うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagクリスマス


かんたん炒め物弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 DSC_0615
12月7日(木)豚肉としめじのソース炒め弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





我が家、ペットにヒラタクワガタの雄を一匹飼ってるのですが、今朝方ムシかごの中を見てみると、クワガタが表に出て餌を食べてましたー


エアコンの入ってない寒い部屋に置いてるのになぜゆえ~


冬場はしっかり冬眠して長生きしてもらいたいのに困ったもんです


ちなみに、クワガタは道の駅で数百円で購入したのに、飼育道具は専門ショップで数千円かかりましたよ


ペットあるあるでした~












それでは本日のお弁当です!

DSC_0619
メインは豚としめじのソース炒めを作りました~


スパイシーなソース味で白米がすすむおかずです


炒め物って簡単にできるからいいわ~笑






DSC_0620
他は卵焼きやブロッコリー、タコさんウインナーのおかずです


さつま芋はお米を炊飯するとき、アルミで包んだものを一緒に入れてふかし芋にしてます。







DSC_0624
豚肉としめじのソース炒め
卵焼き
たこさんウインナー
茹でブロッコリー
ふかし芋

ご飯、ごま塩



息子、今日も朝課外がないので遅めの登校だったので弁当つくりがラク~


本日の男子弁当でした~♪








さて、クリスマスまで残り2週間ほどになりましたが、みなさんお子さんや家族、恋人へのクリスマスプレゼントは準備していますか?


我が家は夫婦間のプレゼントのやり取りはありませんが、息子には小さなころから何かしらのプレゼントをしていました。


小さなころは戦隊物のおもちゃやプラレール、LEGOブロック。
大きくなってからは、ゲームソフトやファッション用品などが多く、息子は年に数回のイベントシーズンが近くなると1か月ほど前から猛アピールしてたんですよ


ところが今年のクリスマスに関しては、息子がプレゼンとの事をひとことも言わないんです
1月に共通テストが迫ってるのでそれどころではないらしい・・・
なんだか可哀そうになって、私自ら

「そういえば今年のクリスマスプレゼントはなんが欲しいと?」


聞いてみると、息子は


「あ~忘れとった。なんにしようかな~?」


疲れたサラリーマンみたいな返事です


「じゃあ、現金にしよう
お母さんがお小遣いあげるけん、それがあれば好きなもの買えるやろ?」


すると息子は


「あ~それでいいよ。」


なんとも弱々しい返答でした。


受験が終わるまであと3か月。


笑顔で新年度をむかえれるといいんですけどね~




では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\オーバーサイズがかわいい♡あったか~♡裏起毛ボリュームスウェット/



\ふんわりあったか♡大人かわいい♡ラウンドヘムタートルネック/



もうすぐクリスマスですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0853




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






12月に入ると、クリスマスと大掃除とお正月の商品が一気にスーパーに並びだし、主婦にとってはプレッシャー感半端ないですよね~💦


実は私、先日図書館に行ったとき、特設コーナーに置かれていた「おせち」の料理本を2冊借りてきました
「おせち」って一生かけて学ぶ巨大な弁当のようだわ~←たとえが酷い


今月は怒涛の月となりそうです






さて、今回はクリスマスにおすすめの、焼かずに出来るマジ簡単なケーキをご紹介します


クリスマスケーキって買うといいお値段しますよね~
昨今の物価高、クリスマスケーキに数千円使うより、事前に材料を買っておけば千円以下で美味しいケーキができちゃいますよ
しかも、今回ご紹介するケーキは焼かずに作ることが出来ます



それではレシピです。
DSC_0776
材料はこちら。
生クリーム330円
クリームチーズ380円
ビスケット118円
砂糖、インスタントコーヒー、ぬるま湯です。
生クリームとビスケットは業スーが安いのでおすすめ








DSC_0780

ボールにぬるま湯とインスタントコーヒーを入れてよく混ぜ、大きく割ったビスケットを入れてざっと混ぜます。







DSC_0783
泡立てた生クリームとクリームチーズを混ぜます。







DSC_0787
お皿にクリーム、ビスケットを交互に盛り付けます。








DSC_0853
仕上げにココアパウダーを振ってかわいいピックをさしたら完成です









IMG20231203174825

ピックはセリアさんで110円でゲットしました~
これがあるだけで、クリスマスの食卓も盛り上がりそう~
マステと楊枝でオリジナルフラッグを作って刺しても可愛いと思います









IMG20231203174859
6人分ほど出来るので、タッパーに詰めるのもありですよ~
これだと好きな量だけ食べれて、食後のデザートにもぴったり
冷凍もできちゃいますよ
ただ、かなり映えないですけどね











IMG20231203141751~2
なめらかざっくり~♡


コーヒー味のビスケットと濃厚でちょっと酸味のあるクリームがティラミスしてるわ~


簡単!盛るだけティラミス【6人分 】
【材料】
・クリームチーズ 200g
・生クリーム 200ml
・砂糖 80g
・ビスケット(マリーやチョイスなど)180g
・インスタントコーヒー 大匙1
・お湯 80ml
・ココアパウダー 適量←100円ショップで買えます

【作り方】
クリームチーズは室温において柔らかくしてゴムベラで柔らかく練る

ボウルに生クリームと砂糖を入れ泡立て器で角がたつまで泡立てる

生クリームのボウルにクリームチーズを入れ泡立て器でよく混ぜる

別のボウルにお湯とインスタントコーヒーを入れてよく混ぜ、ビスケットを半分に割って入れざっくり合わせる

好みのプレートにクリーム、ビスケットを交互に2回ずつのせ一番上にクリームをのせて、上からココアパウダーを振る



材料さえあれば、クリスマス当日でも余裕で作ることが出来ますよ



今年のクリスマスはマジ簡単な手作りケーキでお祝いしちゃいましょー🎅
マジ簡単!ティラミスでした~









さて、息子の自転車たパンクしたお話の続きですが、今日の昼過ぎにホームセンターのお兄さんから修理完了の電話がかかってきました。


お兄さんは、今日は時間が偶然空いたのでパンク修理が早急に完了した。
ちょうど店にスペアのタイヤがあって非常にあなたはラッキーだった。と、もったいをつけた前置きをした後、やはりタイヤが老朽化しておりパンク修理じゃなくタイヤ交換をしなければなりません。
お代は4,790円です。


非常にも最終通告をしてきましたー


ぎぇ~~~~
あと3か月でこのチャリは処分するのにタイヤ交換ですってー


でも毎朝毎晩、息子を駅まで送迎するのはつらいので渋々了承する私。笑


息子がこれ以上、ズボンのお尻が破けるとか、スニーカーのつま先がぱっくり割れるとか、もう一台の自転車が盗難にあうなんてことがありませんように。←どんだけネガティブ思考なんだー


ひとまず、パンクのご報告はこれまでということで・・・


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \カラーが可愛い♡あったか裏起毛♡ボリュームトップス/



\裏ファー♡きれいめ♡キルティングジャケット/



来月はいよいよクリスマスですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20231123143759~2







まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






今年は受験生で勉強オンリーの息子のため、おうち時間で和んでもらおうと、初のアドベントカレンダー作りに挑戦してみました


100円ショップでキットが買えるとのことで、ダイソーさんでさっそくゲット
落ち着いたカントリー調の柄と、いかにも~なサンタ柄があったので、私はいかにもなサンタ柄をチョイスしました
Kパパにも楽しんでほしく、男子なかよく1つずつです








IMG20231123143824
クリスマスアドベントカレンダーキットは税込み110円。
シーズン物なので、手軽に買えるプライスが嬉しい~








IMG20231123143832
組み立てると、お家の形になるのが可愛いわ
毎日扉を開けて何が入ってるか見てみるなんて、ドキドキしちゃいますね









IMG20231123145123
さっそく作ってみると、ひとつ組み立てるのに6分ほどかかりました💦
私、不器用な方なので器用な方はもっと短時間で組み立てる事が出来ると思いますよ。








IMG20231123145841
お菓子はドン・キホーテで購入しました~
こちらは2人分で1,200円ほどです。
ボックスのマスが小さいので、チロルチョコくらいをイメージしてた方がいいかもです。








IMG20231123160146
全部詰めるとこんな感じ。
カントリーマームとキットカットは、上下のマスに無理やり押し入れました







IMG20231123160032~2
大きいお菓子はチケットを入れて引き換え制にしています
こういう何がもらえるか分からないのってワクワクするのよね~

チケットは3枚ずつ入ってて、最終日のクリスマスイブにはちょっとサプライズ系のお菓子を準備する予定です








IMG20231123161412
完成しましたー!

作るのに小一時間ほどかかったわ








IMG20231123161945

とりあえず、リビングの棚に飾りましたよ
12月は毎朝、わくわくでボックスを開けてもらいましょー


その前に、忙しい朝にのんきにカレンダーの扉を開く余裕はあるかしら?





アドベントカレンダーは100円ショップでも人気アイテムみたいで、お店によっては早くも品切れのところがあるのだとか。
セリアさんはブック型のお洒落なアドベントカレンダーが発売されてて、こちらも大人気みたいですよ
気になる方はお早目のゲットがおすすめです~












さて、今日は「勤労感謝の日」で祝日でしたね。
勤労感謝といいつつも、私は朝からしっかり家事を頑張りましたよー
IMG20231123132134
朝食用のパンがなくなってたので、たまには食パン以外の物をと思い、息子の愛する「クリームパン」を作ることにしました。
息子はクリームパンが大好きなんですよ
普段なら面倒でやらないけど、今日は一日予定がなかったので母ちゃんがんばっちゃいましたよ~







IMG20231123133836
生地にクリームを包み切り込みを入れます。









IMG20231123144846
発酵したパンに卵液をぬって焼きます。







IMG20231123151451
なんと焼きすぎましたー
成形もへたっぴー



最後の最後でずっこけるわ








DSC_0531
 じゃじゃん♡


ま、色はちょっと黒いけど大丈夫でしょ
味見したら美味しかったわ←実はバカ舌



塾から息子が帰ってきたら、大量のクリームパンに驚くぞ~




では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\中身が選べる福袋♡3点セット♡ハッピーバッグ/



\中身が選べる福袋♡大人可愛い♡きれいめロングコート/



クリスマスのお料理が沢山のこってるー
(;・∀・) 



食べきらないともったいないから、翌日のお弁当にいれちゃうぞ~







それでは母のタッパー弁当いってみよ~♪
DSC_0260
母のタッパー弁当は、鶏モモがドーンと入ったローストチキン弁当です!笑


ローストチキンにチーズをのせてトースターで焼き戻しました~
これを手に持って会社で食べる勇気よ←ただの変なおばさん





DSC_0258
他は、サラダの残り、フライドポテトの残りを詰めましたー
ご飯は、テンションが上がるのりたまオニギリです







DSC_0266
チーズチキン
クリスマスサラダ
フライドポテト
玉子焼き
のりたまオニギリ







そして蓋はもちろん閉まらないので~
DSC_0267
ラップをしてビニール袋&輪ゴムでぐるぐる巻きにしましたー笑


自分弁当、なんでもありだわ~



ローストチキンはまだまだ余ってるけどもう食べたくないので、身をほぐして冷凍しました。
忘れたころに、チキン雑炊やチキンサンドにでもして頂きたいと思います



以上、クリスマスの残り物感満載の母のタッパー弁当でした~♪







さて、12月も終盤になり、息子は今日から部活も学校の補講も冬休みとなりました。
長い休み期間中、ダラダラならないよう、我が家では特別にお手伝いを用意しています。
これ、息子が超嫌がるヤツ~笑


今日のお仕事は、「洗濯物を干した後、風呂掃除、ゴミ出し、最後に乾いた洗濯物を畳む」というものですが、反抗期なこともあり息子はとっても不機嫌


洗濯を干すと、叩いて干さないからシワシワ
風呂掃除は、もちろん拭き上げないのでビシャビシャ
ゴミ出しは鳥よけネットをちゃんとかけてくれたかしら~?


でも、田舎で素朴に育ったからか同じ年頃の青年よりいうことを聞いてくれてるみたい・・・
ウザがられつつも、毎日絡んでコミュニケーションとってますよ
息子は今、高2なのでこんなやりとりも後1年か~
地元の大学に行ってくれるといいんですけどね



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンで3000円♡あったか~♡ニットワンピ/

\着やせ効果抜群♡めちゃおしゃれ♡あったかリブニット/


きのうはクリスマスパーティーをしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 IMG20221225170029~2
去年は、実家でパーティーした為、今年は何気に家族のパーティーアピールがすごいー
そこで、昨日は頑張ってクリスマスのお料理を準備しました


いや~久しぶりやりがいあったわ







まずはクリスマスの買い出しがこちらです!
Point Blur_20221224_170544
この他に業スーや100円ショップで事前に食材やグッズを購入しましたー
パーティーは買い出しも大変だわ~
予算は1万円です
我が家の1週間分の食費だわ~







それでは、クリスマスの食いってみよ~♪
IMG20221225164024
テーブル2つをつなげてお料理を並べましたー

こうやってみると、沢山作ったわ~







まず作ったのは~
IMG20221225162227~2
クリスマスといえば定番のローストチキンです

これ一羽焼くのに2時間かかったわー
食べきるのが大変だけど、ないと寂しい~笑






IMG20221225162411~2
毎回盛り上がるのがたこ焼き器アヒージョです
たこ焼き器だと、小さいエリアに好みの具材を入れることができていいですね
シーフードもバゲッドもたくさん食べれてうれしいー







今年は手抜きできるのは手抜きしてます
IMG20221225134151
いつもは手作りのピザ生地は業スーで買いましたー
5枚で300円ちょっととお安いんですよね~







IMG20221225143103
フライドポテトも業スーです









IMG20221225162247~2
リースカプレーゼは並べるだけでいいし~笑









IMG20221225162320~2
今回のローストビーフは上手に出来ましたー←出来が毎回違う
フライパンで焼くだけなんですよ









IMG20221225163234~2
スープはカブのポタージュです
なめらかとろとろ優しいお味~








IMG20221225163940~2
そしてケーキはチョコのビッシュドノエルでしたー!


息子、おかわりして食べてたわ
若いっ






さて、今日からボチボチ正月準備だわ
この時期の料理ブロガーはつらいよ~笑



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\ゆるゆるかわいい~♡カラーが選べる♡ゆるニット/

\ゆったり~♡ふんわりボタンカーデ♡/