うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

Tagウインナー弁当


今日は気持ちがいい一日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0104
2月25日(火)ウインナー弁当

昨日までの寒さが一転。

今日は、昼休み買い物に行くと、汗ばむくらいの陽気でした~🌸

今週は、一週間を通して暖かいみたいなので昼休みのウォーキングをがんばらなくっちゃ




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0106
メインは、ウインナーを焼きましたー

先日行ったホットドッグ屋さんで買った、自家製ウインナーです。

めっちゃ美味しくて、1本でお肉並みの食べ応えがあるわ~





DSC_0108
他は、さつま揚げを焼いて甘辛だれに絡めました。

週明けなので、手抜き上等





DSC_0104
ウインナー
さつま揚げの甘辛だれ絡め焼き
スクランブルエッグ
自家製ミックスベジタブル
キャベ千
ご飯


本日の、会社弁当でしたー







さて、昨日は休日でしたが、特に外出する予定もなかったので、息子からリクエストされてたレモンケーキを焼くことにしました。

IMG20250224132503
息子、日曜日の午後、マンションに帰ったのですが、今夜、また帰ってくるんですよ~
用事があって、月曜と火曜は大学に行かないといけないらしい。

何度も行ったり来たりするもんだから、交通費もったいないわ~



IMG20250224133511
ケーキは、大きな国産レモンの皮を2玉使います。
私、レモン好きなので、これだけで美味しそうで唾液が出て、まいっちんぐ~←🍋フェチ💋




IMG20250224133913
2日間かけて水切りしたヨーグルトを混ぜます。




IMG20250224134212


IMG20250224134648



IMG20250224135012


IMG20250224135119


IMG20250224135420
オーブンで70分かけて焼きましたー




IMG20250224151508
じゃじゃん

卵を4玉使った、大きなレモンケーキです🍋
ラップに包んで、冷蔵庫の一番上の棚に寝かせておきました~

その後、玉子がなくなったので、ウォーキングがてら、近所のスーパーまで買いに行く事にしました。

買い物を終え、帰宅途中に、スマホに母から着信がありました。

「今時間ある?
ちょっと業スーに付き合ってほしいっちゃけど。」

買いたい物があるけど、どこにその商品があるかわからないらしいのです

「15分後なら、家に帰りつくから、それからならいいよ。」

母、OK~👌

その後、またウォーキングしながら家に帰ると、ちょうど母も車で到着したので、そのまま業スーへ行ってきました。

IMG20250225111210
これが欲しかったんだってー

オニオンソテー、便利でコスパ最高よね~

たしかに、業スーの冷凍野菜の種類って半端ないから、高齢者にはお目当ての商品を探し出すのが大変でしょうね

その後も、スティックのフルーツティーやジンジャークッキー、冷凍ピラフなど、母が欲しいという商品捜しをして、お手伝いも終了
お礼に、母から色々買ってもらいました

こんなお手伝いならいつでもしたいわ~

なんだか、お得な休日でした



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ふんわり可愛い♡シフォンワンピ/


\クーポンあり♡きれいめ♡セレモニースーツ/



話題沸騰!
ネットでバズってるローソン100のウインナー弁当を食べたいー
ヾ(=^▽^=)ノ



 Screenshot_20210826_102059





関東地区のローソン100で販売してる「ウインナー弁当」がメガヒットらしいですね~


私もこれを初めて見た時、衝撃を受けました


おかずがウインナーのみ
ビジュアルの潔さ
そして、216円というコスパの良さ


ウインナー弁当がめっちゃ食べたいー!



でも、ここは田舎すぎてローソン100なんて見た事もないわ~




そこでウインナー弁当を自分で再現してみました!笑






IMG_20210826_102326
買ったのはこちら。
香薫~♪
ウインナーはドンキで179円です
ウインナーの下にはパスタが敷いてあるとの事なので、さっそく茹でていきます。








IMG_20210826_102301
香薫を開けると、ひと袋5本入りでした。
ウインナー弁当を作るには5本いるのでちょうどよかった








IMG_20210826_102240
以前、セリアで買った赤い弁当箱にご飯とパスタを詰めて~








IMG_20210826_102213
ボイルしたウインナーを詰めます。
ウインナーの割りに弁当箱が小さくて蜜です!笑









IMG_20210826_102147
ご飯にごま塩を振り、ウインナーにはケチャップをたっぷりかけます。






DSC_0588
ウインナー弁当が出来たー!


おぉ!みためローソンのウインナー弁当まんまやん


ウインナー弁当は、商品化されるまでに10年の歳月がかかったそうですよ。
考案された方の「好きなおかずだけを毎日食べたい!」という熱い思いが、商品化につながったとか・・・
ウインナーの本数からケチャップまでこだわりの内容なんだそうです









それでは実食。
IMG_20210826_122219
いっただきま~す
(職場のデスクの上です笑)


私、年齢的にもアラフィフなのであんまり濃い食べ物を好まないんですよね~
こんなに沢山ウインナー食べて胃が大丈夫かしら?







IMG_20210826_122237
ウインナーは80度のお湯で3分ボイルしたのでぷりぷり
スモークの良い香りとたっぷりのケチャップが堪らないわ~










IMG_20210826_122420
パスタは箸休めにちょうど良いです。
ケチャップがちょっとついたとこが美味しいのよね~







IMG_20210826_122743

あっという間に食べ終わりましたー
ヾ(=^▽^=)ノ



あ~美味しかった


でも、私にとってはウインナー5本ってちょっと多すぎたわ
なんだか胸やけしちゃった~


本物のウインナー弁当は、8月25日からローソン100で全国展開されるらしいので、ヤングのみなさんやウインナーがお好きな方は捜してみてくださいね


我家も、息子ならこのお弁当きっと喜ぶと思います!


ツイッターでトレンド入りもした「ウインナー弁当」。


対象地域の方はローソン100へGo-!だーーー

九州ははずれてたかな?




では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


みなさんこんばんは。
DSC_0583
うさぎ食堂本日のお弁当
4月25日(水)アメリカンウインナー弁当
我家の男子は大のウインナー好き
朝食にウインナーを出すとめっちゃ喜びます♬
なぜなら、ウインナーって何気にお高いのでたまにしか出さないからですよ~笑
しかも、1人1本しか焼かないので一袋買って3日位持たせるというセコっぷりです


そして実家の母がこの事を知ってか知らずか・・・?
手土産に良くウインナーを持ってくるんですよね~
かあちゃんには頭が上がらないわ





DSC_0587
さて、本日のメインは自分で買ったウインナー笑
なんとジョンソンヴィルの物ですよ~


これ、息子の大好物なんです
カルディに行くと絶対買わされるアイテム
これを会社隣にニューオープンしたドラッグストアで半額ゲット-
今日のお弁当に入れました♪





DSC_0593
他はミニハンバーグ、俵おにぎり、さつま芋などのおかずです。
弁当箱にワックスペーパーを敷いて、アメリカンな感じを演出してみました







IMG_4045
ワックスペーパーは最近ラップタイプを主に使ってます。
これだと必要な長さだけカットできるし、カッターで切り口がギザギザになって可愛いんです





IMG_4046
今まではこちらのカット済を使っていました。
これだと初めから切ってあるのでどうしても無駄が出るし、使いかけを管理しにくいんです
その点、ラップ式は好きな量使えて管理がしやすくていいですね




DSC_0601
ジョンソンヴィルウインナー
ミニハンバーグ
ゆで卵
さつま芋の甘煮
茹でスナップエンドウ
ミニトマト
俵オニギリ(ごま塩、ゆかり)



おかずに対してお米が足りなかった~
もっとでっかい弁当箱に詰めればよかったな
見栄を張るのはトゥエンティーくらいまででいいみたい笑
アラフォーには量が足りませんでしたわ




ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪









みなさんこんばんは。
BlogPaint
うさぎ食堂本日のお弁当
11月27日(月)焼きウインナー弁当
週初めから、スーパーシケ弁ですいません


今日のお弁当は、ブログに載せるのが申し訳ないようなウインナー弁当でーす笑


Kパパが早出だったのに、お弁当の下ごしらえを何もしてなかったのでこうなりました♪





DSC_0798
さて、本日のメイン。
丸々したウインナーはもちろん頂きもの♡
とても大きかったので3本で弁当のおかずエリア1/3を埋めてますね笑
こんな立派なウインナーは自分じゃ中々買えないのでありがたいわ~






BlogPaint
他は白菜、シイタケ、卵のおかず。
ご飯のうえにかぶの葉のふりかけも置きましたよ





DSC_0802
焼きウインナー
シイタケのダシダ炒め
白菜のオカカ醤油和え
卵焼き
プチトマト
ご飯とかぶの葉のふりかけ

いつも1本くらいしか食べないウインナーを3本も食べたら胃もたれした~
アラフォーにはヘビーな内容のおかずでした笑


ヤレヤレ。。


では~(・∀・)
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪



みなさんこんばんは。

DSC_0252
うさぎ食堂本日のお弁当
7月10日(月)おにぎりウインナー弁当

今日は久しぶり、おにぎり弁当が食べたい気分。
朝からせっせと握りました(・∀・)
握ったと言ってもオニギリ型ですが、、、笑
おかかとわかめの2種類です!






DSC_0255
メインおかずはウインナーとオープンオムレツ。
ウインナーはモニターで頂いたシャウエッセン♡
オープンオムレツは昨日の夕食に作ったポテトのカレーきんぴらを刻んで入れてます
シャウエッセンはパリッとしてやっぱ一番美味しいな~( *´艸`)







DSC_0256
他は赤キャベツとゴーヤのおかず。
実家がゴーヤを植えてて沢山収穫できてるので今年は買わなくてよさそう笑






DSC_0260
焼きウインナー
オープンオムレツ
ゴーヤのおかか炒め
赤キャベツの酢漬け
おにぎり(オカカ&わかめ)


週末も買い出しに行ってなくて、流石に食材が底をついてしまいました。
そこで昼休み、会社前スーパーでお肉をまとめ買いしてきましたよ♡
会社前スーパーはちょっとお値段がお高めだけど、お肉やお魚の質がいいのです ^^



材料も仕入れてきたし、明日はもうちょっと気合いが入ったお弁当ができるかな?笑



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
   ↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

 
レシピブログに参加中♪
 
お弁当箱にもお勧め ^^