昨日の夕食はお魚でした~
ヾ(=^▽^=)ノ

2月14日(金)さばほぐしごはん弁当
ここ最近の夕食を振り返ると、お魚をまったく食べてない事に気づきました~


お魚って、お肉より高い時が多いし、我が家はみんな肉好きなんです🥩

だから、スーパーでも魚コーナーの前はほぼスルー
精肉コーナーに直行です

でも、これじゃいけないと思って、昨日はスーパーでサバの切り身を買ってきましたよ~

それが、2切れ入りは298円、3切れ入りは368円だったんです。
我が家は夫婦2人暮らしだけど、もちろん3切れ入りをゲットしましたよ


残ったサバは、お弁当に持ち越しです

それでは本日のお弁当、いってみよ~♪

メインはサバほぐしご飯を作りましたー
前日焼いておいたサバを、レンチンして、丁寧に身をほぐしました。
白米とのマリアージュが堪らないわ~


他は、高菜漬け、錦糸卵、紅生姜、焼き海苔です。
これ、某コンビニのお弁当を参考にしてますが、わかるかな?








本日の会社弁当でした~♪
さて、今日はバレンタインデーですね

私は、毎年チョコレートをあげるのは、Kパパと息子の二人だけ。
その息子も、一人暮らしを始めて家に居なくなったので、今年からKパパ一人になりました。
でも、いよいよバレンタインが間近に迫ると、モテない君の息子が可哀そう~

今年、私とおばあちゃんがあげなかったら、チョコを1個ももらえず、寂しいバレンタインになること間違いなしですよね

だからと言って、わざわざ送るのも送料がかかってもったいないので、来週、息子が帰省したとき、バレンタインチョコのかわりにチョコケーキをお気に入りのケーキ屋さんで買ってあげることにしました。
その時にあわせて、Kパパにもバレンタイン用にケーキを買うことにしたのです。
とはいえ、Kパパには、バレンタイン当日の14日はなにもないのが可哀そうだったので、昨日、ファミマでKパパ好物の「チョコファッション」を買って、ハートシールでデコり、メッセージカードを付けました。
メッセージは
『ハッピーバレンタイン♡
いつも優しくしてくれてありがとう。
お父さん美容室は閉店しないでください。
このカードと引き換えに、ケーキ2個買うことが出来ます。
有効期限 令和7年2月19日』
こんな内容です。
Kパパに、先週末、髪を染めてもらったとき
「もう年でキツいから、家で染めるのは終わりにしたい。」
と言われたので、それは困ると思って、バレンタインにかこつけ恩を着せておきました。笑

未来とは、今である。(The future is now.)
アメリカの人文学者マーガレット・ミードさんの言葉です。
未来は今を積み重ねる事で出来る時間です。
いわば、今を頑張ることが未来につながっているのです。
だから、今やることに全力を尽くすことこそ、大切なのではないでしょうか。
過去を振り返って悔いても何も変わらないし、未来を心配してもどうしようもない。
だからいま、現在に最善を尽くすだけ!
今日のこの日に、Kパパにこの言葉を贈りたいと思います


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\プチプラなのに可愛い♡ゆるっと中綿アウター/