うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagサンドウィッチ


お久しぶりのパン弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0601


9月4日(水)たまごサンド弁当

以前は、お弁当にパンを持っていくこともあったのですが、息子から量が全然足りないと言われて以来、パン弁当から遠のいてました~

でも、たまにはお昼にサンドイッチを食べたいー
夫婦弁当だけになった今なら作れるわ




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0603
メインはたまごサンドを作りましたー

茹で玉子を3こ使って具材をたっぷり詰めました。
たまごサンドって間違いない美味しさだわ~





DSC_0606
他は、オニオンリングとミートボール、サラダを詰めてます。






ところで最近、野菜の価格が高騰してますよね
そんな時はカット野菜の方がお安かったりするので、サラダはこちらを購入してます。
IMG20240904070203
一パック99円のミックスサラダ。

ドレッシングはついてないけど、コスパ良すぎ~
自分でお野菜を買う時は、レッドキャベツや紫玉ねぎってなかなか手が出ないから、こういう少量から楽しめるのは嬉しいわ~






IMG20240904070356
ところがパックを開けてよくみると、レタスが一切れしか入ってなかったー

ユーチューブで見かけた、コンビニのハリボテサンドならぬハリボテサラダだし






DSC_0607
高級飲料品のオレンジジュースもつけました~
早くオレンジジュースの価格が下がってくれないかしら







DSC_0609
サンドイッチは100円ショップの耐油袋に入れてます
素人が作ったけど、入れる袋でカフェ風にもなるもんだわ~


本日のKパパ弁当でしたー








さて、我が家のKパパは日々、仕事が忙しく、毎朝7時20分に家を出て夜の20時30分に帰宅 する生活を送っています。

仕事は夕方からデスクワークなのですが、途中お腹が空くので、いつも職場にお菓子を持って行ってるんです。

本当は菓子パンがいいみたいだけど、私もしょっちゅう買いに行くのも面倒なので、Kパパのリクエストを無視してたら、それを可哀そうに思った母がある日、菓子パンの大袋を買ってきてくれました。

Kパパが菓子パンをもらった時、あまりに素直に喜んだ為、母は週末になると、息子に牛肉、Kパパにはパンを持ってきてくれるようになったんです。

ところが、息子が大学進学して家からいなくなると、母も我が家に訪問する楽しみが半減したらしく、次第に足が遠のき、Kパパのパンの配達もいつの間にかなくなってしまいました。

私も息子のお世話をしなくなって時間に余裕が出たので、たまにKパパに菓子パンを買ってきてはいましたが、昨日は久しぶりに母がKパパのパンを持って我が家にやってきました。

「お母さんがKパパのパンを持ってこんけん、もうオレのパンがなくなったって悲しみよったよ~」
私が言うと

「ちゃんと買ってくるよ!ただ週末に買い物にあまりいかなくなったからね」
母が笑いながら、また持ってくる約束をしてくれましたよ。

アラフィフにもなって、未だに義母に菓子パンを買ってきてもらうなんて、これってもしかして今流行りの「おねだり婿」?笑

もとをただせばケチな嫁が原因なのですが・・・

では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\刺繍が可愛い♡チャンピオン💕スウェットパーカー/


\半額クーポンあり♡大人可愛い♡ハートニットプルオーバー/



みなさんこんばんは。

DSC_0814
うさぎ食堂本日のお弁当
10月24日(木)ツナサンド弁当

昨夜は日本シリーズでホークスの応援にすっかり全力を使い果たしてしまいましたー
優勝まであと一歩の「9回の表」でなかなか最後のワンアウトが取れなくてね~
応援する方も体中に力が入りまくってクタクタ
夜もあまり寝付けなかったし、朝起きると肩こりが酷くって・・・(力みすぎたらしい)


お弁当なんて作れないわ~


でもお給料日前で財布が苦しい


そんなワガママを聞いてくれるのがサンドウィッチ弁当です♪




 

DSC_0830
メインは自家製食パンのツナサンド
玉ねぎのみじん切りも入れてましたよ!





DSC_0827
スープは野菜たっぷりです~
保温ジャーを持ってないのでタッパーに入れて会社でレンチンします笑







DSC_0825
かぼちゃのニョッキは小豆をかけた甘いパスタ






DSC_0832
リンゴとゆで卵も持っていきました~








DSC_0821
ツナサンド
野菜たっぷりスープ
かぼちゃのニョッキ小豆かけ
ゆで卵
りんご


たまにはパン弁当も楽しくていいかも


見た目よりずいぶんボリュームがある会社弁でした


おなかいっぱいだー


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。

DSC_0005

うさぎ食堂本日のお弁当
5月24日(金)バゲッドサンド弁当


今週最後の会社弁はパンにしました~


ドンキで買ってきたバゲッドにハムや卵を挟んだバゲッドサンドです










DSC_0009
ひとつはハム、チーズ、胡瓜。









DSC_0010
もう一つは定番の卵サラダ










DSC_0013
自家製ピクルスも前日の夜に仕込んでおきましたよ~


やっぱパン弁当にはピクルスがあった方が嬉しいわ







DSC_0018
合せたジュースは「金大洋のつぶオレンジみかんジュース」
見つけると買ってしまう笑


これ、昭和の時代にCMで流れてましたよね~


みかんの粒が沢山入ってて甘いとこが美味しいんですよね








そして、今日の酷弁
IMG_20190524_072516
自分用は可愛い袋に入れたのに、Kパパなんてこれです


蓋締まってないし~
しかも輪ゴム止めです


本日の優先度合い♡

自分>Kパパ


鬼嫁すぎっ


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。

DSC_0414
うさぎ食堂本日のお弁当
3月25日(月)サンドウィッチ弁当
本日の1回目ブログクイズの答えです!


昼に息子が食べていたのはサンドウイッチ弁当でした~



画像見たら誰でも見たらわかるって~
四角い白おにぎりって思った人いなかったかな?←たぶんゼロ人笑






DSC_0404
作ったのは玉子サンドとハムカツサンド~







DSC_0406
フライドポテトとみかん~~←冷食揚げて切っただけ







DSC_0403
めちゃ美味しそうやんけ~


春休み初日から我が家の弁当は間違いなくレベルアップしております笑





Kパパの便乗豪華弁に喜ぶ姿が目に浮かぶわ~




○●○●○●○●○







さて、本日の息子のライン第2弾!
BlogPaint

電車で塾に向かってるようです。


母が上方向から自撮りするようアドバイスしたのにまったく聞いてね~な
凄い仏頂面~



今夜寝る前に特訓だーーー


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
DSC_0985
うさぎ食堂本日のお弁当
1月24日(木)ポテサラサンド弁当

今日は大好きなブロガー「まるべん」のくっしーさんが作ってたお弁当を真似っこしました~


ポテトサラダを食パンで挟んだポテサラサンドです!






IMG_20190124_075119
くっしーさんは実家のお母さんから頂いたポテトサラダで作ったそうですが、私は朝から自分でポテサラを作りましたよ


茹でたジャガイモに玉ねぎ、人参、胡瓜、ハム、ゆで卵を加え隠し味に砂糖もちょこっと入れました♪







IMG_20190124_080426

ライムギ食パンを軽くトーストして、バターとマスタードを塗ります。
ポテサラを挟んでラップで包んだら後はナイフで半分にカット-








DSC_0995
ポテサラサンドができた-


6枚切りの食パンなので凄いボリューム笑









DSC_0997
バナナとグリスムも持って行きました。


バナナはお腹いっぱい過ぎて食べきれなかったわ~







DSC_0989
ポテサラサンド
グリーンスムージー
バナナ




最近、弁当の手抜き感が半端ないです



来週からは心を入れ替えて頑張ろう


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪