うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagゴーヤ


暑い日は冷たい麺に限ります~!

DSC_0271

連日蒸し暑くてお料理するのも大変ですよね~


なんといっても、食欲がないので献立をなににしようかアイデアがさっぱり浮かびません


こんな時はやっぱり冷たい麺だー
ってことで・・・









DSC_0285
メインはとろろそばです!


冷たいおそばに冷たいとろろ。
これなら暑い日でもちゅるちゅるいけちゃうっ








DSC_0292
ゴーヤはエビといっしょにかき揚げにしましたー


最近、このかき揚げにはまって週2くらいのペースで作ってます


ゴーヤなのにあまり苦くなくてエビがめっちゃ合うんですよ


ゴーヤチャンプルに飽きたらぜひお試しください!

ゴーヤとエビのかき揚げ【8個分】

【材 料 】
・ゴーヤ 1本
・むきエビ(中) 8個
・てんぷら粉+水 適量
・片栗粉 小匙2
・酒 大匙1
・塩コショウ 適量
【調理時間】
約20分

【作り方】
ゴーヤは縦半分にカットしてスプーンで中のわたを取り除く

8ミリ幅にカットして塩で軽くもんで熱湯でさっとゆでる(10秒ほど)

エビは片栗粉と酒を揉みこみ流水で洗い、キッチンペーパーで水気を取って塩コショウする

てんぷら粉を水で溶きゴーヤ3枚とエビ1匹をワンセットにして衣をつけ中温の揚げ油でさっくり揚げる

※小エビで作ったらあまり美味しくありませんでしたのでエビはぜひ中サイズで!(*ノωノ)笑




かき揚げは塩を付けて食べるのがおすすめです!





DSC_0288
稲荷ずしも食べました~


そばやうどんって稲荷が合う~笑









DSC_0282

夏らしい献立が家族に好評でした



本日も美味しくいただきましたー











さて、先週から私は歯科に通っています。
というのも上の奥歯が 微妙に痛み出し、治療の為2カ月ほど通院しないといけなくなったんです
通ってるのは駅前の出来て1年ほどの新しい歯科ですが~


ここの先生がなかなかのイケメン!笑
(☆゚∀゚) 



歯科の電子掲示板にご本人が登場されるくらいのイケメンっぷり~


でも、患者からしたら先生の前で大口を開けるわけで、特に私のように歯並びガタガタの銀歯だらけだったりすると、先生がイケメンというのは苦痛以外のなにものでもありません

あー恥ずかしっ

それに、歯科衛生士の女性スタッフさんってなぜか若くてかわいい子多いですよね~←歯科あるある
採用面接に容姿端麗な事って記載があるんじゃないかと思うくらいです



歯科の先生に限ってはイケメンじゃない方がいいわ!
切実に感じるアラフィフ女子なのでした




では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪




みなさんこんばんは。

 DSC_0298
うさぎ食堂本日のお弁当
7月17日(金)そうめんと稲荷ずし弁当

さて、今日は会社のイベントの日で私は猛烈な忙しさでしたー


日頃は一人で黙々と仕事してるのですが、この日ばかりは沢山のお客様の相手をせねばならずそれだけで大変


終わったあとはぐったり~


昼間しゃべりすぎたので、今夜は一人まったり休日前の夜を楽しみたいと思います←多分、秒で寝るはずっ!笑







DSC_0306
それでは本日のおべんとうです


2段弁当箱の下段はおそうめんとトッピングを詰めましたー


そうめんは薬味が命!笑







DSC_0304
上段はいなりとてんぷら、めんつゆが入ってます






DSC_0307
そうめん(蒲鉾、ネギ、錦糸卵、わさび)
稲荷ずし
ゴーヤとエビの天ぷら
夏野菜のピクルス
ちくわの甘辛揚げ









DSC_0309
付属の小物入れに入れためんつゆは
蓋をかぶせるとこうなります。


このまま凍らせて弁当に入れれば保冷剤代わりになるんですよ


これ考えた人偉い!



この弁当箱は麺や丼ものに超便利


夏場は冷たい麺を持って行くのに便利ですよ~







DSC_0314

しめるとこんなん


パーツが多いので、洗い物が多いのがちょっと難ですが・・・


かわいいから許すっ♡笑


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪






みなさんこんばんは。

DSC_0759
うさぎ食堂本日のお弁当
7月3日(金)エビとゴーヤのかき揚げ弁当

さて、みなさん冷凍アボカドをご存知ですか?


スーパーのアボカドってここ最近値上がりしましたよね~
以前は100円で販売されていたのに、近頃はワンコインではめったにゲットできません
しかも食べようとすると熟れ具合が微妙だったりなかなか食べごろを判断するのが難しい~
そんな時、冷凍アボカドの存在を知りました!
業スーに角切り冷凍アボカドが販売してあるらしいのです
でも、残念ながら我が家の近所に業務用スーパーはないー
めっちゃ気になるわ~
冷凍なんて本当に美味しいのかしら?
でも、ちょうど食べ頃だろうし、使いたい分だけ取り出せますよね。
サラダやシェイクにもすぐ使えて便利ですよねー


遠方の業スーまで足を延ばそうかどうしようか悩む今日この頃です








DSC_0769
それでは本日のお弁当です。
メインはゴーヤの輪切りとエビちゃんでかき揚げを作りました~
ほろ苦ゴーヤとぷりぷりのエビが良く合って美味しい~








DSC_0776
他は卵を焼いただけで、残りは冷蔵庫のあまりもの総動員しました~笑









DSC_0777
エビとゴーヤのかき揚げ
チリコンカンポテト
オクラの塩昆布和え
卵焼き
ご飯、ごま塩、柴漬け



意外なコラボが美味しいお弁当でした


明日は、私はお休みですがKパパが出勤なのでお弁当を作りますよ
気合も出ないし、かなり手抜きなお弁当をつくっちゃいそうな予感


ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



あづい~~!!


梅雨が明けて初めての週末です!
職場にいるとエアコンが効いた室内に居るので快適だけど、家はマジで暑い!!笑



とりあえず、日中はノーエアコンで頑張ってます~










さて、今日は午前中にご飯が進む野菜のおかずを作りました
DSC_0898
材料2つ!
ゴーヤと茄子で作る胡麻味噌炒めです!


シャキシャキのゴーヤととろける茄子が美味しい~
甘辛味噌味で白米が進みすぎてこまります





レシピです。
IMG_20190727_112611
まずはゴーヤと茄子を炒めて~








IMG_20190727_113023
茄子がしんなりしたら調味料を加えて炒め合わせたら完成!







DSC_0897
茄子とゴーヤの胡麻味噌炒めが出来たー!

ゴーヤと茄子が甘辛味噌に絡まってとろける~
ご飯が進むこと間違いなしのおかずだわ



野菜だけで出来ちゃうのが手軽でいいですよね♪








DSC_0894

茄子とゴーヤの甘辛胡麻味噌炒め【2人分】

【材 料】
・茄子 1本
・ゴーヤ 1/2本
〇酒 大匙3
〇砂糖 大匙1
〇みりん 小匙2
〇赤味噌 小匙2
〇ほんだし 小匙2/3
〇生姜(チューブ)1cm
〇にんにく(チューブ) 1cm
・ゴマ油 大匙2
・いり胡麻 適量
【作り方】
茄子は皮を3か所ほど剥き1.5cm程度の輪切りにする。ゴーヤは縦半分にカットして種とワタを取り除き横に1cm厚にカットする。
〇はよく混ぜ合わせておく。

フライパンに油を熱し茄子とゴーヤを炒める

茄子がしんなりしたら〇を加え手早く炒めゴマを振る


茄子やゴーヤの大量消費にもお勧めです
宜しかったらお試し下さいね~













今日の息子。
BlogPaint

部屋でひとり宿題をさせるといつも居眠りするのでリビングでお勉強してます。


エアコンを入れると快適すぎてこれまた寝るので、暑い中頑張ってますよ~


あ~でも午後は本当に暑くて危険サインかも?
そろそろ涼しい和室に避難しようかな~笑
家で熱中症になったら笑い話になりそうですからね





では、本日も素敵な土曜日になりますように。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




ゴーヤを沢山いただきました~!


ゴーヤチャンプルは食べ飽きた。
他にみんなが食べてくれそうなゴーヤ料理はないかな?









DSC_0056
昨日はゴーヤの味噌バーグ定食を作りました~!


ゴーヤと豚肉は相性抜群
豚と味噌も相性ぴったり



これが美味しくないはずありますまい







DSC_0067
メインはゴーヤの味噌バーグです!



豚ひき肉に玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、塩コショウを加えて捏ね小さく丸めます。
片面に下茹でしたゴーヤを貼り付けハンバーグの要領で焼きました~
タレは赤味噌、酒、みりん、砂糖、醤油を合わせて絡めます。


見た目も可愛いし一口サイズで食べやすい
ゴーヤのホロ苦感と甘辛味噌だれ、ジューシーなハンバーグが美味しいわ~







他に食べたのは~
DSC_0076
アスパラとポテトのコーン炒め


アスパラ大好きー!
ポテトやウインナー、コーンなどキレイ色の材料と一緒に炒めました♪


子供ってこういうの好きですよね~








DSC_0080
ニラ玉スープも食べた~!


Kパパの好物もちゃんと押さえてます♪笑
息子、ご飯を入れてスープご飯にしてました~









DSC_0064
ゴーヤバーグかわええ~~笑笑


本日も美味しくいただきましたー!











今日の息子。
IMG_20190710_064737
「お見送り禁止令」発令3日目。


今日も寂しく玄関でお見送りです






BlogPaint
母が寂しがってるので、とりあえずドアの前でバイバ~イ


気を使ってるのか・・・







IMG_20190710_064742
子供が成長するって寂しい事なんですね~


ドアの隙間からもの悲しさが漂ってるわ~




さて、今日は息子の授業参観。
見に行くためにわざわざ仕事を休んだのに


「お母、今日は学校に絶対見に来んで!
もうみんなのお母さんとか見に来てないけん。
恥ずかしいけん来たらいかんよ!」



だって・・・



ちぇ~っ。


いいもんいいもん。
家で掃除でもしてますよ~だ←子供かっ



では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪