うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagカレー


夏にぴったりのカレーを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0264
暑くなると、スパイシーなカレーを食べたくなりますよね~

今回は、夏が旬のオクラを使ったキーマカレーを作りましたー

トマト缶を使った甘酸っぱいカレーに、やわらかでとろみのあるオクラの組み合わせは絶品ですよ







IMG20240629163400
キーマカレーはひき肉を使うので、さっと炒めて軽く煮込めばあっという間に完成します。

普通のカレーのように長時間煮込む必要もないので、時短でお料理を済ませたい時にもぴったりです







DSC_0269
オクラのキーマカレー【2~3人分】
【材 料】
・オクラ 10本
・玉ねぎ 1個
・豚ひき肉 250g
・カットトマト缶 1個
・ニンニク(チューブ)1cm
・生姜(チューブ)1cm
・カレー粉 大匙2
・カレールー 1個
・ケチャップ 大匙2
・ウスターソース 大匙1
・バター 10g
・塩 適量
・砂糖 適量

【下準備】
・玉ねぎはみじん切りにする。
・オクラはヘタとガクを取り塩を振って板ずりし水で塩を洗い流しておく。
・カレールーはナイフで細かく刻んでおく。

【作り方】
深めのフライパンにバターと生姜、ニンニクを加え香りが立つまで弱火で炒める。

玉ねぎを加え炒め、玉ねぎに火が通ったら豚ひき肉を加え更に炒める。

カレー粉を加えさっと炒めたらトマト缶とオクラを加え蓋をして中弱火で5分煮込む。

カレールー、ケチャップ、ウスターソースを加えとろみがつくまで混ぜ合わせ、仕上げに塩と砂糖で味をととのえる。



オクラとトマト缶を使ったカレーの相性は抜群
暑い日でもさっぱりいただけます

オクラ好きの方はぜひお試しくださいね~





さて、今日は息子が自動車学校の入校日でした。

ところが、昼過ぎに息子から電話があり、自動車学校に入校できなかったというのです

なんでも、視力検査が裸眼で0.7を下回り、今までメガネなしだった息子は、メガネを買って出直すように言われたのでした。

息子は、周りの友達が徐々に目が悪くなり、メガネをかける中、自分は裸眼で見えるということに、謎の自信をもってました。
その自慢の視力が落ちてることに相当ショックを受けていました

先日の、初めての虫歯にはじまり、今回は視力低下。1人暮らしを始めて、なんだかんだありますわ~

息子の住む街が、我が家から比較的近距離のが幸いで、来週の土曜も歯科医院にかかるので家に帰省します。

ここ最近は2週間に1回のペースで帰ってくる息子。

完全に独り立ちするのは、まだまだ先になりそうです



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\半額クーポンあり♡かわいい♡キャミサロペット/


\半額クーポンあり♡大人かわいい♡ラッフルフリルトップス/



週末はお手軽のっけ弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0130
5月17日(金)牛丼弁当

今日は暑い一日となりましたね~
昼休み、スーパーまで歩いて買い物に行くと、
3分ほどの道のりがめっちゃ暑いー
アラフィフともなると、紫外線は大敵なので、日傘をさしてくるべきだったと後悔しました

これからくる、暑い夏をのり切れるか心配だわ~







それでは本日のお弁当です!
DSC_0134
メインは牛丼を作りました~

合わせ調味料に牛小間と玉ねぎを入れ、軽く煮込んだら完成のお手軽レシピです
甘い煮汁がご飯に染みて美味しい~






DSC_0138
他は、水菜の海苔和えとタコさんウインナー、今年初のヤングコーンも詰めました。
生ヤングコーンが出回る時期は短いので、この短期間にできるだけ沢山食べたいと思います






DSC_0139
牛丼
やわらか目玉焼き
水菜の海苔サラダ
タコさんウインナー
ヤングコーン



本日のKパパ弁当でした~






さて、昨日息子に電話したら、ちょうど夕食準備中で、様子を見せてもらうと、なかなか面白い料理を作っていました。

ヨーグルトに漬け込んだチキンとアーモンドミルクを使ったカレーで、ご飯はなんとブロッコリーを丸ごと1個入れて炊き込むといったものです。

ユーチューブで料理動画を見てどうしても作ってみたかったそうで、4日分できたそう。

1食はその日に食べ、もう1食は翌日用に冷蔵庫で保存。
残り2食は、1食分ずつ冷凍して、後日食べるとの事。
一人暮らしって、同じ料理を何度か食べないといけなくて大変ですね~

でも、若者ならではの観点で作ってて、見てると飽きないわ
1715925638416
出来栄えもとっても美味しそう

ママも食べたーい
←キモ母()



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡きれいめボーダー♡デコルテサマーニット/


\カットできる♡脚長効果♡アコーディオンプリーツスカート/



ちゃんぽん麺の消費メニューです~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0094
5月16日(木)ちゃポリタン&沼サンド弁当

冷凍庫にあるちゃんぽん麺を、早く使ってしまいたいー
そこで今回は、この麺を使ってお弁当を作りました~





それでは本日のお弁当です!
DSC_0096
メインは、ちゃんぽん麺を使ったナポリタン風の一品!
ちゃポリタンを作りましたー

ユーモアあるネーミングだけど、ネットでググると本当に存在するんですよ~笑

ちゃんぽん用の太麺なので、昭和風なナポリタンの味がして違和感なし。
美味しくいただけました






DSC_0106
ちゃポリタンのおともは沼サンド。
ドラッグストアで買った79円のキャベツの千切り200gを一袋使った、キャベツもりもりサンドです
キャベ千の他に、スライスオニオン、チーズ、ハムを挟みました~

これ1個食べると、あまりのボリュームにお腹パンパンだったわ







DSC_0117

ちゃポリタン
沼サンドウィッチ



本日のKパパ弁当でした~







さて、これはちょっと過保護すぎる趣味のお話。

息子の通う大学には、生協のアプリがあります。

このアプリは、入学時、事前に保護者が電子マネーやミールカードの登録をすることにより、学生がそれを使って教科書を購入したり、食堂を利用することが出来るのです。

息子のミールカードは年間6万弱で、それを使うと平日は550円までの食事を、食堂で食べる事ができます。

そして、このアプリは保護者に情報が共有されており、子供が食べた食事や売店で買った物の明細を、日時つきで見ることができるんです

これがなかなか興味深く、毎日チェックするのが私の楽しみ~←ヤバ母

息子は、ミールカードを550円最大限に活用することに燃えていて、注文してるのはほぼカレー(大)と野菜サラダ。
これでちょうど550円になるみたい。

アプリをチェックするとこんなかんじです。

(月)ロースカツカレー 野菜サラダ
(火)唐揚げカレー 野菜サラダ
(水)キムチ丼 ツナマヨおにぎり
(木)ロースカツカレー 野菜サラダ
以降、繰り返し・・・


ちょうど電話した時、夕食は何を作るか聞いてみたところ
「今日は4時間目まであって疲れたけん、レトルトカレーにする~」

またカレー食うんかーい

なんでもカレーはお腹にたまるし、ちょうど550円になるし、間違いなく美味しいからなんだそう。

今度、息子が帰ってきたら、お土産用のレトルトカレーを沢山買っておかなくっちゃ


ちなみに、息子がもっとも愛するレトルトカレーは「ナイルカレー」
博多のご当地カレーですが、美味しいですよ



では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡美脚効果♡さらてろワイドパンツ/


\半額クーポンあり♡人気韓国ファッション♡ペプラムセットアップ/



今日も肉巻きをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0819
3月27日(水)豚のエノキ巻き弁当

お弁当のおかずが、2日連続肉巻きです

もうね、どんだけ肉巻きが好きなのってかんじですよね~

だって、肉巻きって間違いなく美味しいし。
肉巻きは見栄えするし。
肉巻きはコスパがいいし。

家にある材料をなんでも巻いちゃえば、それなりの一品になるから最高~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0823
メインは豚のエノキ巻きをつくりました~

豚しゃぶ用のお肉でエノキを巻いて、焼肉のたれで味付けしてます。

甘辛味でご飯がすすむ~






DSC_0828
他はチーズはんぺんを焼いて、卵焼きを詰めてました。

梅干しは大分の美味しい梅干しをお取り寄せです


こちらは、柔らかめで昔ながらの梅干しです。
たまにこういうの食べたくなるのよね~









DSC_0832
豚のエノキ巻き
チーズサンド焼きはんぺん
スナップエンドウ
卵焼き
ご飯、梅干し




本日の男子弁当でしたー







さて、昨日は私が仕事で帰宅が遅かったので、息子が夕食を作ってくれました。

息子が初めて、自分から夕食を作ると申し出たんですよ

めっちゃ感激~

何を作るのか聞いたところ「カレー」だったので、前日に材料を準備し、手順を説明しておきました。

IMG20240327112753~2

帰宅すると、ちゃんとカレーができてましたよ~

これ、もう食べた後なんで量がかなり減っててすみません

息子に出来栄えを聞いてみると

「なんか味が薄くてさらさらやった~
でも普通に食べれるよ!」


ん?なんで薄いの??

息子にカレールーと水の量を聞いてみると、8皿ぶんの水を入れたのに、ルーは4皿分しか使っていませんでした

でも他は満点💮

野菜も上手にカットしてたし、カレーも焦げ付かず出来てましたよ

初めて一人でつくったにしては上出来上出来👏笑







IMG20240327112842
カレールーはドンキで買ったX-BLEND CURRYです

これ、初めて使ったけど新商品なのかしら?

アプリ会員価格で138円とお買い得でしたよ。

カレールーも、最近は値上がりしたから困りますよね~

お安い時に、買いだめ買いだめ



では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\オーバーサイズがかわいい♡ドロップショルダー♡こなれトップス/ 




\クーポン利用で951円~♡エンボスがかわいい♡ワイドパンツ/



今日は一日お休みです~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0270
11月15日(水)ひき肉オムレツ弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





今日は、有休休暇がたくさん余ってるので、久しぶりに予定なしのお休みを頂きました。
そこで、朝からパソコンをしたりお布団を干したり、のんびりした一日を過ごしてますよ~
午後からはウッドデッキの上で、日なたぼっこがてら夕食用の里芋の皮をむいてお散歩に行く予定
おばあちゃんみたいだけど、一人静かに過ごす休日って・・・


めっちゃ最高やん♡笑







それでは本日のお弁当です!
DSC_0272
メインはひき肉オムレツを作りました~♪


玉ねぎ、にんじん、しめじを刻んでひき肉と一緒に炒めてます。
卵でぐるっと包むとボリュームがあるオムレツでうまうま~








DSC_0275
他は、キュウリやさつまいも、エリンギなど野菜のおかずを詰めました。








DSC_0281
ひき肉オムレツ
塩モミキュウリの塩昆布のせ
エリンギのチーズパン粉焼き
たこさんウインナー
大学芋
ご飯、ごま塩、梅干し






本日のKパパ弁当でしたー
















さて、昨日は仕事帰り、カレーの材料の玉ねぎとじゃがいもを買いにドラッグストアに立ち寄りました。
すると運悪く、研修会のためお店がお休みー

そこで仕方なく、反対車線のスーパーへ買い物に行くことに・・・


私の通勤路は、夕方の時間帯は帰宅ラッシュになるので、あまり反対車線の店に立ち寄りたくなかったのですが、これから先はお店がないので背に腹はかえられません。


すると、ラッキーな事にちょうど店員さんが値引きシールを貼ってる時間帯に出くわしたんですよ~
えっ?これってハッピーアワー?


うさママテンションMAX---!!!笑


お肉や日配品がじゃんじゃん値引きになってたので、お野菜2品買うつもりが、他の物も大量買いしてしまいました💦

 いや~思いがけずストレス解消できたわ←安上がりな女。笑

おかげさまで、昨晩は美味しいカレーを作ることができましたー



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪