うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagコンビニ


おもわず二度見しちゃう「長すぎるエクレア」をゲットしましたー
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250319071621~2
ながぁーーーーーーいカスタードエクレア
3月18日(火)新発売
301円【税込み】 430kcal

チョココーティングとカスタードの相性を楽しめる約27cmのエクレアです。
ボリューム感はもちろんのこと、生地はしっとりとくちどけが良いため、最後まで食べ進みやすい仕立てにしました。


ファミリーマートの「なが!デカ!」スイーツシリーズから、カスタードエクレアが発売されました~

食べるのを楽しみにしてたので、発売日に速攻ゲットしてきましたよん







IMG20250319071654~2
パッケージのイラストがこちらです。
今までかつて、こんな長いエクレアがあったでしょうか?



先日ご紹介した、先行発売のロールケーキ同様、長すぎてみた瞬間笑っちゃう~






IMG20250319072020~2
今回も30cmのラップと比較してみましたー

長さはなんと驚異の27cm

断面は、縦約3cm×横約5cmの楕円形です。

普通のエクレアのサイズと比較すると、ざっと3倍くらいありそうだわ~






IMG20250319071757~2
重量は包装込みで138gです。







IMG20250319071714
熱量は430kcal。
製造はデザートランドでした~




それでは早速、パッケージオープン~♪
IMG20250319072132~2
どぉーーーーん!!!

長~い
長すぎるっ笑







IMG20250319072208~2
裏はこんな感じです。

カッティングボードからはみ出す長さです笑

エクレアの下に、折れ防止で厚紙が敷いてありました~






IMG20250319072600~2
我が家は3人家族なので、とりあえず3等分してみましたよん

中高年には、1カットで満足の量だわ~





早速頂いてみました~♪
IMG20250319072655~2
まず、シュー生地はさっくり食べやすくカリッと感もあるシンプルな生地です。

カスタードクリームは優しい甘さでクリーミー
そして、クリームが端から端までたっぷり詰まってます

上掛けのチョコレートは、ビター感のある甘すぎないタイプで、全体をうまくまとめていました。 

断面のサイズが小ぶりだからか、クリームの量が生地に対して多めに感じ、一口かじるとカスタードがお口いっぱいに広がって、幸せ気分

家族でシェアするもよし。
一本丸かじりして贅沢間を味わうもよし。

約300円で、こんなに満足感が味わえるスイーツって超お得かも?

エクレア好きな人にはお勧めです

ファミマでぜひゲットしてみてくださいね~♪








さて、先週末、福岡市内へプロ野球のオープン戦を見に行ってきました。

せっかく都会に出たので、試合前にデパ地下で美味しい物でも買って帰ろうと、百貨店へ立ち寄ったのですが、開店の数分前だったので、地下の入り口付近で列に並びました。

周りを見渡すと、お客さんのほとんどは中年~高齢の女性ばかり。
さすがデパ地下!
ヤングはいませんね~笑

開店時間になると、買い物客がぞくぞくと店内に入り、みんな高い食料品をじゃんじゃん買っていきます。

ふと、前方を見ると鶏肉のお総菜屋さんがあり、手羽元の照り焼き的なものが、1本160円で販売してありました。

目の前の高齢女性は「手羽元を5本お願い」
注文していましたが、5本だと800円しますよね~

私の行くスーパーなんて、8本300円で売ってるし!
まあ、調理してなくて生ですが・・・笑

でも、デパ地下のお惣菜って本当に魅力的

その盛り付け具合!
その彩!!
そして、オシャンティーな食材!!!
めっちゃ勉強になる~

ケチな私でも、ついつい財布のひもが緩んじゃうわ~
結局、パンやスイーツ、お弁当などいろいろ買ってしまいました

IMG20250316140424
オープン戦は残念ながら、ソフトバンクホークスは黒星だったわ

ま、新庄監督が見れたからいいか~笑



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ぽわん袖が可愛い♡春カーデ/



\クーポンあり♡ゆったり着れる♡デニムジャケット/



今日はエクレアを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ



エクレアなんて手間暇かかるスイーツは、息子がいた時はなかなか作る時間がありませんでした。

でも最近は、息子が一人暮らしを始め世話をする人もがいなくなったので、時間を持て余し気味。

家にじっとしていると、Kパパの好物のエクレアでも作ってみようじゃないかという気持ちがムクムクとわいてきたのです


とはいえ、シュークリームさえ数えるほどしか作ったことないので、まずはネットでレシピを検索。

いちばん好みのレシピで作ってみました~
IMG20250119123005
まず、シュー生地を作って絞袋に入れ、天板に絞ります。

シュー生地の作り方は、小鍋に水とサラダ油、砂糖、塩を入れて沸騰させ、その中に薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものを入れます。
混ぜながら火からおろし、溶き卵と砂糖を合わせたものを、少しずつ加えてさらに混ぜ合わせたら完成。

これ、ダマにならないよう素早く混ぜ続けないといけないので、結構力仕事なんですよ~







IMG20250119125518
生地を焼いてる間にカスタードクリームを作ります。
カスタードクリームは小鍋に牛乳を沸かし、卵黄と砂糖、コーンスターチ、薄力粉を合わせたものに、温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜ、それを鍋に戻してとろみがつくまで煮たら完成。

これをいったんバットに入れ、冷蔵庫でよく冷やします。





IMG20250119131549
エクレア生地は、オーブンで30分焼きます。

生地の絞り方が下手だったせいで、いびつな形になっちゃったわ~

これは修業が必要だわ





IMG20250119132542
冷やしたカスタードにはホイップクリームを混ぜて、ふんわりした口溶けのディプロマットクリームを作ります。
仕上げにキルシュ(さくらんぼのリキュール)を入れて風味付けをしました~

サクランボ風味のクリームなんて最高でしょ






IMG20250119134920
エクレア用のチョコは、湯煎にかけて溶かします。

最近、チョコレートがびっくりするくら高くなりましたよね~

製菓用なんて、価格が3倍くらいになってるんじゃないかしら


手作りのバレンタイン用に、美味しいチョコレートを捜してるなら、こちらが私が捜した中で一番コスパがよくておすすめ

2袋買うと送料無料になるし、クルベチュールチョコだしレビューもいいですよ~

私も、先日のお買い物マラソンで購入しましたー






IMG20250119134935
焼きあがったシュー生地には、クリームを詰めます。

このクリームを詰めるという作業は、シュー生地の裏に3つ穴をあけ、しぼり袋に入れたクリームを詰めるのですが、専用の口金があるみたいなんですよね~


この先が細くて長いやつなんだけど、私は普通の口金で詰めたので先の長さが足りず、クリームがあふれ出して大変でした
次回は忘れずゲットしなきゃです





2時間半後・・・
完成
IMG20250119135557
いびつやわ~


しかも、上の分に関してはチョコ足りてないし~笑

エクレア作りってほんと難しいー
忘れないうちに、もう一回復習しなきゃです!







DSC_0920
チョコが固まった後、さっそく頂いてみました

シュー生地はサクサクした歯ごたえで、クリームはとろ~りフレッシュー
出来立てって感じで、めっちゃ美味しかったわ~

なんと、全部で11個もできましたー

コンビニでエクレアを11個も買ったら、めっちゃ高いから、自分で作ると食べ放題で最高です←材料費を全く計算してない発言




去年の今頃は、共通テストのサポートに必死だったのだから、今こうやってエクレアをのんびり作れってることがなんと幸せな事か・・・

息子、いまごろ後期の試験勉強がんばっているかしらねぇ?
遠い空に思いをはせる母なのでした。←無駄な心配

 

では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡体系カバー♡カーブパンツ/



\半額クーポンあり♡ビッグシルエット♡スウェットプルオーバー/



プレミアムなクリームパンをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250118135159~2
こだわりカスタードのダブルクリームパン
1月14日(火)新発売
178円【税込】347kcal

バター香るブリオッシュ生地にオレンジリキュールの「グランマルニエ」を使用したカスタードと蒜山産ジャージー牛乳を使用したコク深いカスタードホイップを包んだ贅沢なクリームパンです。


ファミリーマートのプレミアムラインからクリームパンが新発売されました
クリームパンって定番の菓子パンだけど、シンプルなだけに質が試されるのよね~
週末さっそくゲットしてきましたよ





それではさっそくレポいってみよ~♪
IMG20250118135443
パッケージのイラストはこちらです。
黒の袋に金の文字、まんまるなクリームパンはWカスタードがたっぷり
プレミアムなだけあって、パッケージにも高級感があるわ~






IMG_20250118_135300
袋の右端にはPREMIUMの文字。
お値段も178円と、普通のクリームパンより若干お高めです。






IMG20250118135230
製造はリョーユーパン。
熱量は347kcalでしたー




それでは早速パッケージオープン~♪
IMG20250118135551~2
まんまる~♡

ブリオッシュ生地らしい、濃い焼き色が食欲をそそります





IMG20250118135655
重さは101g。
サイズは直径約10cm✖厚み約3.5cm。
標準的なサイズ感。






それではカットしてみます!
IMG20250118135932~2
キタ━(゚∀゚)━!

きめ細やかなパン生地にたっぷり入ったクリームが、パッケージに偽りなし

カスタードにちらほら見えるバニラシードは流石プレミアムです





さっそく頂いてみました~
IMG20250118140032~2
まず、ブリオッシュ生地はややしっとり目でやわらか~
バターたっぷりの甘めの生地。

カスタードホイップは、ミルキーで甘くてねっとり重め。
ジャージー牛乳を使用しているそうで、コクが深くて美味しい~

カスタードはマダガスカル産のバニラビーンズを使用し、オレンジのリキュールを入れてあるので、風味と香りが最高~
こちらもねっとり重めで卵の風味が濃い~

パン生地とクリームの割合が1:1らしく、全体的にずっしりとした高級感のあるクリームパンでした。

濃厚で甘いパンが好きな方にはとってもおすすめです

気になる方は、ぜひゲットしてみてしくださいね~






さて、昨日から喉に違和感があり
風邪だーどうしようー
ひとり騒いでいたのですが、会社を早退して昼間からそうそうに布団に潜り込み、一晩ぐっすり寝たら、今朝には喉の違和感も消え、すっかり元気になっていました。

そこで、今日は午前中に家の掃除をして、昼からウォーキングへ。
田んぼのあぜ道を歩きながら息子に電話をし、ファミリーマートのクリームパンが美味しいからぜひ買った方がいいと、画像を送り、ついでに電子マネー(パン代ね笑)も送りました。

息子は大学のすぐ横のマンションに住んでるのですが、今日は共通テストがあってるので、大学がとても静かだそうですよ。(いつもはサークルや部活で賑わってる)

そういえば、1年前の今頃は家族全員ピリピリした日々だったわね~
あれからもう1年。
恐ろしかった共通テストも、自分の番じゃないと、冬の風物詩みたいに見えるものね。

なにはともあれ、今週末は天候にも恵まれ、気温も高めみたいなので受験生にとってはよい入試日和だと思います。

これから、2月、3月と受験期は続きますが
受験生のみんな頑張れー
田舎の片隅から応援してます🌸


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ハートロゴが可愛い♡ハイネックニット/


\クーポンあり♡美脚♡裏起毛パンツ/



セブンのシナモンブレッドをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20230318103137~2
アーモンド入りシナモンブレッド
3月7日(火)新発売
170円【税込み】134kcal(1個あたり)

シナモン風味豊かな味わいとクラッシュアーモンドの食感が楽しめる菓子パンです。




私、シナモンが好きでいろんなお店のシナモンロールをよく食べるんですよ~
中でもお気に入りはカルディのシナモンロール。
あのチープな質感と、たっぷり掛かったグレーズが堪らないんですよね~
パン屋さんの高級感あるデニッシュ生地より、昔ながらの柔らかでキメが細かいむっちりしたパン生地の方がシナモンロールっぽい感じがして大好きです








今回は、セブンよりシナモンブレッドが新発売されたのでさっそっくゲットしてきました~
IMG20230318103211
シナモンブレッドは4個入りで1個134kcal。
お値段も、1個当たり42.5円とプチプラでとってもリーズナブルです







IMG20230318103225
製造はフジパン。







それではパッケージオープン~♪
IMG20230318103337~2
どどんっ♡
4個入りなんて食べ放題で幸せすぎる
グレーズもたっぷりだし、袋を開けた途端シナモンの良い香りがいっぱいに広がります







IMG20230318103521
横までグレーズがたっぷり~
中のシナモンもたっぷりなのが断面からわかりますよね







IMG20230318103530
裏はこんな感じで、サイズは7cm×4.5cm×厚み4.5cmと大きめの3口サイズです。









IMG20230318103630
カットするとアーモンドの粒もしっかり見えましたー








IMG20230318103707
剥がしてみると中央付近にシナモンペーストとアーモンドが入ってます。


さっそく頂いてみると、しっかりめのパン生地に甘~いねっとりグレーズ、濃い目のシナモンフィーリングにカリッとしたクラッシュアーモンドの食感が楽しい感じ
1個でもシナモンロール食べたーって充実感に満ち溢れること請け合いです






お勧めの食べ方はこちら!
IMG20230318104006~2
600wのレンジでチンすると、パンはふわふわグレーズはとろ~りでめちゃ旨ですよ~


4個入りだから2個はそのまま、2個はレンチンで2倍楽しむっていうのもいいですよね


「かもめ食堂」という映画から始まった私の「シナモンロール愛」ですが、今回のセブンのシナモンブレッドは合格です


シナモン好きの方は、ぜひお試しくださいね~




□■□■□■□■□□■□■□■□■□





個人的主観ですが5段階評価を始めました~

お薦め度 ★★★★☆
コスパ  ★★★★★
ボリューム ★★★★☆


 

ではでは。。

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡楽ちんチュニック/
\クーポンで半額♡大きめリボン♡キャミワンピ/



ファミマで人気の秋スイーツが今年も帰ってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20220928075557~2

北海道産かぼちゃのモンブランプリン
9月27日(火)新発売
258円【税込み】 271kcal

秋の味覚「かぼちゃ」を堪能できるスイーツです。北海道産かぼちゃをたっぷりと使用したかぼちゃプリンとかぼちゃのモンブランクリームを組み合わせました。


かぼちゃのモンブランプリンといえば、ファミマで秋の定番スイーツですよね
毎年微妙にモデルチェンジしてるけど、店頭でこれを見かけると「秋が来たな~」と感じます🎃
今年も発売日に速攻ゲットしてきましたー






それでは早速みていきましょ~♪
IMG20220928075609
まずパッケージはドーム型になってます。
カップのサイズは直径約8、5cm×高さ約7、5cmと食べ応えありそうなサイズ感。
かぼちゃも安心の国産使用してあるのが嬉しいわ~








IMG20220928075615
パンプキンプリンというだけあり黄色が濃いー
カラメルソースも安定のたっぷり感です








IMG20220928075626
製造はデザートランド。








IMG20220928075638
熱量は271kcalと見た目のわりに低いのが嬉しい感じ。笑









IMG20220928075721
重量は161gです!










それでは早速パッケージオープン~♪
IMG20220928075831
どどんっ!!


わ~このたっぷりのモンブランに幸せ感じるわ~






さっそく頂いてみましたー!
IMG20220928075940
まずモンブランは、食べた瞬間かぼちゃの風味がお口の中いっぱいに広がります
舌触りもなめらかで甘くて濃厚~
ずっしりしてめっちゃ美味しいです!
モンブランの下はホイップクリームがたっぷり入ってますが、こちらはすっきりした甘さの爽やかなタイプ。ふわふわしていてモンブランとの食感の違いも良いー






IMG20220928080110
パンプキンプリンはぽってりしてカボチャ特有のざらっと感もあり、卵の風味が強い感じ。
これまた濃厚でいいわ~










IMG20220928080136
プリンにカラメルソースを絡めるとビター感が加わってより美味しいですよ~










IMG20220928080154
そしてこのカラメルソースのたっぷり感よ
底にタプタプに入ってます











IMG20220928080209
全部一緒に食べてみましたー!


お口の中がかぼちゃすぎて幸せ~~
一つのプリンでこれだけ色んな味わいが楽しめるなんてめっちゃ贅沢


ぽってり濃厚で秋を満喫できるかぼちゃのモンブランプリン🎃
かぼちゃ好きの方はぜひゲットしてみてくださいね~



□■□■□■□■□□■□■□■□■□




個人的主観ですが5段階評価を始めました~
お薦め度 ★★★☆☆
コスパ  ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆






ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪