うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagエガちゃんねる


季節限定のガーナチョコレートをゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0783

大好きなガーナチョコレートから、季節限定のピンクチョコレートが発売されました~

春限定のいちご味🍓
ピンクのパッケージが可愛いくてテンション上がりますよね~
土曜日、ドラッグストアのお菓子コーナーで見つけて、即ゲットしちゃいました

そのまま食べてもめっちゃ美味しいけど、今回はピンクガーナを使ってTDR風のチョコクランチを作りますよ~




IMG20250112125542~2
材料は、コーンフレーク、ビスケット、ピンクガーナチョコレートの3つだけ。
まず、厚手のポリ袋にコーンフレークとビスケットを入れ、麺棒やビンの裏で叩いて小さく砕きます。これに溶かしたガーナピンクチョコを加えよく混ぜます。






IMG20250112130256~2
コーンフレークを、計量スプーンにとってオーブンシートの上に丸く落としていき、冷蔵庫で冷やしたら完成です。







DSC_0776
いちごチョコクランチが出来た~


見た目もお味もTDRのお土産にくりそつ~
チョコのフレバーを変えると、いろんな種類を作ることが出来るから、あのお土産を全種類コンプリートするのも夢じゃない

簡単に出来て映えるので、バレンタインチョコにもおすすめです

ピンクガーナチョコレートのチョコクランチ【6個分】
【材 料】
・ピンクガーナチョコレート  1 枚
・コーンフレーク 30g
・好みのクッキー(プレーンがおすすめ)2枚
【作り方】
コーンフレークとクッキーを厚手のポリ袋に入れ、ビンの裏で叩いて細かく砕きボウルに入れる

ボウルにピンクガーナチョコレートを割り入れ、湯煎にかけてなめらかに溶かす

コーンフレークのボウルに溶かしたチョコを入れ、ゴムベラでよく混ぜる

天板にオーブンシートを広げ、計量スプーン(大)にサラダ油を塗る。スプーンでコーンフレークをすくってゴムベラで押しながら底を平らにし、オーブンシートの上にポンと落とす。

冷蔵庫でよく冷やしたら完成。

【ポイント】
計量スプーンはコーンフレークをつめる度、毎回キッチンペーパーで汚れをふき取りサラダ油を塗る。


いちご味のざくざくチョコクランチが作れるのは今だけ

いちご好きさんは、この機会にぜひピンクガーナチョコレートをゲットしてみてくださいね~🍓


 





さて、今朝ユーチューブを見ていたら、エガちゃんねるで「コンビニおでん」の特集をしていました。



きゃー(≧∇≦)
めっちゃ美味しそう

そういえば、この冬はまだおでんを食べてなかったわ

いてもたってもいられなくなり、午前中に激安スーパーに車を走らせ、おでん用の食材を買ってきましたよ。

おでんって、単純な料理のように見えますが、実は手間もお金も結構かかるのよね~

牛すじを軟らかく煮て~
大根を下茹でして~~
油揚げにお餅を詰めて~~~
こんにゃく、厚揚げ、天ぷら、卵。
それぞれ茹でたり、油抜きしたりしなきゃいけません。

それが終わって、やっとスープで煮込みスタート

食べる事が出来るのは明日からですが、大鍋にたっぷり作るので、夫婦2人だと2日分の夕食&弁当1回分はいけるわね

私の好きなネタランキングは、1位大根、2位たまご、3位がんもどき(←レアねた笑)かしら

みなさんは何のネタがお好きでしょうか?

大根は大きなのを1本茹でたので、たっぷり楽しみたいと思います



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ゆったり着やすい♡キルティングジャケット/


\クーポンあり♡裏起毛であったか♡ハイネックカラーニット/



毎日激アツですねー
(;^_^A


DSC_0046
7月31日(水)ケチャップライス弁当

昼休み、ちょっと買い物に出ると、暑くて肌がジリジリ焼けるようです。

「日中は外に出歩かないようにしましょう」ってテレビでよく言ってるけど、ずっと事務所に座ってると、腰が痛くなって、昼休みくらい外出したくなるのよね~

早く過ごしやすい気候になるといいですね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0051
メインはケチャップライスを作りましたー

冷凍しておいた厚切りハムが残ってたので、今週はお弁当にケチャップライスを作ろうと決めてました

刻んだパプリカを入れたらいい味出してたわ~







DSC_0053
他はポテトサラダと揚げ春巻きを詰めてます

ミニトマトがなかったので、デカトマトで代用中






DSC_0060
ケチャップライス
春巻き
ポテトサラダ
茹でブロッコリー
トマト


本日の会社弁当でした~







さて、昨日の午前中、Kパパから珍しくラインがきました。

こんな時間になにかと思って見てみると、なんと江頭2:50さんが撮影している現場を見たとの事。

Kパパの職場は佐賀で、佐賀市内のショッピングセンターの横の花屋さんで、江頭さんが撮影していたらしい。

江頭さんの他にブリーフ団(江頭さんの子分)など一緒に居なかったのかと聞いてみると

普通のおじさんが撮影してて、特に人に囲まれてるなど目立ってなかった。ちょうど交差点のとこで、自分も運転中だったので止まることはできなかったが、帰りにもう一度花屋の前を通ったらもう居なかった。

らしい・・・

なんで、仕事を放り出してでもエガちゃんに会いに行かなんだー ←言いたい放題

本当にエガちゃんだったのかは疑問ですが、Kパパは絶対エガちゃんと言い切るし、マジで本物かいな?

Xで検索してもそれらしき投稿はないし・・・

誰か知ってる人がいたら教えて欲しい今日この頃。





では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ギンガムチェックが可愛い♡リラックスパンツ/


\クーポンあり♡涼しくてラクチン♡さらてろセットアップ/



チャプチェ風の炒め物を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0049
5月13日(月)チャプチェ風肉野菜炒め弁当

私、ペットとして「ヒラタクワガタ」を飼ってるのですが、先日、クワガタが冬眠から覚めて、餌をパクついてると思ってたら、土曜日の朝、ケースの中をのぞいたところお空に旅立ってしまいましたー

ヒラタクワガタは寿命が3年前後といわれてるのですが、この子は去年買ったばかり。
今年も夏場は元気な姿を見せてくれると思ってただけにがっくり~

庭の大きな樹の下に埋めてあげましたよ。

ペットとのお別れって、本当に辛いわ~






それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0038
メインはチャプチェ風肉野菜炒めを作りましたー

お肉は豚小間だけど、味付けはチャプチェ風
牛じゃなくても十分旨い






DSC_0044
他は、母が持たせてくれた、煮卵と唐揚げを詰めました!

母の存在って、いくつになってもありがたい~




DSC_0050
チャプチェ風肉野菜炒め
煮卵
唐揚げ
トマト
もち麦ごはん、シバ漬け



本日のKパパ弁当でした~








さて、昨日は母の日でしたね。
こちらはあいにくのお天気で、雨がかなり降ってましたが、私は午後から母にプレゼントを渡しに行きました。

母へのプレゼントは@honeyのシャンプーでさくらデザインの限定ボトルセットです。


プレゼントを渡すと、母は「あら~可愛いね
とても喜んでくれましたよ




ところで、昨日の朝、母はスーパーに買い物にいったらしいのですが、レジで会計を済ませると

「お店から母の日なのでプレゼントしてます」

みたらし団子を頂いたそうです

私もちゃっかり1本ご相伴にあずかりましたが、めっちゃ美味しくてありがたや~
地域のスーパーも粋な事しますよね!

我が家はというと、Kパパが母の日に「エガちゃんねる」のエプロンを買ってくれました
Polish_20240512_215914607
ブログにのせたくて、Kパパに撮影してもらった~笑
この「ぶ」エプロンを着ると、お料理にもますますやる気が起きるわ




IMG20240512181414~2
ほかにもKパパは、職場近くの人気のケーキ屋さんからいちごのケーキを買ってきてくれたんですよ~
神ってるとしかいいようないわ~

これは、息子が家からいなくなり、やる気も元気もなくなった妻を励まそうとしているのかしら?

可愛いエプロンと美味しいケーキをいただいて幸せいっぱいの母の日なのでした



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\夏にかわいい♡ジップアップ♡デニムワンピ/


\クーポンあり♡接触冷感♡2wayオールインワン/



Kパパのリクエスト弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0593
4月30日(月)メンチカツ弁当
今日で3月も終わりですね~
1ヶ月前は、息子の入試や引っ越しで落ち着かない日々を送ってたのに、それが遠い昔の事のようです。

ゴールデンウィークなか日で、なんだか連休ムード満載の月曜日ですが、私はカレンダー通りの出勤日。
いつも通り、お仕事頑張りまーす






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0598
メインは、メンチカツを作りましたー!

Kパパがメンチカツが食べたいというので、リクエストに応えて作りましたよ

今までは、息子ファーストだったけど、息子が家を出たのでKパパランキングが上がりました








DSC_0601
他は、業スーで三つ葉がお安かったので、焼いた揚げと一緒に甘酢和えにしました。

香ばしいお揚げと、三つ葉の香りがお口の中いっぱいに広がり、爽やかな美味しさです






DSC_0603
メンチカツ
キャベ千
三つ葉と揚げの甘酢和え
玉子焼き
ひじき煮
タコさんウインナー
ご飯、ごま塩




本日のKパパ弁当でした~♪








さて、昨日Kパパから、ちょっと早い「母の日」のプレゼントを頂きました。

プレゼントは「エガちゃんねる」のグッズで、胸のところに大きく「ぶ」とプリントしてある、デニム生地のエプロンです。

こういった推しグッズは結構高いので、自分じゃなかなか買えないしめちゃ嬉しい~

エプロンだと、毎日使うものだし、いつも推しを身に着けてられるって幸せ感じますよね

ちょうど息子が電話してきたので
「そういえば、もうすぐ母の日だけど、お母さんにプレゼントくれるよね?」
聞いてみると

「・・・・。」
息子、ノーアンサーでした

息子は、誕生日やクリスマス、こどもの日など自分の記念日はずいぶん前からプレゼントのアピールをしてくるのに、親の記念日に関しては全然関心ないんですよね~←冷たいやっちゃ

小さなころは「お手伝い券」や「言う事を聞く券」さらに「チュー券」までくれてたのに、あの頃の可愛かった息子は何処へ~

「チュー券」は回数が無限だったので、先日息子に昔貰ったのを差し出してみたら

「もうムリムリムリムリ」
全力で拒否されました
 

母の日くらい少しは母に感謝しなさーい。


チュー券を片手に
「三つ子の魂百まで」ってウソやーん。

遠い目で昔に思いをはせる母なのでした。


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ビスチェが可愛い♡セットアップ/


\理想の着痩せ♡きれいめ♡ロングワンピ/


大好きなものを、もりもり詰めたマフィンを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0319

今日は、有休をとって一日オフだったので、おやつ用のマフィンを焼きましたー

なんの味にしようかな~?
いろいろ悩んだ結果、好きなものを詰め込んだオールスターズ的なフレバーになりましたよ

キャラメルでしょ~
チョコでしょ~~
コーヒーにナッツも入れてます

これって、🐖さんの道まっしぐらー💦笑





それではさっそくいってみよ~♪
IMG20240418132850
まず、キャラメルナッツを作ります。
今回は、アーモンドとクルミ、キャラメルをキッチンペーパーに包んでレンチンします。




IMG20240418140111
キャラメルが溶けて固まったら、簡単キャラメルナッツが出来ますよ~
このまま食べても、とっても美味しいです







IMG20240418134603
まず、ボウルにバターと砂糖、塩を入れて混ぜて~







IMG20240418134824
卵を少しずつ加えて混ぜます。







IMG20240418135105
牛乳でインスタントコーヒーを合わせたものを加えて~






IMG20240418135433
薄力粉を加えます。









IMG20240418135558
刻んだチョコを加えてざっくり混ぜて~








IMG20240418141332
生地をカップに入れたらキャラメルナッツとトッピング用のチョコをのせてオーブンで焼きました~







DSC_0305
チョコとコーヒーのキャラメルナッツマフィンができた~

ほろ苦いコーヒーケーキにチョコとキャラメルナッツがめっちゃマッチングー

濃厚なキャラメルとでビターなコーヒー。
甘くとろけるチョコレートに香ばしいナッツの組み合わせが美味しくないはずありません

焼きたては、外がカリッ、中はとろ~り最高ですが、冷めた場合はレンチンすると、キャラメルとチョコが溶けてこれまた美味しくなるんですよ






DSC_0332
オールスター最高だわ~


チョコとコーヒーのキャラメルナッツマフィン(直径4.5cmのマフィン型12個分)
【材料】
・好みの素焼きナッツ 40g
・キャラメル 40g
・サラダ油 小さじ1/2
・無塩バター 100g
・グラニュー糖 100g
・塩 ひとつまみ
・卵(L)1個
・インスタントコーヒー 大匙2
・牛乳 大匙3
・板チョコ 1枚
・薄力粉 150g
・ベーキングパウダー 小さじ1
【作り方】
オーブンシートにナッツ、キャラメル、サラダ油をつつみレンジ500wで1分加熱する。ゴムベラで全体をかき混ぜ平たくしてそのまま冷ます。牛乳をレンジ500wで20秒加熱して、インスタントコーヒーを加え混ぜる。

ボウルに無塩バターとグラニュー糖、塩を入れ泡立て器でふんわり白っぽくなるまでまぜる。

バターに溶き卵、コーヒーの順に少しずつ加え混ぜる。

薄力粉とベーキングパウダーを振るいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

まだ粉が残ってる段階で、刻んんだチョコの半量をくわえさっくり混ぜる。

マフィン型に生地の半量を入れ、キャラメルナッツをのせ、残りの生地をかぶせる。

上にチョコレートとキャラメルナッツをのせ、180℃に予熱したオーブンで約23分、焼き色がつくまで焼く。



コーヒーやチョコ、キャラメル好きの方にはおすすめです

宜しかったら作ってみてくださいね~








さて、数か月前、ファミリーマートで「エガちゃんねる」のポテトチップスが限定発売されました。

私、食べるのをすっごく楽しみにしてたのですが、発売日に買いに行くと商品はすでに完売

夜中の0時に発売だったらしいのですが、商品を出してあっという間に売り切れたらしいのです

結局その時は、ファミマを4店舗めぐってなんとか1袋をゲットできました

そして、今週の火曜日。
なんとポテトチップスが再販されることになったんですよ~
商品は2種類あって、1商品につき1人1個までと数量制限があります。
今度の販売時間は午前10時⏱

そこで私、仕事は時間休を取りポテチを買いにいったんです~

IMG20240416203449
幻のポテチをゲットしたぞー

私とKパパ(発売時間前に並んで買った)で各2袋の計4袋買うことができました~

私が買ってる時もそうだったけど、Kパパが買ってる時もぞくぞくお客さんが来て、ポテチはあっという間に売り切れていました💦


ファミマさん。
各店舗12袋ずつなんてケチなこと言わず、もっとじゃんじゃん製造してくださーい



エガちゃんのポテチを思う存分食べたいファンの切なる願いなのでした🥺笑


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \母の日におすすめ♡さくらデザインが可愛い♡ボトル2点セット/


\メッシュ生地が可愛い♡ゆったり体系カバー♡サマーニット/