うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagゴーヤのツナサラダ


実家の畑からゴーヤをもらってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0333
近頃、野菜の価格がまた高騰してますよね~
いろんな物が値上がりしてるので、頼みの綱が季節のお野菜なのに、それさえも値上がりしたら家計をささえる主婦のお財布はピーピーです🐤

そんな時、我が家の助けになるのが実家の家庭菜園

母が野菜を作ってるのですが、今の時期は、ゴーヤやオクラ、きゅうりを収穫することが出来るんですよ。

マジ助かる~

さて、今回は実家のゴーヤを使って、おかずを2品作りました。






まずは1本目
DSC_0347
ゴーヤのツナサラダです

暑い日はさっぱりしたサラダが美味しい~
苦みも少なく、とても食べやすいです。
ツナマヨ味なのでご飯のおかずにもなりますよ



ゴーヤのツナサラダ【4人分】
・ゴーヤ(大) 1/2本
・玉ねぎ 1/4個
・ツナ缶 1個(70g)
◆鶏がらスープの素 小匙1
◆味の素 小匙1/4
◆マヨネーズ 大匙2
◆塩 ひとつまみ
◆砂糖 小匙1/2
◆擦り胡麻 大匙1
・塩(塩もみ用)小匙1./2

【作り方】
ゴーヤは縦半分に切り種とワタをスプーンで取り除き、5ミリ厚にスライスする。玉ねぎはスライサーで薄切りにして水にさらす

ゴーヤに塩(塩もみ用)をまぶし、熱湯で30秒茹でザルに上げる

ゴーヤと玉ねぎの水分をキッチンペーパーで取りボウルに入れる

◆を加えゴムベラで混ぜる







もう一品はこちらです
1
ゴーヤの佃煮を作りました~

甘辛味の佃煮は、ご飯のおともにぴったり
ゴーヤの厚い果肉は、佃煮にするとねっとりした果実のように美味しくなります。

お弁当のご飯の上に、ちょこんとのせてもいいし、冷蔵庫で約1週間日持ちするので日々の食卓にも大活躍です




 
ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルが定番だけどそれに飽きたらサラダや佃煮もおすすめですよ

よろしかったらお試しくださいね~







さて、私は会社の昼休みに買い物に出かけるのを平日のルーティーンにしてます。

昼に買い物を済ませておくと、仕事が終わってすぐ家に帰れるし、事務職でずっと机に座ってるので、散歩がてらいい気分転換にもなります。

なにしろ、スーパーは早い時間に行った方が、いい商品にありつけますからね~

会社の周りには、かなりの数のお店が徒歩圏内にあり、買い物するのにとても便利です。

よく行くお店のひとつに、ドン・キホーテがありますが、先日行くと「ちんすこう」が3割引きになってました~
IMG20240810170803
2枚✖24袋入の大きな箱が907円で買えて超ほくほく~

私、無類のちんすこう好きで、こちらの「雪塩ちんすこう」と「新垣ちんすこう」は沖縄に行ったら絶対買うおみやげのひとつなんです



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

沖縄 お土産 雪塩 ちんすこう 24個入り(1袋2個入り×12袋) お菓子 人気
価格:1,279円~(税込、送料無料) (2024/8/10時点)


ちんすこうもいろんなメーカーがありますが、この2つはハズレなしのおいしさなんですよね

家に帰ってダイニングテーブルの上に置いておいてたら、さっそく発見したKパパと息子が

沖縄のお土産にもらったと?スゲー

喜んでパクついてました。

気分だけでも沖縄を感じさせてくれる、ドンキの沖縄フェア🌴

どうもありがと~

いろんなショップで開催されるご当地フェアが大好きです




では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡きれいめ♡リネンジャケット/


\クーポンあり♡細みえ♡ウエストタックワンピ/




男子が喜ぶボリュームたっぷりの夕食をつくりました-!


これ、ブロ友の「わんちゅうママさん」が教えてくれたお勧めレシピなんですよ~



わんちゅうママさんはアメブロ時代からの仲良しで、ご近所さん。
ブログが繋いだ縁でお友達になりました
私より随分お若い可愛ゆいママさんで-す





それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0468
うさぎ本日の献立
豚のにんにくみそ焼き
ジャーマンポテト
ゴーヤのツナサラダ
茄子とエノキのお味噌汁
ご飯


材料費 4人分 633円
※米、調味料は含みません。
ゴーヤ、ジャガイモ、茄子は頂き物です♡




 
メインはにんにくみそ焼きでした-
DSC_0480
この日はお野菜を頂き物ばかり使ったので、お肉は奮発して良い物を買いました
会社前スーパーの豚ロース生姜焼き用肉です。


豚は小間を使うことが多いので家族もびっくり~笑


味付けは味噌、醤油、酒、みりん、砂糖、にんにく(チューブ)。



お肉をごはんにのっけて食べるとご飯が進みすぎてヤバイです






頂いたジャガイモがまだまだあるのでこれも作った~
DSC_0482
ジャーマンポテト


先日ジャーマンポテトを作った時は、ジャガイモを輪切りにしたので今度は細切り。


ダシダと塩コショウで味付けしました。







実家のゴーヤはツナサラダにしました~
DSC_0484
いつもより薄切りにしてツナを多めに加え息子が食べやすいよう工夫しました。


すると、ちょこ~っとは食べてくれましたよ







DSC_0485
お味噌汁は茄子とエノキ入りです



DSC_0474
ブロ友さんお勧め料理に大満足
わんちゅうママさん素敵レシピをありがと-笑




ボリューム定食美味しくいただきました~♪




○●○●○●○●○





今日の息子。
IMG_5369
今日の学活は、夏に行われる「自然体験合宿」の班決めをするそうです。


男女3人ずつのグループで活動するらしく、仲良しさんとなれるかどうかワクワクみたい






IMG_5376
行先は湯布院。
九州の大分県にあるリゾート地です


いいな~ママも行きたい~~



一人っ子の母は、息子が家にいないと寂しさ100倍です



今から寂しか~~
(T_T)





では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪