うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagオレオブラウニー


寒くなるとチョコレートのお菓子が美味しくなりますよね~!
私、お菓子は手造りも市販品も大好きなのですが、市販品をちょっとアレンジしたスイーツも良く作るんですよ(・∀・)



もとのお菓子が美味しいので、出来たチョコスイーツは間違いない美味しさです♬
なにより、いちから作るよりお手軽なのがお勧めでーす!笑



それでは早速「市販菓子を使ったチョコスイーツレシピ5選」行ってみよ~♪
 クッキー
スタバ風マシュマロチョコクッキー←レシピはお菓子の名前から飛ぶことが出来ます
しっとり濃厚なチョコクッキーにカリッとしたクルミ、中には柔らかなマシュマロがたっぷり~
半分に割ると、マシュマロがにょ~んって伸びるのが楽しいクッキーです♬



使った市販菓子はこちらです。

残ったマシュマロは、そのまま食べるのはもちろんココアに浮かべたり、食パンに乗せてトースターで焼いたりしても美味しいですよ♪






ロッキーロード
マリービスケット使用☆ロッキーロード
ザクザクのクッキーとふわっとしたマシュマロ、ナッツやM&Mなどお好きな組み合わせで作ることが出来るロッキーロード。
アメリカンスイーツの定番です♡


チョコラーのみなさんには超お勧め~笑
溶かして固めるだけなので、オーブンいらずなところも嬉しいですね!



お菓子はこちらを使いました。









ブラウニー
オレオブラウニー
ワンボウルで混ぜて焼くだけの簡単レシピ♪
上に砕いたオレオを置いて、見た目も可愛く仕上げます♡


キューブ型にカットするとひとつひとつが見た目が違って面白いですよね~
しっとりブラウニーとサクサクのオレオが絶妙のコラボです♬


お菓子はこちらを使いました。








クランチ
レンジで簡単!ストロベリー&チョコクランチ
チョコフレークをマシュマロとバターで固めたチョコクランチ。
チョコフレークの種類を変えることで、いろんなテイストを楽しむことが出来ます。


レンジで出来るので、お菓子作り初心者さんにもお勧めです!



お菓子はこちらを使いました。







そして、最後にご紹介するのがシンプルながらもとろける食感が堪らないこちらです!
c73265a63d71d21039e454ca0a304e8e
とろける~♪簡単生チョコ
板チョコを溶かして生クリームやバターと混ぜるだけで本格的な生チョコができるんです~
リキュールを加えるとぐっと大人テイストに仕上がりますよ♪
たった2枚の板チョコから大量の生チョコが出来るなんて幸せすぎる~笑


なめらかな口どけと濃厚なチョコが堪りません♡


使ったお菓子はこちらです。







いつも何気なく食べてる市販菓子ですが、それを使って作るお菓子作りもとっても楽しいですよ♬
アレンジレシピならではの、違ったチョコの美味しさが発見できること間違いなし!
これからの季節、クリスマスや年末年始などちょっとしたプレゼントにもお勧めです♡


簡単に出来るものばかりなので、よろしかったらお試しくださいね~






○●○●○●○●○





今日の息子。
2017-11-29-07-21-32
朝から一日雨模様。
後で気づいたのですが、なんと家に筆箱を忘れて行ってしまいました~






2017-11-29-07-21-39
一瞬、学校に届けに行こうかと思いましたがハッと気づきましたよ!


甘い、甘すぎるわ~私
ある意味キモイ笑
もちろん、筆箱を学校まで届けるようなことはしませんでした。
忘れ物をして、困ることで次回からしないよう気を付けるのが成長ですものね


はぁ~危険な母親にならないで良かった



では、本日も素敵な水曜日になりますように♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



いよいよ2月14日のバレンタインが近づいてきましたね~


私はチョコは購入派なのですが、手作り派のみなさんは今週末あたり準備される方も沢山いらっしゃると思います♡



そこで、ここ最近UPしたスイーツの中から
市販菓子を使った「簡単チョコスイーツ」レシピを5つ程集めてみました~
.。゚+.(・∀・)゚+.゚


オレオやチョコフレーク。
ルマンドにルックチョコレート、トッポなどなど・・・
使ってるのは、そのまま食べても美味しいお菓子ばかり。


これに少し手を加えるだけで出来ちゃうバレンタインスイーツで~す♡



タイトルからレシピにリンク出来るようしてますので、良かったら参考にして頂けると嬉しいです♬


あと、お菓子作り初心者さん向けに難易度を3段階の☆マークで記載してます。

☆→簡単
☆☆→やや簡単
☆☆☆→まあまあ簡単だけど失敗したらごめんなさい笑


なんじゃそりゃ~~~
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!



な~んて怒らないでね笑





ではさっそく、いってみよ~~♬
DSC_0297
3ステップ♬いちごマシュマロとホワイトチョコのロリポップ 難易度☆


いちご味のマシュマロにホワイトチョコをかけたお手軽スイーツ。


持ち手はポッキーのトッポ♬
ぜ~んぶ食べれるロリポップです!


マシュマロは好みの味を選んでいろんなフレバーを楽しむのもお勧め♡





DSC_0203
超簡単♡ルマンドで作るサクサクトリュフ 難易度☆☆


中には砕いたルマンド
外にも砕いたルマンドをまぶしたルマンド愛好家には堪らないトリュフ!


サクサク食感が美味しい~♡







35ceaf11
ルックチョコレートで作る♡4つのフレバー♡チョコマフィン 難易度☆☆☆

マフィンの中には4つのフレバーのルックチョコ入り♡

トッピングもフレバー別に楽しみました~







ちょこくらんち
レンジで簡単♬ストロベリー&チョコクランチ 難易度☆


ボトムはチョコ味、トップはいちご味のダブルテイストのチョコクランチ!


レンジで簡単にできるので失敗しらずですよ~
(・∀・)







oreo
オレオで作る♬簡単濃厚ブラウニー 難易度☆☆☆


ブラウニーの中にはざっくりオレオがぎっしり!


トップにバランスよく置いたオレオはカットしても可愛いです♡


沢山できるので友チョコにもお勧め~♡



○●○●○●○●○



どれも思い立ったらすぐ出来そうな簡単レシピばかりです♡


バレンタインに好きな男の子に思いを伝えようと思ってる女子のみなさん~



思いが届くといいですね~♬


まぁ、私くらいのアラフォーおばちゃんともなると図太いもんで・・・


好きな人には即効その場で


「好きです♡」
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



最近は、こう伝えることすらなんとも思わなくなりました爆


だいたい、好きな人が両手の指じゃ足りない~~~→主にミュージシャン笑


足の指も使います!
(☆゚∀゚)爆



では♬
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪




oreo
週末は寒波の影響で本当に寒かったですね~


ここ南の九州でも、朝起きると屋根に薄っすら初雪が積もっていました。


そんな寒い中でも子供達はとっても元気♬



昨日は折り畳み式の小さなタイヤの自転車で
30分ほどかけてお友達が遊びに来てくれましたよ。
ウチの子、お出掛けの予定もなく暇を持て余してたので大喜びです。



流石に帰りはお母さんが車で迎えに来ていましたけど・・・笑


おやつに出したはアツアツの肉まん。
寒い日は熱い食べ物がことの他美味しく感じられますからね!
みんなが喜んで食べてくれると「やった!」って思います♪





○●○●○●○●○





さて、昨日は今週の常備菓子にブラウニーを作りました!
2017-01-15-20-28-04
オレオのチョコクリームをスーパーで見つけたので、こちらを使いますよ~







2017-01-15-20-16-16
卵と砂糖をホイッパーで良く混ぜて




2017-01-15-20-20-14
チョコとバターを溶かしたもの、粉類、胡桃を順に入れ混ぜます





2017-01-15-20-27-19
生地を型に入れ上に手で割ったオレオをのせて焼きますよ~






DSC_0203
焼き上がったブラウニーはカットするとこんな感じ♪


見た目もざっくり可愛いですね ^^




DSC_0205
しっとり濃厚ブラウニーの中はクルミと砕いたオレオ入り♡


ザクザクでとっても美味しいです!


大したコツもいらず簡単に出来ますのでよかったらお試しくださいね~

オレオブラウニー【18cm×18cmのスクエア型1台】
【材 料】
・オレオ 1パック(9枚)
・ブラックチョコレート 80g
・無縁バター130g
・卵 2個
・グラニュー糖 160g
・バニラオイル 少々
・胡桃 30g
・薄力粉 80g
・ベーキングパウダー 小匙1/2
・ベーキングソーダ 小匙1/4

【下準備】
チョコとバターはボールに入れ湯煎で溶かす
薄力粉とベーキングパウダー、ベーキングソーダは合わせて振るう

【作り方】
①ボールに卵とグラニュー糖を入れ良く混ぜ合わせる

②①にバターとチョコを溶かしたものを加え混ぜる、薄力粉、胡桃の順に加えまぜオレオ3枚も小さく砕いて加える

③②を型に流し入れ上に割ったオレオ6枚を置く

④180度のオーブンで30分程焼き型のまま冷ましてカットする






○●○●○●○●○





昨日からくしゃみや咳が出て風邪気味の息子
2017-01-16-07-18-31
酷くなるといけないので今朝はダウンにマスク、カイロにティッシュ(鼻かみ用)笑
万全の対策を打って送り出しました!







2017-01-16-07-22-28
酷くならないといいけど~


風邪など蹴散らすよう気合いだ~~~
(ノ`Д´)ノ





昨年の入院以来・・・



薬アレルギーで風邪薬を飲めない私は、家族が風邪を引く事さえビビるのです笑←自分のためかいっ?笑


みな様もどうぞ風邪には御注意を♡
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪