秋刀魚をお買い得でゲットしたぞー
ヾ(=^▽^=)ノ

数年前まで、1匹100円だった秋刀魚も今ではすっかり高級魚

スーパーに並んでるのを、指をくわえて眺めてましたが、ついにお買い得でゲットー
国産秋刀魚が3匹で398円です

安いーーー!!!笑
昨日は、迷うことなく秋刀魚の献立にしました


それでは昨日の夕ご飯です!

メインは秋刀魚の塩焼きを食べました~♪
生秋刀魚だったので、塩を強めに振ってしばらく置いて焼きました。
こんがり焼けた秋刀魚は、脂がのってジューシーでうんまーーー



皆、今シーズンの初秋刀魚に大喜びです!
他に食べたのは~

かぼちゃのそぼろ煮
かぼちゃ煮も、お肉と一緒に煮込むとボリュームある一品になります

すりおろした生姜をたっぷり加えました~



小松菜の3色ナムル
カラフルなのでお弁当のおかずにもいいし、箸休めにぴったり♪

冷奴
まだまだ残暑が厳しいので、冷奴が美味しく感じますね~

揚げ玉とネギをのせてます。

白菜と揚げの味噌汁も食べたー
ご飯を芋栗ごはんにしたら、男子から「秋刀魚には白米っしょ!」と言われたので、
自分だけ芋栗ご飯で男子は、冷凍白ご飯をレンチンしましたよ

ちぇーっ



本日も美味しく頂きました~♪
今日の息子。

さて、息子は電車通学なのですが、昨日で電車の定期券が切れるというので、お金を渡して
絶対、駅の売店の営業時間内に行って買ってこなんよ!
送り出したのですが、昨日の夜帰ってきて言うには
学生証忘れたけん買えんかったー
また明日買いに行くね。
そんなバナナ―



定期がないということは、明日買うにしても、片道分の切符代は支払わないといけないじゃあ~りませんか

もったいないと文句を言うと
いいよ、オレが自分の財布から出しとくけん。
あなたの財布のお金は、母があげたものですからー
(゚皿゚メ)
何を言ってもひょうひょうとしている息子です



やれやれ・・・

今日は学生証を忘れていませんように

では、本日も素敵な木曜日になりますよう

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪