うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagシチュー


ぽかぽかあったまるお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0656
1月9日(木)シチュー弁当

今日は、ここ一番の寒さでしたね~

私の住む福岡でも、たまに雪がちらほら降る寒空でした。

この冬の初雪
これくらいで済んでくれるといいんですけどなー




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0658
メインはクリームシチューを作りました~

寒い時のシチューは最高~
昨日作ったシチューをタッパーに詰めるだけだから、お弁当も簡単で最高~~






DSC_0662
他は、雑穀米とコールスローを詰めました。

最近は、コールスローがどれだけ高級食材か、Kパパにも知って欲しい







DSC_0665
クリームシチュー
コールスロー
雑穀米
金柑のシロップ煮




本日の会社弁当でした~






さて、職場の近くのドラッグストアが、店舗改装のため、今ある在庫のセールをすることになりました。

セールは3段階で開催され10%、15%、20%と数日おきに、日を追って値下げされます。

そして今日は初の20%オフのセール日当日でした

開店時間には、日頃ガラガラの駐車場が満車となり、買い物客は両手に袋を下げて店から出てきます。
初めは、職場の窓からその様子を見ていたのですが、良い商品から買われていかれるかと思うと、いてもたってもいられなくなり、同僚に断りを言ってお店に飛んでいきました。

私は、この日に備え3日ほど前からちょこちょこ欲しい物リストを作成してたんですよ

Kパパにそれを見せると
「そんなの20%オフまで待ってたら全部なくなっちゃうよ~
欲しかったら10%オフの時に買えばいいのに。」
と言われましたが、20%オフだからこそ買いたいんですよね

結果、お買い物は大成功で、欲しい物10点中1つだけ買えませんでしたが、残りは全てゲットすることができました
メイク用品が半分くらいあって単価が高かったので、かなり散財しちゃったわ

お正月の和菓子爆買いに続く、メイク用品の爆買い。
そろそろ「大人のお年玉」も終わりにして、お財布のひもをキュッとひきしめなきゃですね

セールでの爆買いって超きもちいい~



では、本日も素敵な木曜日になりますように


応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡着ぶくれしないのにあったか♡ボアコート/


\クーポンあり♡ふわもちあったか♡起毛トップス/



昨日の夕食はクリームシチューを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0821
少し涼しくなると、シチューやグラタンといったこってりしたものを食べたくなりますよね~


昨日は、クリームシチューにピザやサラダを合わせた、洋風献立を作りました







それでは昨日のお夕食です!
DSC_0823
メインはチキンボールシチューを作りました~


ふわふわのチキンボールとクリーミーなシチューがめっちゃあう~
チキンボールが入ってると、ボリュームがあって満足感もUPします
道の駅で買ったキノコも、ぷりぷり新鮮でうんまー


チキンボールのクリームシチュー【3人分】
【材料】
◆鶏ひき肉 250g
◆玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
◆卵 1/2個
◆片栗粉 小さじ2
◆塩コショウ 少々
・じゃがいも 1個
・玉ねぎ 1個
・人参 1/3本
・ブロッコリー(茹でた物) お好みで
・しめじ 1/3株
・サラダ油 小さじ2
・バター 30g
・薄力粉 大匙3
・コンソメ 小さじ2
・塩 小さじ1/2
・牛乳 450ml
・生クリーム(あれば) 大匙2
・塩コショウ 適量

【作り方】
ボウルに◆の材料を入れよくこねチキンボールの種を作る

じゃがいもと玉ねぎは皮をむいて一口大にカット、人参も食べやすい大きさにカットする

小鍋に湯を沸かしチキンボールの種をスプーンで丸めながら落とし中に火が通るまで茹でる

厚手の鍋にサラダ油を熱しじゃがいもと玉ねぎ、にんじんを軽く炒める

チキンボールのゆで汁を150mlとり野菜の鍋に入れ蓋をして弱火で10分煮込む

蓋をとってバター30gを加えざっと混ぜたら薄力粉を振るい入れ粉っぽくなくなるまで混ぜ合わせる

牛乳を少しずつ加え煮立ったら、チキンボールと小房に分けたしめじ、チキンボールのゆで汁100mlコンソメ、塩を加え弱火で10分煮込む

仕上げにブロッコリーと生クリームを加え、塩コショウで味を調える










他に食べたのは~
DSC_0824
ジュノバピザ

業スーのピザ生地にバジルソース、薄切りポテト、ベーコン、チーズをのせて焼き上げました~

冷凍ピザ生地をストックしておくと、好みの具材をのせて焼くだけでピザが食べれて本当に便利

業務スーパーのピザ生地は「ナポリ風」と「ミラノ風」の2種類ありますが、我が家は薄くてパリパリのミラノ風がお気に入りです







DSC_0829
ミックスサラダ

最近、レタスやトマトが激高ですよね~
このサラダ、近所のドラッグストアーで5種類のお野菜がミックスされたカット野菜が一袋100円


3人家族で分けるとちょうどよくって、普通にレタス買うより断然お得~
もはやカット野菜の方が安いなんて、早くお野菜の値が下がってくれないと困るわ~




バゲットもたくさん食べた~


週末のお夕食でした~











さて、昨日洗面所で歯磨きをしていると、ちょうど息子も歯を磨きにやってきました。


何気に後ろから息子の姿を見てると、首がめっちゃ太い~
息子は骨太のがっしりした体系なんですよ。


私、後ろから息子に


「ゆうは首が太いね~
ほんとがっしりしてるよね!」


声をかけると、息子が


「オレ、首が太いけんクラスの女子からF1レーサーって言われよるっちゃん
先生にそのことを言って、首がそんなに太いか聞いてみたら、自衛隊のパイロットみたいに太いって言われた



「あ~自衛隊とかいいよね
防衛大に入ると学費も払わんでいいし、大学行きながら給料も貰えるしお母さんも助かるわ~」


Kパパ
「ゆうはヘタレやけん自衛隊とかムリムリ」


息子
「オレは首が太い事を気にしてるんだーーーー!!!」



しかし、F1レーサーには大爆笑の私なのでした


クラスの女子うまいこと言うわ~



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡異素材が可愛い♡ペプラムトップス/

\上質感♡ネックが選べる♡もっちりニット/



最強寒波がやってきてますねー
(((( ;゚д゚)))

DSC_0736

もう、ほんとー---に寒いです
九州っ子なので、寒いのは超苦手~
こんな日はあったかメニューを食べたいわ~








それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0740
メインはクリームシチューを作りました~


寒い日に食べたい物といえば、やっぱり煮込み料理
なかでも、シチューは具だくさんで食べ応えがありますよね~
男子に「シチューにはご飯かパンどっち?」
尋ねるとパンがいいとの事なので、美味しいパン屋さんでバゲットをげっとしてきました~





他に食べたのは~
DSC_0745
レンコンの磯部揚げ

天ぷら粉に青のりを加えた衣をつけ、さっくり揚げました。
もちもちのレンコンがうんまー








DSC_0742
生ハムとレタスのサラダ

冷蔵庫のカラフルな野菜を集めてサラダにしました~
カラフルなサラダを食べると体の中からキレイになる感じがします←多分気のせい








DSC_0748
 大学芋

甘~いサツマイモを頂いたので大学芋を作りました。
水あめも加えたので蜜がカリカリでうんまー



寒い日は、シチュー献立おすすめですよ!
ヾ(=^▽^=)ノ



本日も美味しくいただきました~♪






さて、私の母が働く職場ですが、仕事内容が現場での作業な割に低賃金だからか、人材を募集してもまったく入ってきません。


稀に新人が入ってきても、4~5人のチームを組んで作業をする中で、その中に一人いる強烈な性格のB子によって1日で辞めてしまうとのこと。
B子はチーム内でも最年長で、口が達者。
男性にはニコニコ好対応なのに、女性には塩対応なうえケチらしく、ほとんどの女子から嫌われています。
B子は新人が仕事ができないと容赦なく怒鳴り散らすので、新人はすっかりおびえ、翌日には100%の確率で来ずに辞めるそうです


そんな塩対応のB子と私の母は5年ほど前から同じグループ。
母もB子の事は大嫌いなので、ほとんど話さないらしいけど、B子も母が辞めると女子が自分ひとりになるので、あまりハチャメチャな対応は母にはしないらしい。


母は70過ぎてますが、いまだに元気に会社で働いてるんですよ~
それが元気の源だそうです!


いくつになっても一番大変なのは人間関係ですね
(;´▽`A``


私の職場は少人数でよかったかも~



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



知り合いからシチューのルーを大量にいただきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0588
昨日の夕食はもちろんシチューです!笑  






IMG_20220415_122628
こちらのルーを5箱もゲット

シチュー食べ放題やん
ありがたや~

 



                 
それでは昨日の夕御飯です!
DSC_0593
メインはクリームシチューを食べました~

たっぷりのお野菜とチキンがうんまー







DSC_0599
サモサはカレー味のミート入り

スパイシーでおつまみにもいいわ~‌‌








DSC_0606
オープンオムレツはチーズコーン味です。

スキレットに入れてトースターで焼きました~


    




DSC_0597
シザーサラダも食べた~

ごちそうさまでしたー













さて、今日は久しぶりの有給休暇を頂いてたまった用事を済ませることにしました。
今朝は台風の影響か強風だったので、息子を駅まで送っていきましたよ。



そして帰ってきてふと階段を見ると・・・
IMG_20220415_075357
弁当と水筒を忘れてるやないかーい



今日の弁当は力作だったのにがっくし


速攻ラインして夕食に食べるよう一発いっておきました
( ̄‥ ̄)=3 フン







その後、今日の予定をちゃくちゃくとこなします。
朝一で歯科に行って、歯の定期健診。
郵便局で振り込みをして、JAバンクに行きましたー
すると小さないい事がありましたよ
IMG_20220415_105954
JA婦人部のみなさんが手作りしたクッキーを頂きましたー


私、自分ではお菓子をよく作るけど、手作りスイーツを頂く事ってめったにないんですよね~
超嬉しい


ちょうど3枚入りなので、今夜のデザートに家族で頂きたいと思います


終り良しでいい休日だったわ~笑



では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
DSC_1021
うさぎ食堂本日のお弁当
1月21日(金)フレンチトースト弁当

さて、今朝は男子が2人とも早出だったので、お弁当の撮影ができませんでしたー


そこで今回は私のスーパーシケ弁のご紹介です









DSC_1032
メインはいちごジャム入りフレンチトーストを作りましたー🍓


男子のお弁当を詰めた時点で、私の弁当のおかずはすでになく・・・



しかたないので、朝食用のトーストを厚切りして中にジャムを挟み、卵液を付けてカリッと焼き上げました~


でも、これ激ウマッ





DSC_1040
スープジャーには夕食で残ったシチューを入れてます


余ってて助かったー






DSC_1044

フレンチトースト(いちごジャム入り)
ホワイトシチュー
紅茶花伝


紅茶花伝は、なんとファミマのくじで当たったんですよ


自分の弁当って、毎回あまりものだからなんでもありだわ



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪