て11時には帰宅しました。


この炎天下の中、若者達は強いね~
私は少しの時間見学しただけでも、暑くて倒れそうでしたよ


今日の夕食のリクエストはグラタン。
暑いのに濃厚ですよね~
よしっ!
ご褒美に気合入れて作るけんねー

期待してて!笑




では、本日も素敵な日曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中】

フーディストアワード2019
フーディストアワード2019








DSC_0910

ホームパイを使って秋のスイーツを作りました~!







IMG_7192
使うのは、不二家さんの「ホームパイ」です
そのまま食べても美味しいけど、今回はこれでスティックパイを作ります!
素が美味しいから、アレンジしてお菓子にするとますます美味しくなりますよ~





ではレシピ行ってみよ~♪
IMG_7193
材料はこちら♪
玉子、牛乳、生クリーム、さつま芋、砂糖、ホームパイです。






IMG_7195
まずは砕いたホームパイと牛乳を合わせます。
これがパイの土台となります






IMG_7197
これを型紙を敷いた型に入れマッシャーや瓶の裏を使って敷き詰めます。
上にラップをのせて作業すると汚れないのでいいですよ♪








IMG_7199
さつま芋はレンジで加熱して柔らかくしてマッシャーで潰します







IMG_7201
砂糖、生クリーム、卵黄の順に加えて混ぜて~






FullSizeRender
型に敷き詰め上に卵黄を塗ります


220度のオーブンで18分焼きました~







DSC_0902
お芋のスティックパイが出来た-!

お芋のスティックパイ【18×18Cmのスクエア型1台】

【材 料】
・ホームパイ 20枚
・さつまいも 1本(220gくらい)
・牛乳 大匙1と1/2
・砂糖 30g
・卵黄 1個
・生クリーム 35g
・バニラエッセンス(あれば) 少々

【作り方】
パイは砕いて牛乳をまぜ型に敷き詰める

さつま芋はレンジで加熱してマッシュして砂糖、生クリーム、卵黄、バニラエッセンスの順に混ぜる

さつま芋を型に敷き詰め上に卵黄(分量外)を少量の水で溶いたものを塗る

220度に予熱したオーブンで18分焼く

完全に冷めてからスティック状にカットする



サクサクのボトムとしっとり滑らかなスイートポテトのコラボは絶品


冷凍パイシートで作るパイなら使う時少しコツがあって難しいけど、ホームパイなら間違いなくサクサクに出来ますよね笑


市販菓子で手作りパイが出来るなんて最高です♪






DSC_0918
ワックスペーパーで包んで両サイドをひねると、キャンディーみたいでプレゼントにもピッタリ♬



お弁当のデザートにもお勧めです



宜しかったらお試し下さいね~







○●○●○●○●○







今日の息子。
IMG_7180
最近、ますます成長著しく足のサイズがなんと28cmになりました


ついにパパのサイズを追い抜きました~~






IMG_7187
ここ数日、雨のお天気が続きましたが今日は晴れ


陸上部ではかなりハードな練習が待ってるみたいですよ。



まだ何もしてないのに
「キツイ~死ぬ~~」
ブツブツ言いながら出かけていきました



気合入れて頑張っておいで~



では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



うちの家族は全員芋女&芋男です~~笑
DSC_1101
さつまいもが美味しい季節になりましたね。
我が家は家族全員お芋が大好きなんですよ~
焼き芋やふかし芋、大学芋など作ってもあっという間になくなります!




今回は、蒸してマッシュしたさつまいもを使ってスイートポテト風のケーキを焼きました♪
ホットケーキミックス使用で簡単に出来るケーキです(・∀・)





それでは早速、行ってみよ~♪
2017-10-16-07-31-25
材料はこちらです。
さつまいもは蒸して潰したものを使います。






2017-10-16-07-44-29
まずは卵と砂糖、塩をボウルに泡立てます





2017-10-16-07-54-08
牛乳、サツマイモの順に加えよく混ぜます





2017-10-16-08-00-15
ホットケーキミックスとベーキングパウダーを振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜます






2017-10-16-08-01-19
溶かしバターを加えて更に混ぜて~






image
型に流し入れ、180度のオーブンで35~40分焼きました~
型はダイソーさんで買ったそこの取れるケーキ型。
1個100円なので、ひとつ持ってる
と便利ですおすすめ〜







DSC_1108
ふんわりなのにしっとり~
まるでスイートポテトをケーキにしたような秋のスイーツ♡
お芋の素朴な甘さが朝食やおやつにもピッタリです(・∀・)





DSC_1113
スイートポテト風ケーキ【12cmの丸型1台】

【材 料】
・さつまいも(蒸してマッシュしたもの)120g
・卵 1個
・砂糖 40g
・塩 少々
・牛乳 大匙2
・ホットケーキミックス 50g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・無塩バター(レンジで溶かしておく) 20g
【作り方】
ボウルに卵と砂糖、塩を入れ泡立て器で泡立てる

牛乳、さつまいもの順に加えよく混ぜる

ホットケーキミックスとベーキングパウダーを合わせ振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜる

溶かしバターも加え混ぜる

180度のオーブンで35~40焼く


さつまいもをお料理に使うだけじゃもったいない!

ホットケーキミックスで手軽に出来るさつまいもスイーツ。
よかったらお試しくださいね~
ヾ(=^▽^=)ノ


○●○●○●○●○



今日の息子。
2017-10-18-07-20-05
学校に持って行く水筒を大サイズから中サイズに変えました。
最近は寒くて喉があまり乾かないんだって~





2017-10-18-07-20-08
ここ最近、連日お天気が悪いですね~
ε=ε=(;´Д`)


畑の写真写りもいまいちだわ



息子の登校写真に見る四季の風景なり笑
早くお天気になってくださ~い!!


では、本日も素敵な一日になりますように♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪