週末にクッキーを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ

最近、無性にクッキーが食べたくなるので、毎週末いろんなクッキーを焼いてます。
今回は、ローストしたクルミをたっぷり加えた、くるみのドロップクッキーにしました

ドロップタイプなので、生地を作ったらスプーンで天板に落として焼くだけの簡単レシピ。
甘いクッキー生地に、香ばしいナッツがたっぷり入って美味しいですよ~

レシピです。

材料はこちら。
バター、製菓用マーガリン、きび糖、塩、薄力粉、卵、くるみです。

まず、バターとマーガリンをやわらかく練って、きび糖と塩を加えて混ぜ合わせます。

卵を少しずつ加えて混ぜます。

薄力粉を振るい入れて~

クルミを加えます。

生地を天板に落として、オーブンで焼いたら完成です!

クルミのドロップクッキーができた~



さくさく食感の甘いクッキー生地に、カリカリにローストされたクルミが美味しい~

小ぶりなサイズ感なので、ついパクパク食べすぎちゃいそうで危険です

生地をスプーンで落とすだけで、型いらず。
お菓子作り初心者さんにもおすすめですよ


くるみのドロップクッキー 24枚分
【材料】
・くるみ 70g
・無塩バター 70g
・製菓用マーガリン 50g
・きび糖 70g
・塩 ひとつまみ
・卵 1個
・薄力粉 140g
【下準備】
・くるみは160度のオーブンで8分ローストし、荒く砕く
・バターとマーガリンは室温に戻す
【作り方】
ボウルにバターとマーガリンを入れ泡立て器でよく混ぜる。きび糖と塩を加えさらによく混ぜる。
溶いた卵を少しずつ加え混ぜる。
薄力粉を振るい入れ、ゴムベラで切るようにまぜる。
粉がまだ残ってる状態で、くるみを加えさらに混ぜる。
170度に予熱したオーブンで20分、きつね色になるまで焼く。
ナッツ系のクッキーが好きな方は、ぜひ試してみてくださいね~



さて、今日は母の日ですね

みなさん、お母さんにプレゼントをしたり、それともご自分がプレゼントをもらったりしましたか?
私は前者

母にチークをプレゼントしました~


選んだのはSUQQUのチーク#06番です ![]() 透明感があって、上品でキラキラ女子になれますよ~ ![]() ![]() いくつになっても、母には元気で美しくいてほしいですからね ![]() ちなみに、私は母の日のプレゼントに、Kパパからクレープを食べに連れて行ってもらう予定です ![]() ![]() |
そして、今日は息子の一人暮らしのマンションに行ってきました。
今使ってるデスクチェアのガスが抜けてしまい、新しいチェアを買って送ったのですが、組み立てが必要です。
でも、息子が自分で組み立てると怪しいので、Kパパが来るまで箱を開けないよう言っておいたんですよ


作業中、お腹がすいたので、近所の業スーにお弁当を買いに行ったら、思わぬ「母の日のご馳走」を見つけました。
それがこちら↓

♡のウニです!笑
わ~渋い~~!!!
ここの業スーは、海の近くなので鮮魚コーナーがとても充実してるんですよね。
この商品を作った、鮮魚コーナーの担当の方、センスしかないわ~



これを母の日にもらえたら、かなりテンションあがるかも



おまけに、私が自分の写真をチャットGTPで加工した「ジブリ風サギ画像」


これで、読者登録ふえないかな~

この写真、先日行った「はにわ展」ではに丸君と一緒に撮った画像ですが、知り合いに教えてもらってアプリでジブリ風に加工したら、めっちゃ可愛くなりました~



気に入ったのでブログに載せちゃいます

本当にこんな素敵な見た目だったらいいのになぁ・・・

では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡フリルが可愛い♡ラッシュガードセット/
\半額クーポンあり♡ショート丈でかっこいい♡シアーブルゾン/ |