うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagサブレ


濃厚なクッキーがたべたーい
ヾ(=^▽^=)ノ



私、大のクッキー好きで、お店で買ったり自分で作ったりしてクッキーやビスケットをよく食べてます

スーパーで買うクッキーはコスパがいいので、思う存分食べられるし、百貨店やお菓子屋さんで買うと、高級な美味しさがあり最高ですよね~


今回は、その高級なクッキーが食べたかったのですが、なかなか自分で買うには手が出ないー

そこで、自分で作っちゃいました~


それがこちらです
DSC_0603
ガレットブルトンヌを焼きましたー

フランス菓子のガレットブルトンヌは、厚い生地と濃厚なバターの風味が特徴のサブレです。

バターと小麦粉が同じ量入ってるので、生地はほろほろ柔らか~
だから型をはめて焼かないと、生地が広がっちゃうという、超リッチなサブレなんですよ








IMG20240601095244
材料はいたってシンプル。
まずバターをやわらかく練って~





IMG20240601095354
粉糖ときび糖を加え混ぜます。








IMG20240601100519
風味付けのラム酒と卵黄を加えて~





IMG20240601100833
薄力粉とアーモンドパウダーを振るい入れます。






IMG20240601101340
生地は冷蔵庫でしっかり冷やしますよ~








IMG20240601123957
型抜きして卵黄を塗り、こんがり焼いたら完成です






DSC_0603
ガレットブルトンヌができた~

1個が直径7cmの大きな型で作りました~

これくらい大きいと、1個食べると大満足
サブレを思う存分楽しむことが出来るわ~








DSC_0625

朝の9時から作り始め、出来たのは13時過ぎと4時間もかかったのに、サイズが大きすぎて5枚しかできなかった

一日1枚大切に食べまーす←かなり食いしん坊

ガレットブルトンヌでした~









さて、今日は夕方から女子会に行ってきます

久々の女子会。
しかも、ママ友さんとだなんて何年振りでしょうか

初めてお会いする方もいるので、ちょっと緊張。
ちょっとワクワク。
楽しみたいと思います


そして、主婦の夜のお出かけといえば、忘れちゃいけないのが家族の夕ご飯。
息子は家を出たので、Kパパの分だけだし気合いがはいらん~笑
なので、全然はりきって用意してません

IMG20240601132552

 今回は、牛肉と野菜のソテーとお味噌汁を作りました
これに作り置きのアジ南蛮とサラダ、ご飯は冷凍をレンチンして食べてもらいます。
中高年に優しい献立でしょ






5c477efa-s
洋服は、春先に買ったアラフィフコーデよりこちらにします←どうでもいい情報


お時間ある方は、アラフィフおすすめファッションをぜひぜひご覧になって~
↓↓↓



母ちゃん、美味しいレモンサワーと🍺飲みに行くぞー←気合だけは十分


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\佳子さま推し♡予約販売スタート♡ブルーニット/


\似合いたい(笑)♡可愛すぎるっ♡ギンガムペプラム/



ドンキでかわいいおかずをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0978
4月5日(金)花ソーセージ弁当

今週末は、息子のマンションに引っ越しの手伝いに行きます

ニトリで買った家具を組み立てたり、ダンボールを開梱したり、大忙しの一日となりそうです。

カーテンを取り付ける窓が2か所あるのですが、大丈夫と思って買ったカーテンを息子が取り付けたところ、まさかの長すぎ~💦

それも手直ししないといけません

引っ越しって久しぶりしたけど、なにかと大変だわ







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0982
メインは花ソーセージを焼きました~









Point Blur_20240405_104410

「花ソーセージ」というボロニアソーセージをドンキで半額ゲット!
賞味期限は1日過ぎたけど、焼けば大丈夫でしょ~←自己責任

ソーセージはシンプルに焼いて塩のみで頂きました。


花ソーセージは広島では有名で、昔からあるソーセージだそうですね。
お花の形を「サクラ咲く」にかけて受験期は縁起の良い食べ物みたい

もっと早く出会いたかったー笑








DSC_0984
他は、唐揚げやキャベツの旨だれ和え、玉子焼きを詰めました。

かわいい女子弁ですが、Kパパ用です








DSC_0992
花ソーセージ
唐揚げ
玉子焼き
キャベツとコーンの旨だれ和え
ご飯、梅干、ごま塩



本日のKパパ弁当でした~












さて、今回は母の日のプレゼントにもピッタリのスイーツをご紹介します

私、大のスイーツ好きで、自分で作るのはもちろん、有名店のスイーツから市販のお菓子までいろんなスイーツを食べてます

そして、先日開催された「楽天お買い物マラソン」では、自分用に口コミがめっちゃ良かったスイーツをポチしました~


それがこちらです↓
IMG20240327100224~2
「洋菓子のプルミエール」さんのサブレとチョコレートケーキをゲットしましたー

サブレもチョコケーキも美味しいですよね~










IMG20240327100238~2
まずは「サブレショコラ」です

ひとくちサイズのサブレが60枚入って1980円でしたー

プレゼント用には可愛い缶に入ったMERCIサブレがありますが、私は大容量でお得な袋入りを買いました笑←食い意地はりすぎー









IMG20240327100544~2
上質なサブレには、フランスの高級チョコレートメーカー「ヴァローナ社」のチョコレートを贅沢に使用してあります。
食べやすい一口サイズなのでおもてなしにもぴったりです







IMG20240327100826~2
サブレはバターの風味が豊かで、ちょっとビターなチョコレートと相性も抜群

そしてサクサク感が半端ないー

一度食べだすと止まらない美味しさでキケンです


お得な大容量サイズはこちら↓








IMG20240327100330
こちらは、贅沢なチョコレートケーキ「ヴァロ」です!

我が家、大のチョコ好きなのでいろんなケーキの中から迷わずこちらを選びました

レビューも☆が5つと高評価です






IMG20240327102341~2
ケーキの上には美しい金箔が~

お値段は1本3300円でしたー

手に取ると、小ぶりながらずっしりとした重量感。

パッケージも可愛くてプレゼントにも喜ばれそうです







IMG20240327102804~2
カットすると3層のチョコクリームに2層のケーキ生地がはさまれ、周りをチョコレートでコーティングされています。

いろんな種類のチョコを一度に味わえるなんて、チョコマニアにとってはたまらない~







IMG20240327104542~2
さっそく頂いてみると、重厚なチョコとオレンジリキュールの爽やかな香り、上質なチョコレートの甘さと苦みを両方堪能できる、チョコ好きにはたまらないお味~

一切れ頂くと大満足まちがいなし



チョコ好きにはイチオシのクラシックチョコレートケーキですよ~



5月に入ると、ゴールデンウィークの帰省やこどもの日、母の日と続きますが、そんな時のプレゼントスイーツにもピッタリです



気になる方は、ぜひリンクから商品ページを覗いてみてくださいね~


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 


みなさんココナッツサブレはお好きですかー?


DSC_0120

私は大好きです♡笑





ココナッツサブレと言えば不動のロングセラービスケット


なんといっても安くて沢山入ってるのが最高です!笑
さくさく美味しくて一度開けると最後まで食べつくしちゃうくらいですが、最近は小分け包装になったのでバカ食いは辞めました笑←ココナッツサブレあるある




さて、今日は消費期限ギリのココナッツがあったのでココナッツサブレより少しお高めなテイストのココナッツビスケットを焼きましたよ♪笑




レシピです。
IMG_20200222_093318
材料は5つ








IMG_20200222_093710
製菓用マーガリンと砂糖を混ぜて~







IMG_20200222_093911
牛乳






IMG_20200222_094248
薄力粉






IMG_20200222_094522
ココナッツ








IMG_20200222_095438
厚手の袋を入れて伸ばします









IMG_20200222_110711
型抜きして焼いたら完成です♪








DSC_0122

ココナッツビスケットができたー!


ぽってり厚くてざくざく食感。
甘~いお砂糖がたっぷり~
う~んこれは高級なココナッツサブレ風?笑
お上品でお高目のテイストが最高です


ココナッツビスケット【24枚分】
【材 料】
・製菓用マーガリン 60g
・グラニュー糖 40g
・塩 ひとつまみ
・牛乳 大匙2
・薄力粉 100g
・ココナッツフレーク 40g
【作り方】
マーガリンと砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器でよくまぜる

牛乳を加えて混ぜる

薄力粉、ココナッツの順に加えゴムベラで切るように混ぜる

厚手のビニール袋に生地を入れめん棒で厚み5ミリ程度にのばし生地を冷蔵庫で1時間休ませる

好みの型で抜きグラニュー糖(分量外)を振り170度に予熱したオーブンで15分焼く



ココナッツサブレファンの方はぜひお試しくださいねー♪









今日の息子。
IMG_20200222_083201
朝からはクロスカントリーレースに出るため福岡市内に向かいます!
息子の出場時間は昼過ぎなんだそう。








IMG_20200222_083206
帽子とマスクをしっかり着用!
コロナ対策完了!!←たったそれだけ








BlogPaint
今日はマスクをして走るとラインで画像を送ってきました


そこまでして走るかー???



母は心配でしかありませんが・・・
本人はやる気満々なんであまり反対できなかったわ
お出掛けもなにかと気を使いますね





では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪









 


冷蔵庫に半端に残っている粉チーズはありませんか-?



冷蔵庫に買った時しか使ってない調味料や食品ってありますよね~
存在を忘れちゃってて、いざ賞味期限を見ると数か月過ぎてるなんてこと、私はよくあります。
特にスパイスや中華用の調味料は、無いと困るけど滅多に使わないものも多いんです。
買う時はお高いのにもったいない~


今回はその中から粉チーズをピックアップ♬笑
チーズサブレを作りました
DSC_1267
サクホロな口どけが自慢のチーズサブレはふんわりチーズ風味が美味しいスイーツです








それでは作り方いってみよ~♬
FullSizeRender
材料はこちら。
粉チーズ、バター、薄力粉、アーモンドパウダー、卵黄、はちみつ、塩、砂糖です。





今回はフードプロセッサーを使って作りました。
IMG_4406
まず、薄力粉、アーモンドパウダー、チーズ、砂糖、塩を攪拌して、角切りしたバターも加え混ぜます






IMG_4408
卵黄とはちみつを加え混ぜます





IMG_4409
出来た生地はラップで包み冷蔵庫で1時間冷やします。






IMG_4410
寝かせた生地を細長く延ばしてラップに包み更に1時間冷蔵庫で寝かせます。
1.5cm幅にカットしてトレイに並べ一晩冷凍しよく固めます







IMG_4414
200度に予熱したオーブンに入れ180度に落とし8~9分焼きました-








DSC_1105
チーズサブレが出来た~♪


見た目もコロコロで可愛い~~
上品なお味は大人から子供まで大好きなテイストです






DSC_1113
さくほろ口どけ~♡チーズサブレ【直径1.5cm~2cmの物50個くらい】

【材 料】
・無塩バター 85g
・砂糖 10g
・塩 少々
・薄力粉 120g
・アーモンドパウダー 30g
・パルメザンチーズ 20g
◆卵黄 1個
◆はちみつ 大匙2
【作り方】
フードプロセッサーに薄力粉、アーモンドパウダー、砂糖、塩、パルメザンチーズを入れ軽く回す

卵黄、ハチミツを加え回し、生地がひと固まりになったらラップに包み1時間冷蔵庫に寝かせる

直径1.5cm~2cmのひも状に伸ばしラップで包み冷蔵庫で更に1時間寝かす

生地を幅1.5cm~2cmにカットして切り口を下にしてトレーに並べ1晩寝かす

200度に予熱したオーブンで8~9分焼く


少し手間はかかりますが、その分美味しさは絶品!
冷蔵庫に残ってた粉チーズで、こんなに美味しいサブレが作れるなんて幸せです


宜しかったらお試しくださいね~




○●○●○●○●○




今日の息子。
IMG_4478
いつもとアングルが違うでしょ?


今朝は燃えるゴミの日だったので、登校中の息子についてゴミステーションに行ってきました~笑










IMG_4479
自販機の前でお別れ~
最後にブンブン手を振ってくれましたよ


今日はお天気がいいね♪
朝練を頑張っておいで~~





では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪