春休みのおやつにクッキーを焼きましたー!

毎日、息子のおやつに頭を悩ませます!
スーパーのお菓子にはじまりコンビニスイーツ、手作りや冷凍食品。
あの手この手でやりくりしてますが本当に食費が跳ね上がりますよね

児童手当が1万円上乗せなんて話もあるけど、そんなの月の食費だけでも足りないかも~

さて、今回は以前カルディで買った紫いもの粉があったのでそれを使ってクッキーをつくりました


材料はこちら。
紫いもの粉ってリーズナブルに買えるのに美味しいんですよ~
これで作るクッキーが息子の大好物なんです


まずは製菓用マーガリンと砂糖を混ぜて~

牛乳を加えます

粉類を加えひとまとめにして~

ラップに包んで冷凍室で20分寝かせます

生地をナイフでカットしてオーブンで焼きました~

サクサクおいもクッキーができたー!
さくさく口どけの良い生地はお芋の風味たっぷり~
軽い食感でいくらでもいけちゃいそうなヘルシーベジおやつです

サクサクおいもクッキー【25枚分】
【材 料】
・製菓用マーガリン 100g
・砂糖 60g
・塩 一つまみ
・牛乳 50cc
・薄力粉 120g
・紫いもパウダー 20g
【調理時間】
約30分(冷凍庫で冷やし固める時間は除く)
【作り方】
バターはレンジ600wで20秒加熱し柔らかくする
バターと砂糖、塩をボウルに入れ泡立て器で白っぽくふんわりなるまでよく混ぜる
牛乳を少しずつ加えながら混ぜる
薄力粉と紫いもパウダーを振るいながら加えゴムベラでさっくり混ぜひとまとまりにする
生地を2等分にしてラップに包み直径3cmの棒状にする。冷凍庫で15分寝かせる
生地を6ミリ厚にカットし天板に並べる。170度に予熱したオーブンで10分その後150度に落として7分焼く
クッキーが触れる熱さになったらケーキクーラーに移動して完全に冷ます
1枚約8円ほどで出来るのにお店で買ったように美味しいクッキーが焼けますよ!




宜しかったらお試しくださいね~♪
今日の息子。

昼過ぎにラインを送ってきましたー
ランチの後のおやつにクッキー食べてるみたい

こら~写真は上方向から写しなさいー



何年たっても学ばないヤツ



もっと盛ってくれー



では、本日も素敵な金曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪