うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagカニ鍋


お正月は年に一度のご馳走天国です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0560

年間行事の中でも、豪華度の格付けランキングナンバーワンのお正月ですが、今年も元旦から美味しい物の連発ですー

まずは、元旦恒例の「カニ鍋」を頂きました

毎年、年末になると実家に北海道のカニ屋さんから電話があり、母が注文しています。

私は、カニカニ詐欺じゃないかと心配してますが、毎年美味しいカニを届けてくれるので、まぁ大丈夫なのかな?

こんなにたくさんのカニを食べられるのって、お正月ならでわの贅沢だわ





IMG20250101192950~2
そして、元旦の夕食はいつも「いくら丼」を頂きます。

こちらも、カニ屋さんからの購入品🦀

熱々のご飯に、いくらと刻み海苔をたっぷりのせて掻きこむともう最高~

極上のTKGだわ~





IMG20250102105256~2
1月2日は実家で親戚の集まりがあります。

私は、ピザとポテトを持っていきました~

お正月前に、美味しい冷凍ピザを買っておいたので、オーブンで焼くだけで完成

ポテトもノンフライヤーで焼くだけで出来ちゃいます

みんなから美味しいーって好評で、全部完売したので良かった~





そして、今年の初ボケがこちらです!
IMG20241229073227
 大晦日に、友達と初詣に出かけ夜遅く帰宅した息子。

服を脱ぎ散らかしていたので、拾ってハンガーにかけてたのですが、ふとズボンを見ると、買ったときの予備のボタン袋をつけたまま履いてましたー

こんなんで、よく一人暮らしできてるわね~

Kパパに見せようと、しっかり証拠写真を撮らせていただきましたよ

今年も、息子の面白い行動から目が離せないわ~



お正月三が日も残りあと1日。
皆さんにとって楽しい祝日になりますように

ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡年に一度のチャンス♡選べる福袋/


\クーポンあり♡中身がわかる♡新春福袋/



お正月でご馳走を食べすぎです~



起きてる間中、かなりの頻度でご馳走を食べてます
これは、お正月三が日すぎて、会社の制服を着た時にウエストがキツキツな事間違いなしのパターンだわ
ヤバイー






さて、今年の我が家のおせちはこんな感じにしあがりました~
DSC_0363
じゃじゃん♡


好きな物だけ詰めた、うさぎおせちですー
昔は、ヘタなりに定番のおせちを作ってましたが、家族の苦手な物を外して、代わりに好物を入れてるうちに20年後はこんな感じになっちゃったわ~






DSC_0376
一の重はエビの甘煮が苦手なのでエビチリ。
栗きんとんはみんな大好きなので、大きな茶巾にしました~
今年の新入りは業スーの中華ポテト
500gで498円と業スーにしてはちょっとお高めだけど、前から食べたかったので奮発してゲット
飴がカリカリでめちゃ美味しかったわ~








DSC_0382
二の重はいちごや金柑、田作りを詰めましたー
筑前煮も人気がないから、里芋の煮っころがしが入ってます
田作りはくるみを沢山入れてカリカリ食感が美味しいー









DSC_0387
今年の干支は塩玉子のうさちゃんです
うさぎ食堂の年でもあるし、今年はなにか新しい事にチャレンジしたいな
ちなみに、このうさぎキャラは、可哀そうだからと誰も食べてくれなかったんですよ~
そこでしかたなく、私が全部食べちゃいました









DSC_0407
そして、夜はKパパ監修のカニ鍋です!


Kパパ、お鍋つくるの上手なんですよ~
私は楽ちんで助かるわ~











DSC_0405
お正月のみ味わえる幸せを満喫中です♡笑



それでは、お正月2日目は実家でご馳走を満喫します~


みなさんも良いお正月をお過ごしくださいね
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\わくわく~♡かわいい♡福袋/

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【福袋】for/c 選べる 3点 福袋 2023
価格:11000円(税込、送料別) (2023/1/2時点)




改めまして、みなさま明けましておめでとうございます!
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG_20220101_100357
本年も「うさぎ食堂」をどうぞよろしくお願い致します!


さて、元旦の朝は息子が盛り付けてくれたおせちプレートで新年がスタートしましたー








IMG_20220101_100405
まず初めにお屠蘇を頂きます。
息子はちろっと舐めるだけ笑
私は盃に頂きましたー
お屠蘇美味しい~










IMG_20220101_100638
お次は、Kパパから息子にお年玉授与式
息子、お年玉の袋に満面の笑みです







朝食がおわったら、おばあちゃんと一緒に2社参りにでかけました~
DSC_0901
去年から、3社じゃなくて2社参り。
1社はしょってます


まずは1社目。
なかなかの人出ですね~








Screenshot_20220102_184726
息子、何をおねがいしたのかな?









DSC_0908
2社目です!
去年より天気が良く風もないので、お参りも楽でいいわ~






Screenshot_20220102_184643
しーっかり学業のお参りをしてくださーい










お参りから帰ってきて、毎年恒例のカニ鍋を堪能しましたー
DSC_0944
カニ鍋最高ー!
この時が一年でいち番贅沢かも?
Kパパの鍋の盛り付けもセンスが光ります








IMG_20220102_183936
みんな無言でカニ中・・・🦀
カニを食べる時って、なんでみんな無言になるんでしょ?








IMG_20220101_203156
そして、夜はイクラ丼&ステーキです


こんな贅沢いいのでしょうか?
明日がくるのが怖いかも💦(;・∀・)



お正月ってやっぱ最高だわ~♡



では、みなさまも素敵なお正月をお過ごしくださいね~
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


 



お正月ナンバーワン食べたいものと言えばこれ↓


 DSC_0697

カニ鍋です!!

今年もカニ鍋の季節がやってきました~
毎年元旦に食べるカニ鍋は最高~
年に1度の贅沢なので、みんなワクワクです!







DSC_0683

鍋奉行のKパパがカニ鍋を綺麗に作ってくれますよ~






お家にある調味料で出来る「カニ鍋のスープ」のレシピはこちらに載せてます















IMG_20210101_135046

全員無言・・・笑

昼は思う存分、カニを堪能しました~









そして夜ごはんです!
IMG_20210101_201556
じゃん♡












IMG_20210101_201607
キラキラ宝石だわ~












IMG_20210101_201623
いくら丼きたー!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚




濃厚な卵黄のようなとろとろのいくらが堪りません
お口の中にじゅわっと旨みが広がる~




はぁ♡
正月って幸せですね~
(*´∇`*)











そして子供がお正月に一番楽しみにしてる事と言えば、やっぱりお年玉です!
コロナ禍で親戚の集まりはありませんでしたが、息子もいくつかお年玉を頂きました~


IMG_20210101_102904
まずはKパパから頂きます!

うひょ~
お父ありがとう~~













IMG_20210101_102913

息子、部屋の隅に行って袋の中を確認中・・・
お行儀悪いぞ~









IMG_20210101_102917
ぐはっ!

やっばっ。










IMG_20210101_102918

いっぱい入っとった~
ニコニコで戻ってきましたー










IMG_20210101_121510
次に、お昼にやってきたおばあちゃんからもお年玉を頂きます!
親戚の叔母さんの分も預かって持ってきてくれ、Wゲットです









IMG_20210101_121511

どうもありがとうございます!
イエイエ・・・どういたしまして笑








IMG_20210101_121545
だだだっっ・・・


息子、食品庫に走っていきましたー
中身を確認してます








IMG_20210101_121552_1

うわっ♡
やっば!!




どうも、おばあちゃんがかなり奮発してくれてたみたいですね~
笑顔が全然違いますね





この後、弟夫婦がお年玉を持ってきてくれた時は、やはり人前で中身確認はお行儀がよろしくないと知ってるらしく、帰ってから確認していました。




来年からは、お年玉をもらったら、中は自分の部屋でこっそり確認しようか~Σ(・ω・ノ)ノ
ポーカーフェイスでお願いします
お年玉の正しい確認方法なのでしたー




お正月休みも残り1日。
最後まで楽しむぞー!




ではでは。。

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


お正月もあっという間に3日間が過ぎましたね~!



我が家は明日から仕事や部活に日常生活がスタートします。



はぁ~
楽しい休みはあっというまだわ~~



さて、お正月と言えば日頃たべれない美味しいご馳走を食べまくりました!
美味しい記録として一挙ご紹介




IMG_20190101_145500
まずは元旦の昼にカニ鍋-



北海道からお取り寄せしたカニで鍋を堪能




年に一度の贅沢だぁ~






IMG_20190101_211048
夜ごはんはイクラ丼です!







IMG_20190101_211926
元旦にいくらを食べると縁起がいいそうですよ~←ウソ(意味わからん






IMG_20190102_090947
2日目の朝はぜんざいを頂きました~

大晦日の日に作って大掃除中のおやつにします


甘いものを食べると元気出るからね~






IMG_20190102_193239
そして初風呂に車で1時間かけて平山温泉へ・・・


着いたときは既に真っ暗~





IMG_20190102_205526
夕食は久留米ラーメン-!
大好き~~



正月バージョンなのかいつものラーメンが具沢山でびっくり






BlogPaint
やっぱりラーメンはとんこつが最高ばい!



今日の夜もお節の残りで贅沢献立です
わくわく笑



さて、今から息子の冬休みの宿題にお付き合いしてきますよ



休みの終わりにあるあるですね笑
手つかずのワークは終わるのか?


では頑張ってきます
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪

昨日食べたラーメンはこれ~♪