うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagシェ・サガラ


息子が帰省したので、昨日はお出かけをしましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20250222102642
息子に「何したい~?」って聞いたら、食べ歩きか温泉って答えが返ってきました

時間の問題もあるし、どちらか1つしか実行できそうにないので、昨日は食べ歩きに行ってきましたよ

まずは、家を9時に出発
一件目のお店は、家族全員大好きなパン屋さん「シェ・サガラ」さんです。






IMG20250222102139
お店の駐車場は満車。
開店10分後に着いたのに、めっちゃ売り切れてる~

デニッシュコーナーもかなり減ってるわ~
デニッシュの反対側には、ハード系パンが並んでます。

大人気なパン屋さんなことだけあり、開店時間に行くのは必須だわ







IMG20250222102313
今回はこちらをお買い上げ

事前に、インスタでチェックしてた商品を買う事ができて大満足です

レジ横には、注文してから筒形のデニッシュ生地にカスタードクリームを詰めてくれる「カスタードホーン」という商品があってそれが絶品なので、もちろんゲットしました





IMG20250222102951
サクサク感が時間との勝負のカスタードホーンは、駐車場で速攻頂きましたー







その後、道の駅などを回って野菜とお肉を買った後、ホットドッグを食べに向かいます。
IMG20250222112815
筑後川の土手下にある、ある意味「秘境」のリバーワイルドです。

まわりが雑木林と工事の土砂置き場しかなく、お店までの道のりがすごく細くて悪路なのです。
その中を車を走らせると、いきなり建物が出てくるんですよ

こんなところにお店が~ってびっくりします






IMG20250222112842
いつも、混んでて、ライダーとか多いのですが、昨日は寒かったからか先客は1組のみ。
すぐお店に入れてラッキー





IMG20250222115030~2
こちらが名物のホットドッグ。
香ばしくパリパリのバゲッドに、自家製の極太ウインナーが挟まれてます。
これが、めちゃウマなのよね~





IMG20250222115041~2
たまらないヴィジュアル
ここで、お腹の80%を満たしましたー
あとちょっとイケるかな?







IMG20250222131345
シメにやってきたのが、久留米市内にある人気のジェラート屋さん。
kurumeジェラートです。






IMG20250222131400
地元農家さんから仕入れた、旬のフルーツジェラートを頂くことができるんですよ♪

今回の目的は、もちろん「いちご」🍓
週末限定のパフェが食べたかったの~






IMG20250222131904
お店もお洒落でかっこいいですよね






IMG20250222133106~2
私はいちごパフェno.1をオーダーしました。
2種のジェラートとたっぷりのいちご、選べるソースはいちごソースにしましたー
いちご尽くしパフェは1000円です






IMG20250222133128~2
おばあちゃんはキャラメルラテ。
おばあちゃん、キャラメル好きなんですよね~
バニラジェラートを使用してあり、濃厚で甘くて美味しかったんだってー






IMG20250222133139~2
Kパパはいちごパフェno.2にしました。
こちらは、3種のジェラートとメレンゲクッキー、マカロン風クッキー、いちごの量は私のパフェの半分です。
選べるソースはチョコソースにしました~
こちらもお値段1000円
とっても美味しそうですよね

5時間かけてお店を回り、お腹いっぱいになって帰宅したのですが、私は夕方頃、ママ友からまさかのお誘いがあり、近所の居酒屋さんに一杯飲みにいってきましたよ

いや~よく食べ、よく飲んだ一日でした

お給料日前なこともあるので、今日から粗食で節約に努めまーす



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡ワイドシルエットが可愛い♡デニムジャケット/


\ボーダーが好き♡春に着たい♡ビッグボーダーロンT/



連休最終日は食べ歩きに行ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20240923104840
今週末は、前半お天気が悪かったのですが、今日は朝から快晴です

今回は、久しぶりに車で1時間ほどかけて食べ歩きにやってきました~





Point Blur_20240923_181205
まずは、大好きなパン屋「シェ・サガラさん」の開店時間にあわせてお店に到着しました。
こちらのパンは、ハード系とデニッシュが最高なんですよねー





IMG20240923144032~2
購入したパンがこちらです

今回も安定の5000円超えでまいっちんぐ~
秋なのでアップルパイが新しく発売されてました🍎
クロワッサンとバゲットは絶対押さえておきたい商品の一つ。
どれも食べてみるのが楽しみです





IMG20240923113749
パン屋さんのあとは、お昼を頂きに「つしま街道さん」にやってきました。
ここのちゃんぽんが最高なのよね~





今回で2回目の来店なのですが、いろいろ食べてみたかったので、みんなで少しずつシェアしていただく事にしました。
IMG20240923120243
まずは定番の「ちゃんぽん」です。
ハーフサイズでお願いしました~
スープのだしが効いてて、しんせんプリプリの魚介が最高ー







IMG20240923120541
対馬名物とんちゃんは、豚肉としゃきしゃきのお野菜を甘辛ダレで味付けした一品。
白米がとまらない~





IMG20240923121140
知り合いおすすめの「かつ丼」はとんかつが肉厚で美味しい~
ボリューム満点すぎです!





IMG20240923115625
餃子もカリッと焼けて具材をふんわり包んでありプロの味
次回は2皿注文しよ~っと







つしま街道でランチを堪能した後は、デザートを食べにこちらに伺いました~
IMG20240923132705
「KURUMEジェラートさん」です
厳選した素材を使ったジェラードが美味しいお店なのよね~






IMG20240923133522~2
Kパパと息子は生チョコジエラートパフェを注文しました。
私も一口頂いたけど、ジェラートはビターで濃厚なチョコが美味しい大人テイスト
中のフルーツは、フレッシュフルーツをカットしてありめっちゃ美味しい








IMG20240923133541~2
私はマンゴーとヨーグルトのジェラートにしましたー
マンゴー大好きだからとっても幸せ~
それに、私は食後にパフェなんて到底入らない少女の胃袋だしっ


今回の3連休は、お家でのんびり過ごして、ちょっとしたお出かけもできたし、とてもリフレッシュできたお休みでした。
これで明日からのお仕事も頑張るぞー

休日食べ歩きレポでした~








さて、息子が一人暮らしを始めて約半年経ちますが、帰宅してくると私の知らない服やバッグなど持ち帰ることがだんだん増えてきました。

「服とかどこで買いよると?」
聞いてみると、大抵ZOZOTOWNで買う事が多いとの事。

「でも、実際着てみないと服のサイズや素材がわからんし、ショップで買った方がよくない?」
というと、今はネット通販の方が安くていい商品が見つかるし、古着屋なんかも人気なんだそう。

へぇ~そうなんだ~
私も、楽天でめっちゃ安い服なら失敗覚悟で買うけど、通常は試着して買う派。
時代は変わったわね~

また別の日は、息子の英語の勉強法を見てたら、紙に文字をあまりかかず、ノートパソコンとにらめっこしてるので
「あんた、英語は書かんと覚えんよ!裏紙に書いて書いて書きまくれ~~」
説教をしたのですが、最近の子は学校もパソコン授業を推奨してるせいか手書きをあまりしなくなったみたいですね。
でも、英語を書かずして覚えきれたら天才だわ

最近の若者を見てると、私たち中高年世代には普通だったことが、今では自分の価値観で選択自由になってたりして、世の中が変わっていく様は興味深いな~と思います。

私もあまり「今どきの若者は・・・」なんて年より臭いことを言って、若い子に嫌われないように注意しなきゃ


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 



息子の炊飯器を交換してきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20240727144812
息子の新生活用に、4月に家電一式をニトリで購入しました。

ところが、炊飯器が早くも壊れちゃったんですよ~💦

炊飯しようとしても、水が温まるだけでお米が炊けないんです

数回炊いてみたけど、同じエラーが出てどうにも困ってコールセンターに相談すると、保証期間内なので新品と交換していただけることになりました

はぁ~よかった
さっそく、今日店舗に行って商品を交換してきましたよ。

でも、たった3か月で壊れちゃうなんて、やっぱりハズレ商品だったのかしら?
とりあえず、一件落着でホッとしました



炊飯器の交換に、せっかくモールまで出かけたので、母を誘って、フルーツの町の美味しい物ツアーを企画しましたよ
IMG20240727111308
ショッピングモールから車を走らせること12km。
大好きなパン屋さんシェ・サガラさんに来ました。
まだ11時だったので、パンもたくさん並んでました~







IMG20240727145133~2
今回、私が買ったのはこちら。
バゲットとフルーツペストリーを4種です。

ペストリーは、イチジクとグレープフルーツ、桃、アメリカンチェリーを選びました~

こちらのお店のバゲットのクープの開き方は、もう芸術
お店を訪れるたびにその商品の美しさにほれぼれしちゃいます。

沢山買いたかったけど、夫婦2人で食べきれる量なんてたかが知れてるので、今回はこれだけで我慢

食べたくなったらまた来ます!笑







IMG20240727113220
次に「耳納の里」という道の駅に来ましたー
ここはフルーツが豊富なので桃を買いたかったのですが、あまり商品がなかった~
今日はハズレだったわ






IMG20240727145227~2
せっかくなので黒糖まんじゅうを買ってみました。
地元のお菓子屋さんのお饅頭ですが、粒あんがたっぷりはいって、皮もふわふわ薄目で好み~
買って速攻1個たべちゃったわ







IMG20240727124111
お昼は、知り合いからおすすめされたこちらのお店にやってきました。

「つしま海道」という居酒屋さんでちゃんぽんが有名なんですよ

お店がかなり古くて、う~んと思ったけど行かないわけにはいきますまい!笑






IMG20240727121930
ちゃんぽん750円です。
スープが和風だしだそうで珍しい~
上に卵をのせるのが対馬風なのだそうです。






IMG20240727122027~2
激うまーーーー

まず、イカやエビなど具材の海鮮が新鮮でおいしく、お肉もお野菜も美味しい~
炒め加減や熱々さも抜群です!
そして、スープが味わい深く絶品

一気に大ファンになり、リピ決定店になりました
次回は家族と一緒に来て、他にもいろいろ食べたいと思います








IMG20240727135409~2
そして帰りは、久留米ジェラードというお店にやってきました~

こちらのジェラードは季節に応じて変わるフレバーが美味しいと有名で、一回来てみたかったの

店内はアメリカンな感じのお洒落なインテリアで、10種類ほどのジェラードからお気に入りの商品を選べます。
イートインスペースも広くて雰囲気も素敵~
1カップ400円とコスパもいいんですよ。

私は桃のジェラード、母はキャラメルソルトのジェラードをオーダーしました~









IMG20240727135416~2
桃のジェラードはヨーグルト風味のジェラードに、フレッシュな桃の果肉がゴロゴロ入ってます。
さっぱりいただけて、桃の食感がうんまー






IMG20240727135426~2
塩キャラメルはねっちょり感が半端なく、キャラメル味のジェラードの中に、塩キャラメルリボンが入ってて濃厚~
甘じょっぱくてクセになる美味しさです



久しぶりに美味しいものをたらふく食べて、大好きなパンもたくさん買えて充実した休日を過ごしました

アラフィフ主婦、食しか興味を持ってませーん
こんなんじゃ女子力低下しまくりだわ




では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡シンプルでかわいい♡ロングワンピ/


\クーポンあり♡大人かわいい♡ワンポイントTシャツ/



お盆休み真っ最中ですね~
(;´Д`)
 



大型連休は嬉しいけど、主婦にとって悩ましいのがやっぱり三度三度の食事の支度!


朝食はいつも通りでいいにしても、昼食と夕食の準備って本当に大変ですよね~


暑いから料理するのも億劫だし、作る料理もそうそう思いつかない。
お金もかけたくないし、買い物だって重くて重労働・・・
昼食がやっと終わったと思うと、まさかのもう夕食準備の時間だし笑


ま、お休みが長いと家の仕事が片付くのは嬉しいかな~
大型連休なのに、特に予定のない暇なおばちゃんのボヤキでした




それでは昨日の夕ご飯です!
1
きのうは唐揚げの献立でした~

最近いつも唐揚げだわ






2
メインは鶏のから揚げです
醤油ベースの竜田揚げ風にしました~
唐揚げよりキャベ千の方がイケちゃうアラフィフ説








他に食べたのは~
4
山芋フライパン
今の時期だとトロロもいいけど、山芋フライパンにしても美味しい~








DSC_0168
小松菜と揚げの炒め煮
煮物は1品あるとご飯が進みますよね
半端に残ってた小松菜を、お揚げと人参と一緒に炒め煮にしました。








3
冷や奴
切るだけ簡単~笑
暑い時期はこういうのが助かる
豆腐は業スーの特売で1丁38円だったから、これだと3人前19円だわ
安っ







DSC_0161
茄子とわかめの赤だしも食べたー



ご馳走様でした~














さて、今日はKパパと母といっしょに「道の駅」へショッピングに出かけました
我が家から車で1時間ちょっとの場所に大きな道の駅があり、数か月に1度通ってるんですよ。
IMG20230813101354
まず「道の駅」の前に行ったのは、大人気のパン屋さん「シェ・サガラ」です!
お店の開店と同時にパンを買いに行きましたよ~
早くいかないと、人気のパンはすぐ売り切れちゃうんですよね
ここのパンはハード系はもちろん、デニッシュが美味しくて、季節ごとに販売される地元のフルーツを使ったパンが本当に最高なんですよ~







今回購入したのがこちらです
IMG20230813131428~2
じゃじゃん

きゃーーーめっちゃ美味しそう
見てるだけで美味しそうが止まらない感じだわ
ほくほくでショッピングした後は、道の駅に向かいましたー







そして、私の第2のお目当てがこちら↓
IMG20230813104126
クワガタです!←なんでなん?

いままで飼ってたコクワガタが今年の6月に旅立ってしまい、悲しい思いをしていた私😢
新しい子をお迎えすべく、こちらの道の駅にやってきました。








IMG20230813104444
コクワガタが置いてなかったので、今回はヒラタクワガタをお買い上げ。
ん~
育てるのが楽しみだわ
道の駅では、他にも野菜やお肉など買って次に向かったのがこちら。









IMG20230813112128
果樹園にきたー!!!
こちらの「鳥越農園」さんは、1年を通して良質な果物を格安で販売してあるんですよ







こちらで買ったのは~
IMG20230813112730
完熟マンゴーをゲットしましたーーー


これ、見た目は今一つですが、果実はきれいなものとほぼ変わらずお値段は格安!
3000円のものは、なんと7Lサイズという超ビッグサイズです
マンゴーなんてめったに食べれないから、ここはセコらず奮発しちゃいますよ←ケチな母ちゃんもやるときゃやるのよ




主婦のみなさん、お盆休み残り2日も頑張って乗り切りましょ~




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡さらとろ~♡ワイドパンツ/

\クーポンあり♡選べる3タイプ♡涼感ルームウェア/



今日は休日買い出しデーです~
IMG20230226125226
行列ができる美味しいパン屋さんと「道の駅」に行ってきましたー


若い頃は休日と言えば、観光地やレジャー施設に行くのが定番だったけど、今は美味しい物を求めて早起きし、遠方までわざわざ買い出しに行ったりして、趣味嗜好がすっかりお年寄りです


やばいー💦



それでは買い出しレポさっそくいってみよ~♪
IMG20230226100142
まず向かったのが、行列ができるパン屋さん「シェ・サガラ」です!
地元のフルーツを使ったペストリーやハード生地、パイ生地などがめっちゃ美味しくて上質~
開店前から行列ができる人気店です
わが家ももちろん開店前から並びました~笑






IMG20230226101005
お店の前のお花もすっごく可愛いんですよ~








IMG20230226101021
カゴやブリキの箱に可愛いお花が満開









IMG20230226101045
前回来た時はまだ寒くて花が咲いてなかったけど、今回は沢山かわいいお花がお出迎えしてくれました~







IMG20230226125226
そして、今回買ったのがこちらです!
他のお客様なんて、エコバッグ3つ使ってる人もいたからわが家が買った量なんて可愛い方だわ~


 





IMG20230226102041
さっそく、パン屋さんの駐車場でクリームコロネを頂きました
注文してからクリームを詰めてくれるので、サクサク感が半端ないんです






IMG20230226102108
ここのコロネを超える店があるのかーってくらい最高
小腹も満たされたし次のお店に移動します







IMG20230226103829
次に向かったのは道の駅です!
パン屋さんから5分程の所にある大きな直売所ですよ~








IMG20230226103856
お店の裏は耳納連山がそびえ立っています。
山の側だからお野菜もフルーツも新鮮で美味しいのね~







Point Blur_20230226_141951
まずはお肉類。
こちらの直売所は、お値段の割にお肉が上質なんですよ
豚ミンチや豚バラ、牛小間、トンカツ用肉を買いました~






IMG20230226130015
こちらはお野菜です!
ここの道の駅は沖縄産のお野菜も少し置いてあり、私は毎回買ってます
沖縄はコロナ以来いけてないから、今年の夏は久しぶり行きたいわ~
ま、息子が受験なので無理だろうけど・・・
セロリは1株買って母と半分に分けましたー






IMG_20230226_132408
ミモザは一束300円!
これも母と半分に分けました。
ドライフラワーにすると素敵なのよね~








IMG20230226141318
さっそく玄関に飾るとこんな感じ
やっぱり生木はいいですね~
しばらくはミモザを楽しめそう




来月もパン屋さんと道の駅に買い出しに行くぞー←最近すっかりハマってます💦笑



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンで半額以下!かわいい♡春コート♡/
\華奢見え♡大人可愛い♡ロングワンピ/