うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagコーヒー

大好きなものを、もりもり詰めたマフィンを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0319

今日は、有休をとって一日オフだったので、おやつ用のマフィンを焼きましたー

なんの味にしようかな~?
いろいろ悩んだ結果、好きなものを詰め込んだオールスターズ的なフレバーになりましたよ

キャラメルでしょ~
チョコでしょ~~
コーヒーにナッツも入れてます

これって、🐖さんの道まっしぐらー💦笑





それではさっそくいってみよ~♪
IMG20240418132850
まず、キャラメルナッツを作ります。
今回は、アーモンドとクルミ、キャラメルをキッチンペーパーに包んでレンチンします。




IMG20240418140111
キャラメルが溶けて固まったら、簡単キャラメルナッツが出来ますよ~
このまま食べても、とっても美味しいです







IMG20240418134603
まず、ボウルにバターと砂糖、塩を入れて混ぜて~







IMG20240418134824
卵を少しずつ加えて混ぜます。







IMG20240418135105
牛乳でインスタントコーヒーを合わせたものを加えて~






IMG20240418135433
薄力粉を加えます。









IMG20240418135558
刻んだチョコを加えてざっくり混ぜて~








IMG20240418141332
生地をカップに入れたらキャラメルナッツとトッピング用のチョコをのせてオーブンで焼きました~







DSC_0305
チョコとコーヒーのキャラメルナッツマフィンができた~

ほろ苦いコーヒーケーキにチョコとキャラメルナッツがめっちゃマッチングー

濃厚なキャラメルとでビターなコーヒー。
甘くとろけるチョコレートに香ばしいナッツの組み合わせが美味しくないはずありません

焼きたては、外がカリッ、中はとろ~り最高ですが、冷めた場合はレンチンすると、キャラメルとチョコが溶けてこれまた美味しくなるんですよ






DSC_0332
オールスター最高だわ~


チョコとコーヒーのキャラメルナッツマフィン(直径4.5cmのマフィン型12個分)
【材料】
・好みの素焼きナッツ 40g
・キャラメル 40g
・サラダ油 小さじ1/2
・無塩バター 100g
・グラニュー糖 100g
・塩 ひとつまみ
・卵(L)1個
・インスタントコーヒー 大匙2
・牛乳 大匙3
・板チョコ 1枚
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
【作り方】
オーブンシートにナッツ、キャラメル、サラダ油をつつみレンジ500wで1分加熱する。ゴムベラで全体をかき混ぜ平たくしてそのまま冷ます。牛乳をレンジ500wで20秒加熱して、インスタントコーヒーを加え混ぜる。

ボウルに無塩バターとグラニュー糖、塩を入れ泡立て器でふんわり白っぽくなるまでまぜる。

バターに溶き卵、コーヒーの順に少しずつ加え混ぜる。

薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

まだ粉が残ってる段階で、刻んんだチョコの半量をくわえさっくり混ぜる。

マフィン型に生地の半量を入れ、キャラメルナッツをのせ、残りの生地をかぶせる。

上にチョコレートとキャラメルナッツをのせ、180℃に予熱したオーブンで約23分、焼き色がつくまで焼く。



コーヒーやチョコ、キャラメル好きの方にはおすすめです

宜しかったら作ってみてくださいね~








さて、数か月前、ファミリーマートで「エガちゃんねる」のポテトチップスが限定発売されました。

私、食べるのをすっごく楽しみにしてたのですが、発売日に買いに行くと商品はすでに完売

夜中の0時に発売だったらしいのですが、商品を出してあっという間に売り切れたらしいのです

結局その時は、ファミマを4店舗めぐってなんとか1袋をゲットできました

そして、今週の火曜日。
なんとポテトチップスが再販されることになったんですよ~
商品は2種類あって、1商品につき1人1個までと数量制限があります。
今度の販売時間は午前10時⏱

そこで私、仕事は時間休を取りポテチを買いにいったんです~

IMG20240416203449
幻のポテチをゲットしたぞー

私とKパパ(発売時間前に並んで買った)で各2袋の計4袋買うことができました~

私が買ってる時もそうだったけど、Kパパが買ってる時もぞくぞくお客さんが来て、ポテチはあっという間に売り切れていました💦


ファミマさん。
各店舗12袋ずつなんてケチなこと言わず、もっとじゃんじゃん製造してくださーい



エガちゃんのポテチを思う存分食べたいファンの切なる願いなのでした🥺笑


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \母の日におすすめ♡さくらデザインが可愛い♡ボトル2点セット/


\メッシュ生地が可愛い♡ゆったり体系カバー♡サマーニット/



最近めっきり暑くなりましたね~
(;´▽`A``



DSC_0603

気温が高くなると、食べたくなるのが冷たいスイーツ
今回は、超簡単にできてコスパが抜群のコーヒーゼリーを作りました~









レシピです。
IMG_20210605_165048
まず、小鍋に砂糖と寒天、水を入れ2分程煮立てて~




粉寒天はスーパーやドラッグストアで買えますよ~


私が使ってる寒天はこちらです









IMG_20210605_165123

インスタントコーヒーを入れてまぜるだけです!
インスタントコーヒーはブレンディーが香ばしいかおりがしてお勧め










IMG_20210605_165737

ゼリー液を器にそそいで一晩冷やしたら完成です










DSC_0603

ぷるぷるコーヒーゼリーができたー!


寒天をぎりぎり固まるくらいの濃度で加えてるので、本当にぷるぷるでとろけます
お好みで生クリームや牛乳をかけて食べるのがおすすめよ~


ゼリーカップ1個当たり14円でできちゃいます(生クリーム、牛乳等は含みません)
コスパよすぎでしょ







IMG_20210605_165151

大人が食べるならゼリー液にちょっぴりブランデーを垂らすと最高~
これが美味しくないわけないですよね
大人限定の最高の贅沢




ぷるぷるコーヒーゼリー【ゼリーカップ5個】

【材 料】
・インスタントコーヒー 大匙2と1/2
・水 500ml
・粉寒天 2g
・砂糖 大匙6
・ブランデー、生クリーム、牛乳など(仕上げ用) お好みで
【作り方】
鍋に砂糖と粉寒天を入れよく混ぜ水を注いで火にかける

泡立て器で混ぜながら温め煮立ったら火を弱めて2分煮る

インスタントコーヒーを加えよくまぜ、好みでブランデーも加える

型にゼリー液を流し入れ冷蔵庫で固まるまでよく冷やす

食べる時、牛乳や生クリームをかけていただくのがおすすめです










DSC_0610
ぷるぷる~♡
ひんやりコーヒーゼリーにまろやかな生クリームが最高ー




簡単に出来るので超おすすめ!
暑い日のおうちおやつにぜひお試しくださいね~









今日の息子。
IMG_20210608_062327
昨日の昼は委員会の仕事で昼食の時間があまりなく、売店でカツサンドを買って食べただけなんだってー



家に帰って来るなり白米をがっついてましたー






IMG_20210608_122910

今日は美味しいお弁当をわたしましたよ


昨日のランチ代500円もばっちり没収されましたが・・・


そこんとこきっちりしてるわねー(^^;)





では、本日も素敵な火曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪
 


コーヒー好きには堪らない新作パンをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG_20210603_075245

コーヒーメロンパン
6月1日(火)新発売 
150円(税込) 427kcal

コーヒー生地とコーヒークッキー生地をあわせたビターなパンに、北海道産生クリーム入りのホイップクリームとコーヒークリームをサンドしました。生地・クッキー生地・クリームにはキリマンジャロコーヒーを、更にクッキー生地にはカカオニブを使用したこだわりのメロンパンです。



ホイップクリーム以外、全てがコーヒー尽くしのメロンパンがローソンより発売されました!


私、コーヒー味が大好きなのでこの商品の発売を楽しみにしてたんですよね~
コーヒー味のメロンパンってどんなものか興味深々です






IMG_20210603_075252
パッケージのイラストがこちらです!


パン生地、クッキー生地、コーヒークリームともキリマンジャロ入り。
クッキー生地にはさらにカカオニブまで入ってます。
カカオニブとはチョコレートの原料で、これをそのまま食べるとチョコ100%を食べてるのと同じことになるそうですよ~
最近、健康志向でハイカカオ製品が人気なのでこれは嬉しいですね


こんなにコーヒー尽くしってあり~?







それではパッケージオープン~♪
IMG_20210603_075401
ふわわん♡


袋を開けた瞬間、コーヒーの良い香りが漂ってきます☕
サイズもそこそこ大きくて食べごたえありそう








IMG_20210603_075448
中を開くとクリームがたっぷり~
流石ハイカロリーなだけあって、クリームが惜しみなく入ってます
これは危険な香りがするわ~









さっそくカットしてみましたー!
IMG_20210603_075624
なかのコーヒークリームが~








IMG_20210603_075655
じょじょに~~









IMG_20210603_075805
溢れてきます!



カットすると、なんとコーヒークリームが溢れでてきますよ~
この断面に萌えるわ




早速頂いてみると、クッキー生地はサクサクでにカリカリのカカオニブと2つの食感コラボが楽しいです
パン生地はふんわりしてほのかなコーヒー味。
端までたっぷり詰まったホイップクリームはくちどけなめらか~
コーヒークリームはビターでコーヒー味が強く濃厚。


全部一緒に食べると、お口の中はコーヒー風味全開で満たされます
とにかくクリームが食べてるとはみ出るくらい多くて、ビターなコーヒークリームをマイルドにしてくれ幸せを感じずにいれません



コーヒー好きさんには超おすすめ!
メロンパンが好きな方も、食べてみると面白いかもですよ


気になる方はお早めにゲットしてくださいね~





□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆












今日の息子。

IMG_20210607_064337

今朝は朝課外がお休みなので、いつもより30分程遅い登校です。
昼は、友達と学食を食べるからいらない~って言われました











IMG_20210607_125225

この前、中間考査が終わったと思ったら今月末は期末考査だそう。


学生は部活に勉強に忙しいですね~


今週もバテずにがんばってねー





では、本日も素敵な月曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 IMG_20210502_134024
GW2日目ですね~!



今回、5日間も連休がありますが、コロナ禍でなかなか思うようにレジャーを楽しめませんよね~
我が家は、連休中の1日だけ近くの自然を満喫するドライブを計画しましたよ
まずは、セブンイレブンで食料を仕入れ近くの渓谷に行ってきました
田舎に住んでるもんで自然だけは沢山あります








IMG_20210502_134108
渓谷では、1時間ほどのウォーキングコースを楽しみつつ風景を撮影します。

綺麗な空気を吸いながら川のせせらぎを聴いてると、マイナスイオンに癒されるわ~












IMG_20210502_135257
水が透き通ってますよね~










IMG_20210502_130136
山の上は見晴らしがよく遠くの山々も見渡せます。
途中の展望台に車を止めて外に出たけど、強風でめっちゃ寒いっ









IMG_20210502_130334
のび~っ!




本当はどこかで食事でもしたかったけど、今回はグッとがまんの子で家路につきました
でも、車の中で食べたコンビニおにぎりやコンビニコーヒーやコンビニパンもめっちゃ美味しかったわ




コンビニ大好き♡
( ̄ー ̄)ニヤリッ




明日からの3日間も充実した連休を過ごすぞー


ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


NYで話題の濃厚チョコデニッシュをゲットしましたー!

 IMG_20210127_113052
マチノパン バブカ
1月26日(火)新発売
150円(税込) 329kcal

たまごをたっぷり使用したバター入りのデニッシュ生地に、ベルギー産チョコ、シナモンクリームを折り込み、ソボロをトッピングしました。シナモンの香りと削りチョコの味はコーヒーと相性抜群です。



ローソンの新商品をチェックしてて、説明コメントに一目ぼれ
コーヒーと相性抜群のパンが新発売されました~


シナモンにチョコにデニッシュに・・・

まさに神コラボ!笑


これを買わずにおれましょうか?



NYで人気のパブカは、バターがたっぷり練り込まれた生地に、たっぷりのチョコレートとシナモンを巻き込んだパン。
流石、食の流行の発信地NY!
珍しくて美味しい物を知り尽くしてますね~
行ったことはないけど、憧れるわ~







IMG_20210127_082817
深煎りコーヒーが合いそうなので、ブレンディーでキメてみました

豆から淹れんのかーい








それでは早速パッケージオープン~♪
IMG_20210127_112935
おぉぉーーー!!!


見るからにチョコの量がヤバすぎるっ
サイズは直径約9.5cm、厚み2.5cmと手のひらサイズです。
デニッシュの巻きが美味しそう~








IMG_20210127_082929
裏側はこんな感じです。
チョコ感半端ないな
これは期待が高まります!
デニッシュなので、トースターでカリッと焼いて食べてみました~






IMG_20210127_083251
じゃじゃん♡


焼いたことで、チョコがとろ~りなって堪らないヴィジュアルになりましたよ
甘~い香りが漂ってめちゃ美味しそうだわ







早速、頂いてみましたー!

IMG_20210127_083301

カリカリほくほくのデニッシュ生地は、一口食べるとふんわり優しいシナモン風味がお口の中に広がります。
チョコもパン生地の中に大容量イン

どこを食べてもチョコチョコチョコです!笑

リッチなバター風味のパン生地に大量のチョコが絡んでうんまーーーい






IMG_20210127_083319
上にのったそぼろがカリカリアクセントになってこれまた最高ですよ~







IMG_20210127_112811

たしかに、深煎り仕立てのコーヒーとめっちゃあう~
濃いコーヒーにあわせるパンは、バターたっぷり系やクリーム系が最高です



今回は、ローソンの新作チョコデニッシュをレビューしてみました。
コーヒー好きの方や、シナモン愛好家、チョコレート狂の方にはめっちゃおすすめ笑
ぜひゲットしてみてくださいね~♪




□■□■□■□■□□■□■□■□■□





個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪