うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagコーンフレーク


もうすぐバレンタインですね~ 
ヾ(=^▽^=)ノ




みなさん、今年のバレンタインチョコはもう準備していますか?
お店で買うか、手作りするか、悩ましいですよね~


私は実は購入派なのですが、Kパパと息子にあげるチョコは既に決めてるんですよ
男子をギャフンと言わせるイケた商品を見つけました
でも、手作りする方は今週末バレンタインチョコを作られるのではないでしょうか~?


そこで今回は、お菓子つくり初心者さんでも簡単にできるチョコスイーツを集めてみました♪
どれも美味しくておすすめなので、気になるものがあったらぜひお試しくださいね








それではバレンタインおすすめスイーツ
さっそくいってみよ~♪

c9edcd9a-s

まずはオレオのチョコバーです!
溶かして固めるだけなのでオーブンを持ってなくてもOK
気軽にチャレンジしていただけますよ
カットしたオレオが可愛くて、SNS映えも抜群です










16a6ec87

3ステップチョコクランチはお子様と一緒に作るのもおすすめです~


チョコを溶かして、コーンフレークと混ぜて固めるだけ
お好みで、100円ショップなどにあるデコ食材やドライフルーツをのせるととっても可愛いですよ
これまた100円ショップにあるカップに入れるとプレゼントにもぴったりです












3d9abdd8

本格的な生チョコタルトがオーブンを使わないで作れます~

市販ビスケットで作るタルト生地と板チョコで、激うまタルトが完成です
とろける舌触りの生チョコ生地にざくざくのタルト生地がうんまー













c688b80e

アメリカンチョコレートマフィンはホットケーキミックスと板チョコで簡単に作れます!

アメリカンな見た目がめちゃかわいい~
本命チョコにも友チョコにもピッタリ♪
ホットケーキミックスのレシピはお手軽でいいですよね~











c930ad89

本命チョコはやっぱり生チョコがイチオシです

とろける食感の生チョコって実はめちゃ簡単
板チョコを溶かして冷やし固めてカットするだけなのに、高見えしてゴージャス~





どれも簡単にできるので、ぜひお試しくださいね~









さて、今朝は息子と大喧嘩をしてしまいました
1週間ほど前、朝課外に遅刻して親子で反省していたのに、今朝また遅刻したんです
以前は私も少し寝坊したけど、今回は時間通りに起こしたし、時間が来ても声掛けするなと言われていたのでそれも守って時間がギリギリになっても何も言いませんでした。



でも、息子が家を出たのは電車の時間の2分前。
我が家は駅から自転車で3分以上かかるので、絶対間に合わない時間帯です。
そこで、息子が出てしばらくして電話をしてみると、案の定電車に乗り遅れたもよう。


私、激怒して
もう課外代(別料金で徴収される)も払わないし、行きたくないなら行かなくていい。
3学期に払い込んだ授業料は自分のお金で私に返金するように怒鳴りつけて電話を切りました。


しばらくすると、息子から電話があり、課外はやめたくない事と遅刻したのは家の鍵を閉めていたからと謎の説明があったので、来週から絶対7分前に家を出ることと、私が声掛けしても文句を言わないことを約束させました!



はぁ~ムカつく
(≧ヘ≦) ムゥ

最近、息子と話す度にムカつくことばかりです!!
朝から怒ると一日気分悪いわ~


っていうグチでした
聞いて頂いて申し訳ありません
なにはともあれ、いくら怒ってもバレンタインには可愛ゆい息子にチョコレートをあげたいと思います



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



春休みのおやつに、ワンボウルでできるクッキーを作りました~♪
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_1844

春休みなど長い休みになると、いきおい食費がUPしますよね~


昼ごはんの他におやつも準備しないといけないし、お母さん方は大変ですよね!
わが家の息子も育ちざかりなので、食事をしたと思ったら30分もすると
お腹すいた~何かない?といってきます


今回は、春休みのおやつにもおすすめのワンボウルで簡単にできるクッキーを作りました~









IMG_20210330_080741

材料はこちら。









IMG_20210330_080830
朝食用のコーンフレークを使います










IMG_20210330_081457
バター、砂糖、卵を混ぜて~










IMG_20210330_081826
薄力粉を加えます









IMG_20210330_082309
コーンフレークとチョコレート、くるみを加えます。


これをオーブンで焼いたら完成です!












DSC_1833

アメリカンチョコチップクッキーができた~♪


生地をスプーンで天板に落として焼くだけなので超簡単♪
コーンフレークのザクザク感と香ばしいナッツ、ビターなチョコが美味しい~
濃いコーヒーや冷たいミルクにもピッタリです
大きなサイズなので、1枚食べると満足感がありますよ~

アメリカンチョコチップクッキー【12枚】

【材 料】
・無塩バター 130g
・砂糖 80g
・塩 ひとつまみ
・卵 1/2個
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・板チョコ(ブラック)1枚
・コーンフレーク20g
・クルミ 20g
【下準備】
バターと卵は室温にもどす

薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るう

クルミはフライパンで香ばしく炒る

板チョコはナイフで粗く刻む

【作り方】
ボウルにバターを入れ泡立て器でふんわりするまでよく混ぜる

砂糖と塩を加えさらに混ぜ溶き卵を少しずつ加えながら混ぜる

粉類を加えゴムベラで切るようにさっくり混ぜ、コーンフレークとチョコレート、クルミを加えさらに混ぜる

生地をオーブンシートの上に落とし180度に予熱したオーブンで21分焼く


お家で作るおやつは、安心安全
そして、とーーーっても美味しいです




簡単にできますので、宜しかったら作ってみてくださいね














今日の息子。
IMG_20210330_090759
毎日、お土産をかってきてねと言われます。
今日は断るとシクシク泣きまねしはじめました


しかし、その3coinsで買ったシベリアンハスキーの被り物はいったい・・・
いつの間にわが家は犬を飼いはじめたんやー









IMG_20210330_090749

もう、オレお見送りせんけん。


とぼとぼ・・・


あ~わかったわかった。
ちゃんとお土産かってくるよ~










IMG_20210330_090838

今日は同じクラスの友達と体育館で運動するそうですよ。


4月からはみんなバラバラの高校に進みます。
別れを惜しんでる姿が愛おしいわ~


鬼母の目にも涙。👹
高校に入るまでは息子を野放しにしてあげる母なのでしたー





では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 


コーンフレークが食べきれずに残ってませんか~?

DSC_1227

夏場は家族に人気のコーンフレークですが、寒くなってくると誰も食べなくなります










DSC_1224

袋に半分以上残ってるけど、これどうする?










IMG_20201130_082436

食パンにバターとリンゴジャムを塗ってコーンフレークをのせトースターで焼きましたー












DSC_1230
コーンフレークトーストの完成です!


トースターで焼くと、コーンフレークがカリカリ香ばしくなって美味しい~
今回使ったのはフロストタイプのコーンフレークですが、表面のお砂糖が溶けて蜜が掛かったみたいになります
フルーツ系ジャムは大抵合うし、板チョコを割って一緒に焼くとチョコクランチみたで最高です


コーンフレークの消費に困ってる方はぜひお試しください!


お勧めですよ










さて、昨日は急遽知り合いに誘われて、焼き肉を食べに行きましたー
IMG_20201129_172338

お店で焼き肉なんて久しぶり
テンションが上がります
行ったのは地元でも人気の焼き肉屋さん「大昌園」です!








IMG_20201129_172053
お店のエントランスも立派だわ~











IMG_20201129_181910
それでは乾ぱ~い!


いっぱい食べるぞー








IMG_20201129_182501
まずは牛タンです。
塩とレモン汁で頂きます







IMG_20201129_182528
牛タンは焼き網が汚れる前の一番初めに焼きます!
若かりし頃、会社の上司に習いました~笑←もしかして焼き肉の基本だった?






IMG_20201129_182701
身がシャキッとして美味しい~
塩レモンで食べるのが一番好きー笑







IMG_20201129_183156
カルビー、ロース、ホルモン。
撮影の前に肉を取られた






IMG_20201129_183145
息子の目が真剣です!
めったに食べれない高級なお肉だから味わって食べてね。







IMG_20201129_183230
むむっ。
これはっ!












IMG_20201130_124103
肉やわぇ~
噛まなくて食べれる~~



大興奮しておりました笑




久しぶり牛肉をお腹いっぱいたべたわ~←どんだけボンビー
これで今週1週間は粗食で耐えれそう・・・笑




では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

 大昌園のお肉はふるさと納税でも買えまーす


台風10号が無事に去りましたー!

 DSC_0843
今回の台風は、大型だったこともあり、この辺りの店からは乾電池やカップ麺、水、パン、養生テープなどが棚から消えるという今までかつてないほどの大騒動だったんですよ~


幸い中心が予報より少しそれてくれたので、夜中から明け方にかけては強風で家が揺れて怖い思いはしましたが、被害は出ずに済みました。


ただ、地域によってはいろんな被害が出てるのが心配です
自然災害は本当に怖いですね~
今回の事で、さらに災害に対する意識が高まりました!
そして被害に遭われた方の1日も早い復興を願ってます







DSC_0848
さて、今日は台風の影響で仕事も休みだったので午前中にお菓子を作りました。
秋になるとチョコレートへの欲求が急上昇しませんか?


私もどーしても濃厚なチョコ菓子が食べたくって、ハートのシリアルチョコクランチを作りました


ナッツとオレオ、コーンフレーク、チョコチップをマシュマロとバターのペーストで固めたざくざくねっとり濃厚なクランチです
上にダイソーで買った♡チョコを飾ったらめっちゃ可愛いハートのチョコクランチができましたー♪






DSC_0858
ザクザク~♡

ハートのチョコクランチ【12個分】
【材 料】
・マシュマロ 28g
・無塩バター 50g
・コーンフレーク 10g
・オレオ 3枚
・チョコチップ 35g
・胡桃 20g
・ハートのチョコ(あれば)適量

【調理時間】
20分(冷やし固める時間は除く)

【作り方】
厚手のビニール袋にコーンフレークとオレオを入れめん棒で叩いて細かく砕く

小鍋にマシュマロとバターを入れ弱火にかけて完全に溶かし火からおろしてコーンフレークと



スプーンを使ってグラシンカップにチョコを落とし上にハートのチョコを飾る


冷蔵庫で固まるまでしっかりひやす



マシュマロ入りなので、ねっとり濃厚で美味しいですよ~
コーンフレークやオレオは家にある材料(ドライフルーツやクッキーなど)で簡単に代用もできますし、上にのせるのはコアラのマーチやアポロなどなんでもOK
簡単に出来ますので宜しかったら作ってみてくださいね~








今日の畑(笑)
IMG_20200907_125948
昼過ぎの風景です。
まだまだ風が強くて雲行も怪しい~


今も強風が続いていますが、そろそろ家に入れたものを息子と協力して外に出そうかな~
台風って準備も大変だけど片付けも大変ですね


はぁ


が・ん・ば・り・math!


では、本日も素敵な月曜日になりますように


宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


DSC_0328

朝食に買ったコーンフレークが袋の底に少し残ってます~!



コーンフレークの最後の方って少し粉っぽくて誰も食べたがらないんですよね

IMG_20190622_092523
これだけしか余ってないのに・・・


誰か食べろーーー笑←自分は食べない






そこでアレンジしてスイーツを作っちゃいますよ~
IMG_20190622_092910
夏っぽくココナッツを使っちゃいます






ではご紹介しましょう
IMG_20190622_093118
粉類を混ぜて







IMG_20190622_093611
バターを溶かします







IMG_20190622_093656
生地に合わせてざっくり混ぜます







IMG_20190622_094259
15分焼いたら完成!







DSC_0320
ココナッツショコラクッキーが出来たー!


ザクザク食感に甘いココナッツ風味。
ビターなショコラテイストがめちゃ旨い~
コーンフレークが入ってるので、食べごたえもあって腹持ちもいいです。
小腹が空いたときのおやつにもぴったり~


小さく砕けたコンフレークもクッキーの材料で使うと、最後まで美味しくいただけます







DSC_0340
ココナッツショコラクッキー【11枚分】
【材 料】
〇コーンフレーク(チョコ味) 30g
〇薄力粉 40g
〇ココアパウダー 10g
〇砂糖 25g
〇ココナッツロング 15g
・無塩バター 35g
・はちみつ 小匙1.5
・タンサン 小匙1/4
・熱湯 大匙1
【作り方】
〇を全てボウルに入れスプーンなどでざっくり混ぜる

バターを耐熱容器に入れレンジにかけて溶かす。タンサンと熱湯を混ぜてバターに加える

粉類にバター、蜂蜜を加えざっくりまぜる。

オーブンの天板にスプーンで生地を落とし180度で15分焼く

生地が少し冷めて焼き網に移し完全に冷ます



ココナッツロングは100円ショップなどで買うことが出来ますよ


ザクザクで美味しいコーンフレーククッキー。
宜しかったらお試し下さいね~










今日の息子。
IMG_20190622_073209
朝から部活に出かけますよ~


髪の寝癖が相変わらず酷いです


ユウはエスパー魔美ですかー?←古いっ古すぎるわ

帰って来たときは髪が汗で濡れて寝癖は無くなっていましたけどね・・・笑





では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪