うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagゴーヤ


梅雨の晴れ間がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0384
6月17日(火)ゴーヤチャンプル弁当

梅雨時期は毎日、天気予報とにらめっこ。

晴れだと、バスタオルやバスマットなど厚めの生地のものを洗うチャーンス

今日は、晴れだったので、朝からがっつりお洗濯してきました

最近は、みんな乾燥機付きの洗濯機で、天気に左右されない快適な洗濯ライフを送ってるのかな~?

我が家、ルンバもスマート家電もないし、完全時代から取り残されてます





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0387
メインは、ゴーヤチャンプルを作りましたー

今年の夏、2度目のゴーヤ弁当です。

ゴーヤチャンプルといえば、以前はスパムで作ってたけど、ここ最近、スパムってめっちゃ値上がりしましたよねー
もう、豚バラでしか作れないわ~





DSC_0396
他は、マカロニサラダとキンピラゴボウを詰めました。








DSC_0402
ゴーヤチャンプル
マカロニサラダ
キンピラゴボウ
ミニトマト
もち麦ご飯、梅干し



本日の、Kパパ弁当でした~








さて、先日、推しのバンドマンのインスタを覗いてたら、あるストーリーに衝撃をうけました。

それがこちら↓
Point Blur_20250617_120128

佐賀で瓦そばを食べた画像です

しかも🥋←道着の絵文字つき
瓦チョーップってことかしら?笑←古っ

佐賀といえば、我が家から車で50分圏内。
そんな近場の蕎麦屋で、東京在住の推しが瓦そばを食べたなんて・・・

衝撃以外のなにものでもないわ

すかさずスクショを撮って、ネット検索で店を特定

だって、佐賀にある瓦そばの店って、片手で足りるくらいの数ですからね~笑

近いうちに、絶対この店に行く!
Kパパに車に、連れて行ってもらおう

推しが食べた瓦そばを、いつかいただくことを夢見て、テンション爆上がりのアラフィフ主婦なのでした~

パワー!←なぜ、きんに君



では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額以下♡さらてろ~♡楽ちんルームウェアセット/



\半額クーポンあり♡可愛い3点セットが超お得♡スイムウェア/



初ゴーヤをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0585
5月19日(月)ゴーヤチャンプル弁当

昨日、母が遊びに来た時、近所のスーパーでゴーヤを買ってきてくれました。

熊本県産のゴーヤだったのですが、すごくでっかくて肉厚~
みずみずしくて美味しそう

これはチャンプルにするっきゃないでしょ




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪

DSC_0593
メインは、ゴーヤチャンプルを作りましたー

私、子供のころから実家の畑に植えてあったゴーヤを食べて育ったからか、大のゴーヤ好きです
当時は、今ほどゴーヤが市民権を得てなかったと思うわ~笑

我が家のゴーヤチャンプルは、ゴーヤ1本を縦半分に切ってスプーンで種をくりぬいた後、5ミリ厚に半月切りにして塩を入れた熱湯でさっと茹でます。
木綿豆腐1/2丁はキッチンペーパーに包んで、レンジ600wで加熱し水切りしておきます。
フライパンに多めの油を熱し、豚小間(または豚バラ)を炒め塩コショウします。
ゴーヤと豆腐を加え、豆腐を崩しながら軽く炒め、鶏ガラスープの素小匙1、塩小匙1/4を加え味付けし、卵に砂糖小匙1/2を加えて溶いたものを回し入れます。
卵が固まったら鍋肌から白だし小匙1を加え全体をざっと炒めたら完成です。

この方法だと、ゴーヤの苦みが抑えられてほどよい歯ごたえも残り、とっても美味しくいただけますよ






DSC_0596
他は、かぼちゃ煮や天ぷらを詰めましたー

なんとなく、夏弁や~🌴






DSC_0599
ゴーヤチャンプル
カボチャ煮
ちくわの磯部揚げ
パセリの天ぷら
もち麦ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、会社弁当でした~








さて、我が家の息子は小さなころから、夜寝るときはお気に入りのタオルをいつも傍らに置いて寝ていました。

我が家では、そのタオルの事を「タオル君」と呼び、たまに洗濯しつつずっと息子のベッドの上にあったのです。

先日、息子の一人暮らしのマンションを訪れると、そのタオル君が老朽化してボロボロになり、持ち上げると糸くずがハラハラ落ちてくるまでになってたので、さすがにこれはいかん!と

「こんなボロボロのタオル君を持ってると、ベッドがホコリまみれで汚くなるけん、もうお母さんが持って帰って処分するよ!」

息子に告げました。
すると、本人もついに諦めて渋々タオル君を私に渡しましたよ。

小さな頃って、ぬいぐるみやタオル、ブランケットなど、お気に入りのものがあると、肌身離さず持ってたりしますよね~

かくいう私も、キタキツネのぬいぐるみ「チロンノプ」と一緒に未だに寝てるわ🦊
この子がボロボロで薄汚れてるけど、めっちゃ可愛いんですよね~
それに、チロンノプがいると、心が落ち着くのよ~←息子より酷い

Point Blur_20250519_103816
 
左下の黄色いタオルが、息子の愛する「タオル君」。

おばあちゃんがミスドの景品で貰ったもので、約15年近く第一線で働いてくれました

息子にも、はやくタオル君に変わる心安らぐ彼女でもできたらいいのにね


では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\期間限定特価♡着痩せする♡華奢見えTシャツ/



\揺れるフリルがかわいい♡きれいめ♡シアーフリルブラウス/



実家の畑からゴーヤをもらってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0333
近頃、野菜の価格がまた高騰してますよね~
いろんな物が値上がりしてるので、頼みの綱が季節のお野菜なのに、それさえも値上がりしたら家計をささえる主婦のお財布はピーピーです🐤

そんな時、我が家の助けになるのが実家の家庭菜園

母が野菜を作ってるのですが、今の時期は、ゴーヤやオクラ、きゅうりを収穫することが出来るんですよ。

マジ助かる~

さて、今回は実家のゴーヤを使って、おかずを2品作りました。






まずは1本目
DSC_0347
ゴーヤのツナサラダです

暑い日はさっぱりしたサラダが美味しい~
苦みも少なく、とても食べやすいです。
ツナマヨ味なのでご飯のおかずにもなりますよ



ゴーヤのツナサラダ【4人分】
・ゴーヤ(大) 1/2本
・玉ねぎ 1/4個
・ツナ缶 1個(70g)
◆鶏がらスープの素 小匙1
◆味の素 小匙1/4
◆マヨネーズ 大匙2
◆塩 ひとつまみ
◆砂糖 小匙1/2
◆擦り胡麻 大匙1
・塩(塩もみ用)小匙1./2

【作り方】
ゴーヤは縦半分に切り種とワタをスプーンで取り除き、5ミリ厚にスライスする。玉ねぎはスライサーで薄切りにして水にさらす

ゴーヤに塩(塩もみ用)をまぶし、熱湯で30秒茹でザルに上げる

ゴーヤと玉ねぎの水分をキッチンペーパーで取りボウルに入れる

◆を加えゴムベラで混ぜる







もう一品はこちらです
1
ゴーヤの佃煮を作りました~

甘辛味の佃煮は、ご飯のおともにぴったり
ゴーヤの厚い果肉は、佃煮にするとねっとりした果実のように美味しくなります。

お弁当のご飯の上に、ちょこんとのせてもいいし、冷蔵庫で約1週間日持ちするので日々の食卓にも大活躍です




 
ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルが定番だけどそれに飽きたらサラダや佃煮もおすすめですよ

よろしかったらお試しくださいね~







さて、私は会社の昼休みに買い物に出かけるのを平日のルーティーンにしてます。

昼に買い物を済ませておくと、仕事が終わってすぐ家に帰れるし、事務職でずっと机に座ってるので、散歩がてらいい気分転換にもなります。

なにしろ、スーパーは早い時間に行った方が、いい商品にありつけますからね~

会社の周りには、かなりの数のお店が徒歩圏内にあり、買い物するのにとても便利です。

よく行くお店のひとつに、ドン・キホーテがありますが、先日行くと「ちんすこう」が3割引きになってました~
IMG20240810170803
2枚✖24袋入の大きな箱が907円で買えて超ほくほく~

私、無類のちんすこう好きで、こちらの「雪塩ちんすこう」と「新垣ちんすこう」は沖縄に行ったら絶対買うおみやげのひとつなんです



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

沖縄 お土産 雪塩 ちんすこう 24個入り(1袋2個入り×12袋) お菓子 人気
価格:1,279円~(税込、送料無料) (2024/8/10時点)


ちんすこうもいろんなメーカーがありますが、この2つはハズレなしのおいしさなんですよね

家に帰ってダイニングテーブルの上に置いておいてたら、さっそく発見したKパパと息子が

沖縄のお土産にもらったと?スゲー

喜んでパクついてました。

気分だけでも沖縄を感じさせてくれる、ドンキの沖縄フェア🌴

どうもありがと~

いろんなショップで開催されるご当地フェアが大好きです




では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡きれいめ♡リネンジャケット/


\クーポンあり♡細みえ♡ウエストタックワンピ/




今日から一週間がはじまりますね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0238
8月5日(月)ゴーヤチャンプル弁当
8月に入ってから、職場がなんとなく盆休みムードでしたが、今週は更に盆休み感がUPされるでしょうね~

今週は後半に大学生の息子が帰省してくるので、私も忙しくなりそうな予感です

今まで、夫婦2人の慎ましやかな生活を送ってただけに、息子のいる生活に慣れるのにしばらくかかりそうだわ~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0241
メインはゴーヤチャンプルを作りましたー

最近、スパムが値上がりしましたよね~

めっちゃ高くて我が家はもう買えません
近頃はもっぱら豚バラで作ってるけど、これはこれで美味しいですね






DSC_0247
他に、お中元で頂いたハムを詰めましたー

高級品だから焼くだけで美味しいわ







DSC_0252
ゴーヤチャンプル
焼きハム
ごはん

シンプルイズベストって感じ



本日の会社弁当でした~








さて、もうすぐお盆休みですね。

みなさん何かご予定はありますか?

我が家は遅ればせながら、息子の大学入学祝いに一泊二日で温泉旅館に泊まりに行ってきます

これは、息子たっての希望で、大学に無事入学出来たら、湯布院の「星野リゾート」に泊まりに行きたいとお願いされてたのです。

ぎゃー
受験期間中は、やる気を起こさせるために二つ返事で承知したけど、いざお支払いしなきゃってなると大出費やーん

でも約束は約束。
母も腹を決めて、キリっと約束を果たしましょうぞ

というわけで、めっちゃ久しぶりのワクワクどきどきの小旅行
これをご褒美に、今週はお仕事頑張りたいと思いまーす


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡UVカットパンツ/ 


\クーポンあり♡メッシュが可愛い♡透かし編みショートカーデ/



夕食のリメイク弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0009
7月29日(月)ゴーヤの肉詰め弁当

月曜って、毎回お弁当作りがダルいですよね~

コンロの前に立ってるだけで、額から汗がダラダラ流れ落ちるわ

そこで、日曜の夕食におかずを多めに作っておき、月曜のお弁当用にリメイクしちゃいました~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0012
メインはゴーヤの肉みそ焼きを作りましたー


夕食で残ったゴーヤの肉詰めに、黒豚みそを塗ってトースターで焼いてます。


こちらの鹿児島土産の黒豚みそを使ってます

苦いゴーヤと濃厚甘辛味噌ってよく合うわ







DSC_0017
他は卵焼きやオクラ、れんこんのおかずを詰めましたー

オクラは茹でて輪切りにしたものを、おかかと白だしで和えてます。







DSC_0020
ゴーヤの肉みそ焼き
レンコンと人参の甘酢炒め
オクラのおかか和え
玉子焼き
ご飯、梅干し




本日の会社弁当でした~








さて、7月から体力UPの為、夕方のウォーキングを再開しました。

この辺りは、ウォーキングをするには最適な場所で、私の歩くコースは、水田に挟まれたあぜ道を抜け、大きな自然公園のランニングコースを1周して帰ってくる30分コース。

週に3回歩くのですが、頻繁に通ってると、ウォーキングの常連さんみたいな人たちがだんだんわかってきます。
その中の一人に、上下紫のピタっとしたトレーニングウェアを着ている高齢の男性がいました。

自然公園は、犬を連れて散歩してる人も多いのですが、先日その紫の男性が、真っ白な可愛いチワワにジャーキーをあげていたのです。

へぇ~知り合いの犬なのかな?

その時はほほえましく思いながら横をすり抜けていったのですが、その後も紫の男性がほかの犬にジャーキーをあげている姿を度々見かけました。

もしかして、常にジャーキーを持ち歩き、気に入った犬がいたらジャーキーをあげてるって事?

この人、ジャーキーおじさんやん



多分、犬好きで可愛さの余りジャーキーを常に持ち歩き、気に入った犬にあげちゃうんでしょうが、中には飼い主さんで困ってる人もいるんじゃないかしら?

ウォーキングで垣間見る人間模様が興味深く、毎回ジャーキーおじさんを目で追う私なのでした


さて、今日も公園でジャーキーを大盤振る舞いしてるかな?笑




では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\紫外線対策♡細見え♡きれいめカーディガン/


\シンプルさがちょうどいい♡ゆったり♡ロングワンピ/