うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagカレーうどん


余った卵白でクッキーを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


1
毎日、料理をしていると、たまに卵白だけが残ったりしますよね~

この卵白。処分しちゃうのももったいないので、私はお菓子作りに使うことが多いんですよ!

シフォンケーキやフィナンシェは卵白が必須だし、今回作るラングドシャは、卵白1個から出来ちゃいます♪





 
IMG20250518143510
材料はこちら。
卵白、グラニュー糖、無塩バター、薄力粉がすべて同量で38g。
今回は、香ばしさを出したいので、薄力粉の一部をアーモンドパウダーに置き換えました~
もちろん、全量薄力粉でもOKです






IMG20250518143601
まず、室温で柔らかくしたバターと半量の砂糖を泡立て器で混ぜます。
こちらは粉糖ですが、グラニュー糖でOKです。






IMG20250518144259
別のボウルに卵白と半量の砂糖を泡立てメレンゲを作ります。







IMG20250518144426
バターのボウルにメレンゲを3回に分けて加えて~








IMG20250518144640
薄力粉とアーモンドパウダーを振るい入れゴムベラで混ぜます。






IMG20250518145109
絞袋に入れて、天板に生地を渦巻き型に絞り出し、180度のオーブンで10分焼きました~






1
ラングドシャクッキーができたー
サクサク甘くて軽い生地がめっちゃ美味しい~

私、子供の頃からラングドシャが大好きだったのよね~


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤマザキビスケット ラングドシャS (18枚×2P)×5個
価格:965円(税込、送料別) (2025/5/18時点)


ヤマザキのラングドシャとブルボンのルマンドが好物で、小さい頃爆食いしてたわ

今は、自分で作ることが出来るから、食べ放題でーす

ラングドシャは、卵白1個から出来て、生地を寝かさずすぐ焼けるので気軽に挑戦できますよ

宜しかったら、お試しくださいね~







さて、今日は夕食後にKパパに白髪染めをしてもらう約束をしていました。

毎回、美容室で染めてもらうとお高くつきますからね~
節約のため、美容室で染めるのは3か月に1回。
染めてひと月半ほどたったくらいで、Kパパにお家染めしてもらってます

髪を染めるのは時間がかかるので、夕食は早めに準備するよう言われてたので、前日の残り物をリメイクしちゃいましたー





DSC_0917
こちらは昨日の夕食です。
スタッフドオニオンでしたが、これにお野菜と水を加えてぐつぐつ煮込んで~






IMG20250518183504
今夜の夕食は、野菜たっぷりひき肉カレーを作りました~

ちなみに、このカレーも残ったので、明日はカレーうどんにリメイクします

リメイクで時間と食費を節約するぞー

給料日まで残り5日を乗り切りまーす




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\不審者パーカーに似てる?♡口元まで隠れる♡UVパーカー/



\半額クーポンあり♡大人っぽい高級感♡シアーダブルジャケット/



ダイソーでお店みたいなかき揚げが出来るキッチンツールをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20231212201015






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






うどん屋さんやお蕎麦屋さんで食べる丸くて厚いかき揚げって憧れますよね~


でも家でかき揚げを作ると、不格好に広がってしまいなかなかお店のようにうまく作れません


ところが、こちらの「かき揚げリング」を使うとお店みたいな丸いかき揚げが簡単にできるという情報をSNSでゲットしましたー
しかも、ダイソーさんで110円という超買いやすい価格設定


これなら、失敗しても後悔しないわ~とさっそく買ってみましたー







IMG20231212201026
パッケージがこちらです。
直径8cmのかき揚げが出来るみたい
おうどんやお蕎麦にのっけるのにちょうどよいサイズ感だわ







IMG20231212201040
先はこのように穴が開いた筒状になっていて、この中にかき揚げの具材を入れて揚げます。










IMG20231212203100
3~4分ほど揚げて、ある程度具材が固まってきたらリングの内側に菜箸入れかき揚げを押しながらリングから外します。







IMG20231212203252
結構簡単にはずれますよ
1枚外したら、横で次のかき揚げを揚げていきました~
両面カリッと上がったら完成です







DSC_0909

お店みたいなかき揚げができた~


3枚重ねてかき揚げタワーを作りましたー
丸くて厚くて本当にお店のかき揚げだしっ







DSC_0911
上から見ても完璧です


今回の具材は、玉ねぎとしいたけ、ごぼう、人参、春菊の野菜かき揚げを作りました~







それを使ったお夕食がこちら~
DSC_0899
カレーうどん定食をつくりましたー
ヾ(=^▽^=)ノ



前日がカレーライスだったので、翌日はもれなくカレーうどんです








DSC_0906
前日のカレーはおだしで伸ばして白ネギと油揚げを追加して煮込みます。
味をみて、麺つゆや醤油、みりんで調整したら片栗粉でとろみをつけます。
これに、先程のサクサクかき揚げを入れて食べるともう最高~










DSC_0913

他はほうれん草の胡麻和えをいただきました


実家で採れた新鮮なほうれん草。
柔らかくて美味しいのよね~




ダイソーのかき揚げリングめっちゃ楽しくておすすめです!
厚くてさくさくのお店のかき揚げができますよーーー



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポン♡エレガントで細見え♡ニットワンピ/


\クーポンあり♡大人かわいい♡ニットセーター/



前日のカレーがたくさん残った~
ノ( ̄0 ̄;)\
オー!!ノー!!!!

DSC_0930

夕食にカレーを作るとつい作りすぎちゃって、翌日までもちこしたりするんですよね~








DSC_0870
またカレーにすると、男子からクレームがきそうだわ


そこで、いつものアレにリメイクします!









DSC_0932
メインはカレーうどんを作りましたー


カレーをヒガシマルのうどんスープでのばしてスープにしました

同じカレーでもうどんにすると、また気分が変わって美味しくいただけるわ~






他に食べたのは~
2a229f8b
たけのこのかき揚げ

薄くスライスしたタケノコと、ニンジン、セロリの葉をかき揚げにしました

カレーうどんにいれてもうんまー






DSC_0918
茄子の香味だれ

素揚げしたナスに薬味が効いたたれがさっぱり美味しい~






DSC_0926
わかめオニギリ

うどんにはやっぱオニギリですよね~

わかめ味ってのがカレーと合うわ~




カレーはこれで全部完食したぞー
ヾ(=^▽^=)ノ



ごちそうさまでした~♪










今日の息子。
IMG_20220422_074841
さて、5月に入るとすぐ、息子の高校はバス遠足があります。


熊本県まで行くらしいのですが、その時の服装は制服ではなく私服です


えらいこっちゃ~
息子、日々成長して服がすぐサイズアウトになるので、去年の春もお出かけ着は1セットしかそろえてないんですよね


今週末、モールに買いにいかねば~







IMG_20220422_122820
息子は1着あるからいらないよ~といいましたが、いつも同じ服しか着てない人と思われそうなのでやっぱり買いに行きます。



バス遠足気合い入れていくぞー←なぜゆえに



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 


カレーを大量に作りすぎました~
ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!


DSC_0261
一日目はカレーライス、翌日の弁当は焼きカレーをつくりましたが、まだまだ余ってます💦
夕食にカレーうどんを食べてカレーを完食するぞー








DSC_0263
メインはカレーうどんです!


残ったカレーに濃縮タイプのめんつゆと水を入れてスープを作ります。
白ネギも追加して和風度をプラスしますよ~

麺を入れたら美味しいカレーうどんになりました~









他に食べたのは~
DSC_0271
野菜の天ぷら
さつまいも、インゲン、カボチャを揚げました!
揚げたての天ぷらってお塩を付けるだけでおいしいですよね~









DSC_0277
かしわオニギリ

博多名物「かしわ飯」をおにぎりにしました♪
鶏の旨みがたっぷりでうんま~






DSC_0274
ほうれん草の胡麻和えも食べたー!



実家から大量のほうれん草をもらったのでお浸しにしましたー
めちゃ助かる~







カレーやっと全部なくなりました!

作りすぎには注意ですね



本日も美味しくいただきました~





さて、昨日会社でお客様とお話していた時の事、芸能人の話になり、なんとNiziUのメンバーの一人が、私の職場近くの出身ということを知ってびっくりしました
数年前までこの辺りを(多分)自転車なんかで遊びまわってたと思うだけで衝撃ー
こんな田舎からあんな可愛い子がデビューするなんてまじかっ←失礼発言




そうはいっても、私の地元からは松田聖子さんや藤井フミヤさんなど沢山の芸能人を輩出してますからねー


近所の幼馴染の子も、アナウンサーになったし、才能がある人が本当に多いわ



今年に入って、一番びっくりしたぞーーー
Mちゃん応援してます頑張って~





では、本日も素敵な木曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


夏だー!
カレーが食べたいーー!!
←またかいっ

 DSC_0680

毎日暑い日が続きますね~
いろんな所で最高気温を記録してて、日中外に出ると倒れそうなくらい暑く感じます
私は屋内の仕事ですが、外仕事のかたは熱中症には本当にお気をつけくださいね









さて、夏と言えばやっぱりカレーということで~

DSC_0684
昨日は夕食にカレーうどんを作りましたー!


2日前にカレーを作ったので、残ったのをリメイクしてカレーうどんです
うどん屋さんみたいなカレーうどんは、カレーをだし汁で伸ばしてお揚げなどの具材を追加するだけで出来ますよ
簡単なのに家族にもめっちゃ好評~








他に食べたのは~
DSC_0687
エビとコーンのかき揚げ
エビと玉ねぎととうもろこしのかき揚げをつくりました。
甘いコーンはかき揚げの食材にもピッタリです♪








DSC_0689
オカカチーズの焼きおにぎり
ご飯に角切りチーズと醤油、胡麻を混ぜ込みおにぎりを作り、オカカをまぶしてこんがり焼き上げました~
これ、お弁当にしても美味しそう









DSC_0668
茄子南蛮
ひんやり冷やして食べると、甘酸っぱくてうんまい








DSC_0697

キュウリのキムチ漬けも食べたー!!!



わが家、茄子ときゅうりがめっちゃあるので消費が大変です




本日も美味しくいただきました~♪











今日の息子。
IMG_20210806_114424
本日は部活の後、弓道部のみんなとコメダ珈琲にランチを食べに行くそうです


他の子達は昨日もコメダに行ったそうなのですが、息子は塾があるので行けなかったんですよ


しかし、2日も連チャンでコメダランチとは・・・



今どきの高校生って大人より金持ちじゃね?
w(゚o゚)w オオー!





サラリーマンだってワンコインランチで我慢してるぞ~



息子が何を食べたか後で教えてもらおーっと



では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪