みなさんサンドウィッチ用のパンは何を買ってますか~?
私は、スーパーに置いてある大手製パンメーカーの200円位するサンドウィッチ用を買ってます。
でも、サンドウイッチ用のパンって微妙に高い上に、捜すとなかなか置いてなかったりするんですよね~
これが実は
家にある道具で普通の食パンをサンドウィッチ用に薄くカットする方法があるんですよ
使ったのはこちらのスマイル食パン(5枚切り)
ドラッグストアでいつでも64円で買えます笑
カットの仕方は超簡単♪
お箸をパンの上下に置いて、箸に添わせるようにブレッドナイフをスライドさせてカットするだけなのです!
普通の包丁では流石にNG
カットする時は必ずブレッドナイフを使ってくださいね
上から見るとこの画像のようになります。
お箸は上の方が厚みがあるので、カットしつつお箸も移動すると均等な厚みになりますよ
じゃん
完璧に同じ厚さではないけど、この程度なら全然問題なくサンドウィッチが作れますよね~
実はこの方法、スポンジケーキをスライスする方法の応用バージョンなんですよ。
今回はこのパンを使ってたまごサンドを作りました~
ジューシーたまごサンド(食パン2枚分)
【材 料】
・ゆで卵 2個
・玉ねぎ(小) 1/4個
●マヨネーズ 大匙4
●パン粉 大匙2
●塩コショウ 少々
●粒マスタード 小匙1
●砂糖 ひとつまみ
【作り方】
卵はみじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れレンジ600wで20秒加熱する
全ての材料をボウルに入れよく混ぜてパンにはさむ
パン粉が程よく汁気を吸い、ふわふわの美味しいたまごサンドが出来ます
普通の食パンさえあればいつでもサンドウイッチが食べれるなんて幸せですよね~←あれ?そう思うのは私だけとか・・・笑
簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね~
○●○●○●○●○
今日の息子。
朝だけど夜です-
6時50分なのに外が暗すぎです!
Kパパから反射光付きのタスキを買ってくるよう言われました
ジャージの色も黒っぽいし、こんな暗い中歩いて登校してたら危ないですよね
さっそくホームセンターに行って来なきゃ
では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪